goo blog サービス終了のお知らせ 

*Natural Life*

家族の為に作るごはん&お弁当などのブログです♪♪

おでかけ① 静岡県に遊び行ってきました。

2010-03-24 | おでかけ


昨日のうちのアップしたかったのですが、午後からいろいろ用事があって出来なかったです

連休最終日、ダンナさんが早くに起きてきて『今日はすんぷ夢ひろばに行こう』と言われ

慌てて支度をして出発 ↑の海岸線を数キロ走って右折すると。。ゲートが封鎖されて休業(閉鎖)

の看板がある~ まさか。。どういう事 2時間半もかけ又今日は水着風呂もあるのにと

期待してたのに~~。2ヶ月前に来た時には営業されてたのですが。。がっかりしすぎてそこの

写真撮るのも忘れてましたよ






せっかく静岡県まで遊びに来たので、Uターンをし近くにあったこちらに寄ってみました

雑貨屋さんなどのショップなどを見たりしてお昼頃になってきたので、長男が大好きなお店で

食事をすることに~。。







フードコート内にあるインドカレーのお店。チキンカレーのセット(男子三人)

私は遅めの朝ごはんを車の中で食べて(おにぎり&サンドイッチなどを)まだお腹が空いてなかったので、

ダンナさんが頼んだのを一口だけ頂いてました~。 ぴりっと辛くておいしいカレーでしたね

その後子供達は隣にあるマックでソフトクリームを注文。。

(車の中でもあんなに食べてたのにお腹はちゃんと空くのね )






食後、ショッピングセンターの海側のデッキがにぎわってるので行ってみると。。。

↑のお祭りをしてました。。カレーを食べたあとでみんなお腹が一杯






せっかくなので、一通りのお店を回ってみました~。いろんなお店があって

特に上位のお店には長蛇の列が出来てましたね。。目では食べてみたいと思うのですが
お腹が。。家族そろってカレーを食べる前に気づきたかったよね~。。と話しておりました






清水を後にし、今度は御殿場方面に向かってみることに~。。

海岸線を走ってると、富士山がきれいに見えたので撮ってみました






途中、道の駅により観光案内などをチェックすると日帰り温泉があることがわかり三島に

向かうことに 






やっとのんびりと温泉に入り気持ちがよかったですね

ジャグジー系の2種類が特に気に入り、お腹周りを念入りに~~。。 ビール腹も少しは

サイズダウンしたかなぁ~なんてね

こちらの温泉には休憩所が無いので、食事処で晩ごはんにするか迷い・・家族で相談。

沼津の『丸天』or沼津インターのそばにある『餃子の王将』を思いだし、後者のお店に

行くことにしました。 (5~6年ぶりに行った王将の記事は後ほど。。)





   応援クリックよろしくお願いします



 


ダンナさんと一緒にお出かけしてきました①

2010-01-18 | おでかけ
 

昨日ダンナさんとドライブがてら静岡県清水市にある魚河岸の市に行ってきました

数ヶ月前、静岡で会議をしたときこちらのお店のことを同僚の方に教えて頂いたそうで

一度私を連れてきたかったそうなんです。 静岡市には今まで何度も訪れてましたが、

いつも気にはなっててもこのお店の前を通り過ぎてた私達。。知らないことがまだまだありますね



 



二十数軒のお店&飲食店が入ってる中購入したお店で写真撮影の許可を得て撮らせてもらいました。

写真には撮ってないのですが、生の蟹(タラバ&毛蟹)、伊勢えびなども売ってましたね



  

小腹が空いてきたのでまずは1個150円の生牡蠣を頂いちゃいました。

購入するとレモンもかけてくれるおじさん。食べて見ると、身がぷりっとしてておいしい

お留守番させた長男は生牡蠣の子なのですぐに頭をよぎりました。。

今度つれて来たらきっと喜ぶだろうなぁ~。。ママ達だけが食べてしまってごめんね。。




  

こちらはお豆腐屋さんで売っていた蛸天の串 揚げたてかとおもったら冷たくて。。

ちょっとがっかりしちゃったけど。。味はおいしかったです






お目当てのマグロちゃん 何軒ものお店の商品を見てこちらの本マグロの中トロを買いました。

1パック800円なのですが、なぜか2パック買うと1000円なんですって

お得ですよね~。。 子供達もきっとたくさん食べると思い4パック買ってきちゃった

マグロのほかには、手作りの鯵のひもの、しらす、マグロのカマ、手作り豆腐などを買い

お昼ごはんを食べに静岡駅に向かいました。 続く。。。




      応援クリックよろしくお願いします






年末のおでかけ

2010-01-02 | おでかけ
        

  体調のことがあってアップ出来なかった昨年の年末の記事になります

  12月29、30日に東京に行ってきました。子供達は朝早くから日が暮れるまでビックサイトへ。。

  この写真は吉祥寺から始発に乗るために送っていった時に撮ったものです 

  連日ふたりともウキウキしながら出かけて行きコミケを楽しんだそうで~す。




  

  夫婦は初日はお母様の用事&大掃除などをすませ、二日目に中野&吉祥寺にお出かけしました。

  ショッピングをしながらお昼頃になり、においに釣られて焼肉屋さんへ




  

  まずは、ランチビール&ピリ辛もやしを注文




  

  今年最後になると思われるお外ビールで乾杯 発泡酒とは違い生ビールはおいしいぃ~。。




  

  最初に頼んだのはハラミランチ




  

  続いてカルビランチ(ご飯&スープは声かけが出来るとわかりお願いしました。)

  ハラミよりもカルビのほうがやわらかくておいしかったです

  ピリ辛もやし&ビールを追加して夫婦でおしゃべりをしながら食べたりしてました。



  

  〆にご飯の上にナムル&キムチなどをのせてビビンバ風にして食べました。

  お腹も一杯になったあとはまたショッピングをしてお洋服などいろいろ買ってもらいました




      応援クリックよろしくお願いします





もみじ狩り&晩ごはん

2009-11-09 | おでかけ
        

     こんにちは

     なるさわ富士山博物館のあとに富士河口湖紅葉まつりに行きました。

     数箇所にわかれてる会場の中で一番きれいだったのが↑の『もみじ回廊』です。




    

     ↑の写真を撮った会場を遠くから見たところです。 大勢の方々が来てましたね。




    

     ライトアップされてた黄色と赤いもみじ。 (ピントがちと合ってなかったですね




    

     こちらの写真は駐車場付近から撮ったものです。 




    

     湖畔沿いで撮ったもみじの写真。 真っ赤に染まっててきれいでした

     昨年訪れた時には、まだもみじが色づいてなかったので、今年はきれいなもみじが

     見れて良かったです



 

         

       昨日の晩ごはんはしゃぶしゃぶの予定だったのです。。が、お買い物をして
  
       おうちに帰って来たあと悲劇が。。

       エコバックをテーブルに置くときに・・ガシャッっと嫌な音が 

       見事に一列の玉子にひびが入ってましたよ 

       なので、牛肉は無かったのですが急遽すき焼きに変更しました。




       

     豚さんでもおいしかったです  

     子供達は炊き立てのごはん&玉子もおかわりしては食べてましたね。

     あんなに食べてた子供達!!もうお腹もいっぱいって言ってたのに

     夫婦が〆にうどんを入れて食べようとしたらまた食べてたんですヨクタベルネ

     うどんは別腹なのかしら?? 




         応援クリックよろしくお願いします






次男が行きたかった場所

2009-11-09 | おでかけ
   

   こんにちは

   数日間・・微熱が出たりと体調が悪くちゃんと晩ごはんを作れませんでした。

   昨日は微熱も下がってたので次男とダンナさんと一緒に午後からお出かけ~。。

   こちらの写真は河口湖大橋をわたってるときに撮った写真です。富士山が見れて良かったです




   

   次男が行きたかったところはこちらの『なるさわ富士山博物館』

   前回ダンナさんと来たときの写真を見て行って見たいーって言われてたのですぅ~。



     

   

   この大きな恐竜がお目当て!!。 小さい頃から恐竜が大好きな次男だったんです

   ジュラシックパーク展にも行き、恐竜図鑑を何冊も見てた頃がありました。。




   

   パネルがいくつかあり、いろんな恐竜が見れました。




   

   あとは富士山の溶岩&地下水についてのこちらが展示されてました。




   

   こちらの博物館は道の駅の敷地にあるので草もちのおやきを買ってみました。

   このあと、河口湖で開催されてる紅葉まつりに行きました





       応援クリックよろしくお願いします