徳島の友達の知り合いが育てたと言うジャガイモ。すごい色です。紫!サツマイモじゃないところがミソ。

どうやって料理しようか考えてて、帰りの電車でひらめいた!グラタンにしよう。
剥いたら包丁が触れる所から紫の汁がほとばしるくらいの瑞々しさ、元気の良さ。皮を捨てるのが勿体ない。

中身もこんなに紫です。

これとベーコンと玉ねぎとを重ねて(ほんとうはアンチョビと長ネギで作りたかったけどうちにあるのでした)蓋つきのフライパンで蒸し煮にして、耐熱容器に移して

生クリームと牛乳をそそぎ、チーズを2種類たっぷりかけてオーブンで焼く。

焼き上がりのスープのところはピンク色。
ホワイトソースを使わないであっさりと仕上げて夏にぴったりのグラタンになりました。
ブイヨンとか使ってないのにうまみがしっかりあります。

子どもたちは「チーズをもっと入れてくれたらいいのに!」って。これいつも言います。チーズが好き、焦げてるところ。

とっても色がきれいなので、ポタージュスープとかヴィシソワーズにしても良いと思う。
味は癖がない。スープだとクリームをくるっとかけて真ん中にツルムラサキの茹でたのとかちょっと飾ったらきれいだろうなあ。
あと、アントシアニンたっぷりなのできっとサラダにして酢をかけたら赤い色になると思う。
もう全部使ってしまったので、次に来たらやってみたい。
友達の農業、仲間もいて面白そう。そして面白野菜も送ってくれてこっちも楽しい。
暑いのがたいへんだけどガンバレー!

どうやって料理しようか考えてて、帰りの電車でひらめいた!グラタンにしよう。
剥いたら包丁が触れる所から紫の汁がほとばしるくらいの瑞々しさ、元気の良さ。皮を捨てるのが勿体ない。

中身もこんなに紫です。

これとベーコンと玉ねぎとを重ねて(ほんとうはアンチョビと長ネギで作りたかったけどうちにあるのでした)蓋つきのフライパンで蒸し煮にして、耐熱容器に移して

生クリームと牛乳をそそぎ、チーズを2種類たっぷりかけてオーブンで焼く。

焼き上がりのスープのところはピンク色。
ホワイトソースを使わないであっさりと仕上げて夏にぴったりのグラタンになりました。
ブイヨンとか使ってないのにうまみがしっかりあります。

子どもたちは「チーズをもっと入れてくれたらいいのに!」って。これいつも言います。チーズが好き、焦げてるところ。

とっても色がきれいなので、ポタージュスープとかヴィシソワーズにしても良いと思う。
味は癖がない。スープだとクリームをくるっとかけて真ん中にツルムラサキの茹でたのとかちょっと飾ったらきれいだろうなあ。
あと、アントシアニンたっぷりなのできっとサラダにして酢をかけたら赤い色になると思う。
もう全部使ってしまったので、次に来たらやってみたい。
友達の農業、仲間もいて面白そう。そして面白野菜も送ってくれてこっちも楽しい。
暑いのがたいへんだけどガンバレー!