goo blog サービス終了のお知らせ 

*Natural Life*

家族の為に作るごはん&お弁当などのブログです♪♪

長男kunの帰宅時間&携帯電話について。。

2009-01-07 | 家族のできごと
 みなさん、おはようございます。昨夜からとっても寒くなりましたね。。


昨日は、長男kunの帰宅時間のことでコメントたくさん頂きましてありがとうございました

文章が長くなりそうなので、ご飯の記事とは別でアップすることにしました。


昨年の秋頃から帰宅時間を守らなくなった長男。。難しい年頃本当にそう思う日々です。。

次男kunはちゃんと出来ていますし、まだまだ反抗的ではないんです



長男kunは私がいろいろ言うとすぐ顔に出るんです すっごい言われてやだって顔をされます。。

私も感情的になって言うのが悪いとは思いつつ。。ついついエキサイトしちゃいます。。
なので、ダンナsanからよく注意されるんです 



先日の9時前の時にはほんと帰ってくるまで心配でした。初めてのことだったので特に
3人で遊んでたそうなんですが、二人のお友達は最大門限10時みたいなんです

でも、我が家ではさすがに遅くても7時とホント数回だけゆるしました。



昨日ダンナsanとも話し合ってやはり6時ということになりました
新年会などのイベントの時には7時 守ってくれると言いのですが




 携帯電話について 

我が家では、携帯電話は子供には買ってないんです 

私のピンクのをお出かけする時や お友達とのメールのみで二人に使わせているスタイルなんです。

欲しがった時期もあったのですが、ダンナsanに絶対ダメって言われて

でも、お友達がほとんど持っている中、かわいそうだと思ってメールだけでもってダンナsanに言いました。

ダンナsanは最初しぶってたんですが、許可をえられ、私のを使わせることになったんです。

時々料金詳解をしながら使いすぎないようにはチェックを入れています

の問題もいろいろ起きているそうなので親としては心配ですよね


文章だけの記事にお付き合いくださってありがとうございました



明石焼き、子供達が焼いてくれました。

2008-12-30 | 家族のできごと
 みなさん、こんにちは。今年も残す所あと2日となりましたね。

昨日の晩ごはんは、お買い物に行った時に生たこのあらが安くで売ってたので明石焼きにしました

guttiさんのブログを見てたこやきがとっても食べたかったんですー。 

もう一品は、はるはるちゃん、のブログで見た、たこ以外の材料を用意しました。

冷蔵庫にあるものの中から、魚肉ソーセージとおもちとチーズ 

生たこの方はあらなので、皮の部分が多いので一度おだしで煮ておきました

子供達が今回はずっと焼いてくれました 二人ともがんばってましたね




いつも最初の時には失敗するので、生地を少しだけ入れて試し焼きをしました。

なぜか今回は失敗しなかったんです 

まずは明石焼きを作りました。このたこやき器はダンナsanがアルバイトで買ったものなんです




おだしに入れて食べますよ




ひとくち食べてうまいねぇってみんなで言ってました 




おつまみ、白菜とネギを焼いて、ジュンキママから頂いてかけてみそ、つけてみそで味付けしました。

これがとってもおいしかったんです また、今度作ろうっと




二回目は魚肉ソーセージなどの変わりたこ焼きにしました




私が選んだのは、魚肉ソーセージ&チーズでしたがおいしかったです。



こちらの変わりたこ焼きは、私がこのひとつだけ食べて、あとは子供達が2回焼い食べてました。

明石焼きは3回焼きまして、合計75個のたこ焼きを食べたんですね

お店で食べてたらと思うと怖くなってしまいましたイクラ、カカルノ??

今からお買い物に行ってきます。 明日は朝からおせちの準備もがんばらなくっちゃ



大掃除終了

2008-12-30 | 家族のできごと
 みなさん、おっはよう。今年も残す所あと2日となりましたね。

昨日は午前中にお買い物に行き、午後からワックスがけと途中までしかやっていなかった

キッチンのお掃除をしました (昨日は換気扇&冷蔵庫しか出来てなかったので・・。)

夕方にはやっと大掃除も終了して、お風呂にも早くに入って疲れをおとしました。


を飲む前に写真などを撮ってみました。 とってもきれいになったキッチンです

いつもはこんなに風にはなってないんです 細かいものをチョコチョコカウンターに置いたりしてるので。。




お鍋のあとがばっちり付いていたIH クレンザー&アルミホイルでこしったんですが

私では中々落ちきれないので ダンナsanがそれを見かねて手伝ってくれました。

途中、子供達もくわわってくれたおかげで、こんなにきれいになりました

日頃・・私がちゃんとお掃除してないのがいけなかったんですよねハンセイ




鉄板を使って焼肉もガンガンしちゃう我が家 照明の中で一番汚れていた所です

マジックリンを使って前日にダンナsanがお掃除してくれたので照明も明るくなりました




写真はこのくらいで終わってって、ダンナsanが早く終わんないかなって顔をしてたのでやめました。

大掃除終了 お疲れ様乾杯




私達がキッチン前で乾杯していた頃、子供達はお風呂から上がって、コタツのわざわざ狭い所に

二人で入ってて・・長男kunは 次男kunは見ていました。

 二人とも、今年の大掃除はたくさん手伝ってくれてホントありがとう。




今回はほんと二人ともがんばってくれたので、おこずかいをあげることにしました。

二人とも予期してなかったのでとっても喜んでいました


今日は。お正月の飾りつけとおせちの買出しに行くことになっています。

昨日行ったスーパーではそろえきれなかったので。。

今日はとっても寒いのですが(一面霜柱が立ってました。)みなさん、がんばりましょうね



遅めの朝ごはん&大掃除&晩ごはん

2008-12-29 | 家族のできごと
 みなさん、おっはよう!! 今日は天気予報だとだったのですが、います。


昨日は大掃除を家族でしてました。 男子三人と一緒にやったのでだいぶはかどりましたが

まだ遣り残したことがひとつだけあるんです。それはワックスがけ
今日はそちらをすることになっています これが終われば大掃除も完了なので



 遅めの朝ごはん 

昨日は大掃除がんばってもらうために、男子三人が大好きなホットドックにしました

朝、スーパーに行ってパンだけ買ってきたんです。 narucoさんのパパのウインナーをはさんであげました。



男子三人は2本づつ、私は1本食べましたがとってもおいしかったです

ダンナsanはこちらのハバネロケチャップをたっぷりかけて食べてました。

私と子供達は、ケチャップがメインで、ハバネロケチャップは

ちょこっとだけしかかけませんでした。(だって辛いんですもの )





 家族みんなで大掃除 

子供達には、窓拭き&サッシ拭きとカーテンをはずしたり、付けたりしてもらいました

コチラの写真は次男kunです。 リビングの窓を拭いてるところです




長男kunがレースのカーテンを取り付けてるところです。

身長が高くなったので椅子がなくても届くようになりましたね




ダンナsanがトイレ掃除をしている所です。 

この他に2階のトイレ、お部屋の換気扇(全部屋分)、照明器具拭きといろいろしていただけました



先週ひとりでしていた時とは違い、とってもはかどりました

あとはワックスがけのみ 今日もみんなでがんばります




 大掃除で疲れきって手抜きだった晩ごはん 




軟骨のから揚げ  (夫婦用=おつまみ ) 市販のから揚げ粉をまぶして揚げただけです。

でもにはピッタリ おいしかったですね




ダンナsanがマックのポテトが食べたいといって買ってきてくれました

Lサイズ2個だったんですが、私が写真とったりモタモタしてたら1個分食べられてました。。




もやしのナムル  さっぱりしてておいしかったです




子供達用のカレー  前日に作っておいたカレー  おいしいーって食べてました



おつまみが少なかったので、ダンナsanがめずらしく〆にカレー少しだけ食べてましたね

冷蔵庫の中のお肉がないので、大掃除が終わったらお買い物にも行かないといけませんね。

あー今日はもう29日、今年も残りわずかとなってきましたね。。

今日もみなさん、がんばりましょうね



友達とカラオケ&ランチと楽しかったクリスマスの日ヽ(^o^)丿

2008-12-26 | 家族のできごと
 みなさん、おっはよう。昨日は、ka AMUSUE&VILLA RESORTS にお友達と行ってきました。

前回はカラオケだけでしたが、(記事はコチラ) 今回はカラオケ&ランチブュッフェにしました


 今回のお部屋はこちらでした。




 食べ放題のレストランはこんな感じでおしゃれで素敵でした

ランチ1480円に、200円プラスするとカラオケ(2時間)も出来て個室で食べられるのです












 たくさん種類があって悩みましたがこんな風に少なめによそってきました。




デザートもいろいろありました。 ケーキ、チョコレートフォンデュ、ソフトクリームなどなど。。

ドリンクは、野菜ジュースなど飲み放題でした。

食事をゆっくりしたあとは、カラオケスタート




いろいろ歌いましたね  2時間はあっというまに過ぎて1時間30分延長しました(お値段300円)




ダンナsanからのお誕生日プレゼントは、こちらのお洋服だったんです




お友達の幼稚園の息子ちゃんの帰りの時間にあわせて帰りました。
おいしいお料理を食べて飲んで、カラオケも出来てとっても楽しい日でした


 今日は朝からとっても風が吹いています

朝から顔が火照ってまして寒気がするのです。。 風邪の兆候なのかな

子供達は今日終業式なので、お昼過ぎには帰ってきます。

明日からはダンナsanもお休みに入ります。 明日から大掃除&年賀状をするので

今日はゆっくりして体を休めようと思っています。(咳もしはじめてるので。。)

 

昨日のコメントのお返事の前に記事をアップさせていただきましたスミマセン