真似屋南面堂はね~述而不作

まねやなんめんどう。創業(屋号命名)1993年頃。開店2008年。長年のサラリーマン生活に区切り。述べて作らず

水島治郎『ポピュリズムとは何か――民主主義の敵か、改革の希望か』(中公新書、2016)

2022-04-07 | 読書-現代社会
ポピュリズムとは何か|新書|中央公論新社

目次
第1章 ポピュリズムとは何か
第2章 解放の論理―南北メリカにおける誕生と発展
第3章 抑圧の論理―ヨーロッパ極右政党の変貌
第4章 リベラルゆえの「反イスラム」―環境・福祉先進国の葛藤
第5章 国民投票のパラドクス―スイスは「理想の国」か
第6章 イギリスのEU離脱―「置き去りにされた」人々の逆転劇
第7章 グローバル化するポピュリズム

【書評】水島治郎『ポピュリズムとは何か――民主主義の敵か、改革の希望か』(中公新書、2016) | 研究活動 | 東京財団政策研究所

『ポピュリズムとは何か』/水島治郎インタビュー
--あまりにタイムリーな刊行なので、「トランプ現象を見て、急いで書いたのでは?」と思われることも多いようですが、そうではないんですよね。

まさに、2016年11月脱稿で、トランプ当選まで見届けたもの。日本のポピュリスト政治家にも言及しているのが誠実というか、さすが感。

『ポピュリズムとは何か - 民主主義の敵か、改革の希望か』|感想・レビュー・試し読み - 読書メーター

【イベント登録受付中】ウェビナー「歴史から考えるポピュリズム―戦間期ヨーロッパの経験から」 | 研究活動 | 東京財団政策研究所
このウェビナーを視聴したところ、細谷先生がダブリンから司会進行をされていて、ゲスト登壇者の水島先生の本書を名著だと言われていたもので、読んでみたもの。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第二次大戦、諜報戦秘史 岡部... | トップ | 『家族』村井 理子 2022年1月... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

読書-現代社会」カテゴリの最新記事