goo blog サービス終了のお知らせ 

季節の中で 暮らしの中で -Through the seasons and daily life-

現代の都会でプチ昔&田舎暮らし
-old & country style in modern urban life

ご冥福を祈ります

2009-07-08 23:23:16 | 暮らし Daily life
MTVでマイケル・ジャクソンの特集番組をよくやっている。
何年もスキャンダラスな変人的な報道ばかりだったので、昔を知らない人は本当に奇怪な人だと言う印象しか持っていないかも。
こんないいところをアピールする報道がこれまでもあったら、もうちょっと印象が違ったろうに。

マイケルは子どもの時に「受け入れられない」体験を強烈にしていたらしい。
父親が必要以上に厳しかったそうだ。
自分の利益のために子ども達を使う。
それが彼の後半生をたいへん苦痛に満ちたものした可能性は大きい。

あんなにお金も名声も手に入れて、それでも自分を立て直す、ケアする方法は見つからなかったのか、人や場所とも出会わなかったのか。それが残念だ。
と思った。

それでも世界の平和や子ども達の健やかな成長を願ってやってきた様々な仕事が胸を打つ。
歌っている時のアグレッシブな様子とは違って、インタビューの時の彼はハイトーンボイスで繊細でやさしい印象だ。

亡くなってわかるマイケルの偉大さ。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スレン染料

2009-07-08 18:31:56 | 手仕事 Handicraft
夏は布の季節。
染めたり縫ったりします。

ハンドワーククラブのために試し染め。
Tシャツを絞ってスレンと言う染料で染めた。色は金茶。

染料に還元剤を加えたら元とは全然違う色になってびっくり。
濃い紺色。

でも水でジャブジャブすすいで行ったらだんだんと金茶の色が出てきた。
これが面白いんだよな。

                    

煮込まないので絞り染めにいい。模様がきれいに出る。
草木染で煮ると、染液が模様の中のほうまで浸み込んでいくので、絞り染め独特の「足」が出にくいのだ。

       

染料を半分しか使わなかったのでちょっと薄めの色になった。
でもこれは色あせしないし、他の物と一緒に洗濯できる。

化学染料を使う事について考えてきたけど、使い勝手や予算など考えたら利点も一杯ある。
随分簡単にそして危険性もあまりなく出来るので、みんなとやってみたいと思う。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする