goo blog サービス終了のお知らせ 

Chie Blog

フリーアナウンサー ・フェリーチェChie 代表
司会・セミナー講師・小中高生の英語教室主宰・ラジオパーソナリティ

宮島講座

2018年05月25日 | 舩附洋子の宮島講座

 雑誌「サライ」6月号にお写真が紹介されている舩附さんに 改めて 神宿る祈りの島 宮島についてお話いただきました。
厳島信仰は、島の姿に神威を感じた近在の人たちが手を合わせたのが始まり。以来、島全体をご神体として「斎き祀る島」を崇めてきました。
ご神体の上に社を建てることはできないので海に建てられました。当然、島に人が住むことができなかったので
厳島神社の神事を執り行う時は島の対岸から神官が船をこいででかけていたそうです。
来週は、大鳥居のことについて改めてお話いただきます。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 5月も終わりに近づき | トップ | 広島のお酒を世界に »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。