紫蘇ジュース。
この前クエン酸をレシピどおり入れたら、私にはちょっと入れすぎだったらしく
若干薬品的な味になってしまった。
失敗だと思ったが、たくさんあるし勿体ない。
それでハチミツを入れた。1リットルに大さじ3杯くらい。
そしたら美味しくなりました。
甘みと酸っぱ味、苦味のバランスって少しの事で変わるんだ。
ハチミツってバラバラの味をまとめてくれる役目もするかも。
まろやかになりました。
だからもし見ている方が作るんだったら。もうちょっと砂糖かハチミツを入れたほうが美味しいです。
それとクエン酸を控えめにして、りんご酢かレモンを増やしたらいいと思います。
とにかく作る人によってレシピはたくさんあるらしいので
少しずつ材料を加えながら試してみてください。
私が祖母からいつも言われていた味付けの極意。
「chicoちゃんが美味しいと思えるくらい。」
いつもそれが規準で、時々それより「ちょっと濃い目」とか「甘め」とかの指示が来ます。
言いえて妙。”美味しいと思えるくらい”です。それに尽きます。
それと出来たジュースは水で薄めて飲みます。3倍くらい。
保存は冷蔵庫で。常温に放置しておくと発酵してシュワシュワになります。
飲めなかった事はないけど。
ペットボトルが膨らむのでご用心!
この前クエン酸をレシピどおり入れたら、私にはちょっと入れすぎだったらしく
若干薬品的な味になってしまった。
失敗だと思ったが、たくさんあるし勿体ない。
それでハチミツを入れた。1リットルに大さじ3杯くらい。
そしたら美味しくなりました。
甘みと酸っぱ味、苦味のバランスって少しの事で変わるんだ。
ハチミツってバラバラの味をまとめてくれる役目もするかも。
まろやかになりました。
だからもし見ている方が作るんだったら。もうちょっと砂糖かハチミツを入れたほうが美味しいです。
それとクエン酸を控えめにして、りんご酢かレモンを増やしたらいいと思います。
とにかく作る人によってレシピはたくさんあるらしいので
少しずつ材料を加えながら試してみてください。
私が祖母からいつも言われていた味付けの極意。
「chicoちゃんが美味しいと思えるくらい。」
いつもそれが規準で、時々それより「ちょっと濃い目」とか「甘め」とかの指示が来ます。
言いえて妙。”美味しいと思えるくらい”です。それに尽きます。
それと出来たジュースは水で薄めて飲みます。3倍くらい。
保存は冷蔵庫で。常温に放置しておくと発酵してシュワシュワになります。
飲めなかった事はないけど。
ペットボトルが膨らむのでご用心!