goo blog サービス終了のお知らせ 

*Natural Life*

家族の為に作るごはん&お弁当などのブログです♪♪

焼きたてパンの朝ごはん

2009-06-24 | おうちご飯(朝&昼)


こんにちは
今朝起きてびっくり 雨がすっごく降ってたのです。

昨夜は暑かったので窓を開けっぱなしにしたまま。。カーテンなどは濡れてなかったので一安心。。

土砂降りの中、子供達はカッパを着て学校に向かいました

記事の更新が遅れてますが、こちらの記事は、一昨日の朝ごはんのことになります。

前日食べ切れなかったパンを朝から焼き上げて家族みんなで食べました。







 ロールパン、チョコパン







 ピザパン、ベーコンチーズパン、ベーコンチーズマヨパン、コーンマヨパン








私はこちらの2種類のパンと、オニオンスープを食べました 

ロールパンには、残ってたポテトサラダをはさんで 焼きたてパンはうまうまでした






ベーコンチーズマヨパンを半分にちぎって写真に撮ってみました。

結構具を入れたつもりだったのですが、少なかったのかな。。次回はもっと入れてみようっと






   ぽちっと応援クリックお願いします





昨日の昼飲み&お野菜の収穫&晩ごはん

2009-06-15 | おうちご飯(朝&昼)
           

 帰宅してからお昼ごはんを食べました。子供達はそんなにお腹が空いていないと言うので
 長男が大好きな黄金チャーハン(ご飯と卵を混ぜて作る)とサンチュのスープを作ってあげました





      

 夫婦は、頂いてきたつくね、手羽先、ブロッコリーのサラダで早飲みスタート



 



買ってきたトマト ダンナsanが食べたいと言うので氷水で冷やしてみました。






冷やしトマト (塩かけ)

4個198円とお安くで買ってきました。 最近夫婦そろってトマトにはまってます。

塩トマト、おかわりして食べましたがおいしかったです







このあと、ダンナsanはお昼寝しちゃったので、子供達と3人で家庭菜園のことをしてました。

ジャガイモの葉がかれかけてきたので、2株掘ってみました。






小ぶりのもありましたが、↑だけ収穫できました






ジャガイモを植えてた所に、遅くなってしまったのですが枝豆の種をまきました。







今年初のしそを収穫しました 昨年のこぼれた種からたくさん芽を出してたんです。







昨年、ジュンキママに教えてもらった、けんちゃんのしそ漬け(めんつゆ&ご油)を作りました。
今夜、ご飯と食べるのが待ち遠しいです





      

  晩ごはんは、収穫した小ぶりのジャガイモを使ってビーフカレーにしました。

  私とダンナsanは少しだけ。。 新じゃがおいしかったです





  に参加してます。 ぽちっと応援クリックお願いします


  よろしかったら、こちらにも応援クリックお願いします。


    


土日の朝ごはん&おいしい和菓子

2009-05-29 | おうちご飯(朝&昼)


おはようございます

記事にするのが遅くなってしまいましたが、こちらの記事は土日のことになります。

まずは、土曜日 遅めの朝ごはんは、子供達が食べたいというのでカレーライスを作りました。








おやつの時間頃、miedaさんに頂いた、もみじ饅頭を子供達と一緒に食べました。







生地がしっとりしてて、甘すぎずとってもおいしかったです

 miedaさん、ごちそうさまでした






     

日曜日の遅めの朝ごはん(子供達用)は、サイコロステーキ丼を出してあげました。







私とダンナsanは、↑は食べずに、長男が買ってきてくれてた八ッ橋を食べました。

京都の八ッ橋何年ぶりか覚えてないのですが、やわらかくておいしかったです




今日はもう金曜日、今週もあっという間に過ぎたように感じます。。

修学旅行も終わり、いよいよ高校の説明会及び体験授業のお知らせがくるようになりました。

先生からは、公立、私立それぞれ最低2校ずつ参加するようにと。。

昨夜、見に行く4校は決まってるのと聞くと、、まだ一校しか思いつかないと。。

申し込みの締め切りもあるので、週末また話し合おうと思っています。

 いよいよ、、受験に取り組む時期に突入しちゃいました。 






 に参加してます。 ぽちっと応援クリックお願いします


よろしかったら、こちらにも応援クリックお願いします。





昨日の朝ごはん&長男kunいってらっしゃい

2009-05-21 | おうちご飯(朝&昼)
  

   おはようございます

   昨日の朝ごはんは、ひさびさにパン食でした。 こちらは、男子三人の分。

   naruパパさんのロングウインナーを使ってホットドックにしました

   ダンナsanはホットドック2本。子供達は1本づつ。





  

   子供達は、↑1本では足りないと思いシュガートーストを用意しました

   シンプルにマーガリン&グラニュー糖のみ。 
  




  

   玉子とはるさめスープ
 


  最近、家族を送り出してからひとりでのんびりとごはんを食べています。

  暑くなりダイエットも気になるので、日中は小食にするよう心がけ、ツインビートも再スタート

  ただ、昨日は花粉症と風邪の合併症がひどくてツインビートはお休み、午後からは寝てました。

  昨日、睡眠をたっぷりとったおかげか、今日は体調がいいのでよかったです。

        

           



         


   長男kunいってらっしゃい 今朝6時に集合なので学校まで送ってきました。

   こちらの写真はから。 修学旅行にデジカメを持っていくというので貸しました。

   使い捨てカメラじゃダメなのって聞くと、そんな人いないし、みんなデジカメだよと言われ。。

   小学校の修学旅行のときはカメラはNGでしたが、中学生になるとOKなのですね。

   大丈夫だと思うのですが、落としたりしないでねって一応言っておきました。 

   新型インフルエンザのことが気になりますが、楽しんできてほしいなぁ。。

   おみやげ話を聞くのが今からわくわくしている母です。。(気が早いですね )   

      


    

    に参加してます。 ぽちっと応援クリックお願いします


    よろしかったら、こちらにもクリックしていただけると嬉しいです。





昨日の朝ごはん&修学旅行の準備完了

2009-05-20 | おうちご飯(朝&昼)


こんにちは 久々の朝ごはん記事になります。 

昨日の朝ごはんは、ワンプレートにしてみました。 

 

      



 サツマイモ入りとん汁、 もやしとえのきの炒め物

早起きしてたので、朝からとん汁を作りました。

さつまいもが甘くておいしかったです







 おにぎり(混ぜ込み若菜、とろろこんぶ) 、シュウマイ、 ぬか漬け(きゅうり)

男子三人にはとろろおにぎりが不評でした 特にダンナsanと次男は

ひとくち食べただけで残されちゃいました。。 仕方がないので私がお昼に食べましたよ。。








昨日は先生方の会議の為、子供達は半日で帰ってきました

長男の修学旅行の準備もあったので、早く帰ってきてくれて良かったのですが

Gショックの腕時計の電池が切れてることが発覚 

慌てて時計店に行ったり、体育着、学ランを洗ったりと間際にならないと

出来ないことを済ませ、やっと持ち物リストを確認しながら準備しました。







今朝↑のかばんを持って学校に行きました。 午後からかばんの中身チェックがあるそうです。

大きい方はその後宅急便で送られます。私たちのころは持っていったのに時代も変わりましたね。。

毎日感染した方が増えてる中、明日はいよいよ出発 

使い捨てマスク&ばい菌除菌のウエットティッシュも用意しました。
何事もなく無事に帰ってきてほしいと願うばかりです
       





 に参加してます。 ぽちっと応援クリックお願いします


よろしかったら、こちらにも、ぽちっと応援クリックしていただけると嬉しいです。