シャミラの ちょっと・Tea break… !

   季の流れ、日々の雑事を好き勝手に、          
                   きままに綴る雑記帳

難あり休日転じて福となり…

2007-07-29 13:15:38 | 日記・四方山話

お休みの積りが、何故か仕事に…準備が終わったところにキャンセル電話。
えぇ~うっそ~!当日キャンセルあり!、我が儘はお客様の専売特許!
仕方ないと思いながらも、これって頼み込まれての休日返上仕事だよ
一言を飲み込んで、朝から狂った予定の仕切り直しにコーヒータイム


 

そこへ、ゆうパックが…
長坂(山梨)の○美ちゃんから、またまた季節の贈り物
厳選された新府の甘い桃が届きました。
新府地域は、〔桃だけを栽培する産地〕で、農薬が直接桃にかからないように
二重袋を使用しているそうです。
    
     蓋を開けた途端、あま~い香りが…う~ん、幸せ
先程の嫌な気分は飛び散りました♪♪

      これから、後回しにした選挙に一票を投じに行かなくちゃ…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏バテには…

2007-07-27 21:13:44 | 日記・四方山話

気温もいっきに上昇。確かに梅雨明け。なのに、午後から白い空に…でも暑い!
明日は花火大会。例年ですと雨に祟られるのですが、今年は大丈夫でしょう。
人混みが苦手になって、ここ数年、片手に高台から見物。火薬の粉が降り注ぐこともなく、
なかなかです。去年は、露天風呂からでした。←(よってビールはなし!)
明日はお仕事。音だけで十分。

夏バテには鰻?いえいえ、梅でしょう。←アルカリ食品です!
2ヶ月前に友人のブログにて知った醤油漬け、そろそろ と取り出してみました。
         
初めてなので、これでいいのかどうか??カリカリ感はないのです。陽子ちゃま!
作った、作ったと!触れ回ったので、おすそ分けの約束が自動的に出来上がってます。
醤油と梅は分けるとあったけど、面倒なので醤油漬けのまま渡そうと保存ビンに小分け作業。
是のほうが疲れた
味は、梅干よりショッパクなくです。いろいろ使えそうで料理のレパートリーが増えるかもね
潰して鰹節と混ぜて梅鰹にして、冷奴のトッピングなんてね!サラダドレッシングにも…
パスタのソースにも…料理の脇役としては、思いのほか活躍場所多いよ、きっと!!
            

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

…そろそろ…♪

2007-07-27 10:54:09 | 季節の植物たち

東海地方梅雨明けニュースと蝉時雨に送られ仕事場へ        
    鉢植えのブラックベリーが順次、色づいて…♪

         一粒、口に含んだら甘酸っぱ~い これも夏の味

         

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お見事…(拍手)

2007-07-26 21:37:10 | 日記・四方山話

なぜか若い←(20代)のに家庭菜園にハマッテいるユニークな姫!
庭の一部に畑スペースを確保したとか。
食材に関しては、いろいろ騒がれている現在、可能であれば自給自足がベターかも…

きゅうり、茄子、ピーマン、トマトを育てて(?)そして、運んでくれました。
        images
きゅうりの苗が1本、うどんこ病にやられて…なんて会話もます。
 色といい、つやといい、 立派な収穫ですもちろん無農薬!

お昼抜きだったので、休憩タイムに遅い遅いブランチを…
        images
きゅうりがこんなに甘くてジューシーなんて!忘れてました。
トマトは青臭さが残りながら、ほどほどの甘さ。←昔の味です。

   素材が良いと何も必要なし!って本当でした。
これからも宜しくねと、姫に(お客様?なのに)お願いしなくちゃ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とうとう、○○肩に…?

2007-07-25 19:32:38 | 美容・健康の話

1ヶ月前から左肩に鈍痛があり、酷使による筋肉痛だろうと…簡単に考えていたら、
激痛に変わり、仕方なく去年から何かとお世話になっている整形外科へ。
レントゲンの結果、石灰(ようはカルシウム)が溜まっていました。
○○肩ですか?の問いに、〔いや、使いすぎても、35歳過ぎると症状でますよ。〕
と、優しいお言葉!決して、○○肩とはおっしゃいませんでした!
でも、肩関節周囲炎って←(四十、五十肩の事じゃん!)
治療方法として、① 
溜まっている石灰を注射で抜く ② 痛み止めの薬を注入
 ③ 薬を服用して溶けるのを待つ、鎮痛消炎剤を貼る
①はすぐ治るが②、③は時間がかかるし完全に治るとは云えない!どれにしますか?
モチ即効で!と言いかけ、まてよ、注射で抜くって痛いはず
痛みの度合いをドクターに聞いたら、答えは〔大したことありませんよ!〕
で、その気になりかけたところ、看護士さんの首振りを見て、痛いんだもち止め
②③の治療をお願いしました。この注射も結構痛い!お風呂禁止!
終わった後の雑談で、①の注射した日は仕事は無理。人によっては3日は痛むとか。
先に言って欲しい!やらなくて良かったぁ~あとは、自力で治します

          

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤トンボが飛んで…

2007-07-24 19:21:54 | 日記・四方山話

久しぶりの青空、期待むなしく富士のお山は雲の中。いまだ梅雨も明けず、
本格的な夏はこれからなのに、もうトンボが… 驚きです。
信号待ちの車のフロントガラスに向って飛んで来ました。
最初は、えぇ、今の何?まさか?数匹目の前に、確かにトンボでした。
蝉が鳴き始めたばかりなのに、もうトンボって何か変。
昼は蒸し暑いのに夜半は寒く、冬布団が必要なんて、この季節に変です。
地球、宇宙(?)のリズムが狂ってしまったような…
凡人は感覚で変化を敏感に捉えつつ、ねぇ、ねぇ、…と茶のみ話で終わり。
難しくて解らない事を論じても…ですね。


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薪能

2007-07-23 11:38:01 | 日記・四方山話

朝7時行動開始。東○ホテルまで先生をお迎えに…
富士吉田に向われるのですが、御殿場にお弟子さんが来て下さるとか。
車も電車も所要時間変わらないので、朝のドライブです。勿論、安全運転で…

車中、4日の薪能の話で盛り上がり、予定時間より早めに到着。
 
               
         8月4日(土)富士吉田 富士浅間神社神楽殿 第29回
              午後4時半開場   午後5時半開演
         能  通小町  シテ梅若六郎 ツレ角当直隆
             天鼓   シテ角当行雄
         狂言 梟山伏  野村萬斎

仕事モードに切り替え、準備をしていたら宅配便←(京都より先生からの贈り物)
    images      images
     お洒落な陶器に入った、京料理 入舟 の大好きなじゃこでした。
     もう一つは、苦手な鰻!←初トライなるか?思案中…
          ふりかけにしてもお茶漬けでも最高のじゃこで
                        今日のお昼は決めました!
           

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピエロ

2007-07-22 15:55:13 | 趣味・コレクション

青空が広がり始めた途端、蝉の大合唱!今年初めて聞くような…
やっと、夏が来ました!
気温も上昇、掃除の途中、汗だくでメゲてしまいエアコンスイッチON

後は、好きな小物の整理

 ガラス製、エレキギターを弾いている(??)夏バージョン?
   

          樹脂製、持っているピエロの中で一番大きい(45cm)
              

 大のお気に入りは、このロンリー作です。
       
20代中頃、ロンドンに行った時、ピカデリサーカスのあるショップで見たピエロが
忘れられず(←大き過ぎて買えなかった←輸送賃が高額だった)
似たような物を探してはいるのですが、なかなか…出会えず仕舞い。
だからなのか、チョットでも気に入ると即買いしてしまいます。

 今日は、これから新幹線○○駅まで、京都から途中下車の□当先生のお出迎え。
お能の話を伺いながら、何時になくゆったりと優雅な時間が過ぎていく予感が…。
来月4日、富士吉田の浅間神社で薪能に出演なさいます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブラックベリー

2007-07-22 10:31:30 | 季節の植物たち
食べ頃に近づきつつ…
いつも、ここから鳥、蟻(?)の口に…

黒くなったら収穫です。


オリーブの実、台風4号に負けませんでした!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残念な報告!

2007-07-20 19:09:20 | 愉快な仲間達
朝、窓からの日差しに、富士山期待したのですが…雲の中。
7月に入って1度も姿を現していません。きれいなお山を見ると元気を貰えるのに…。
 さくら散る!の報告に本人が来ました。
かける言葉を探したのですが、意外とさっぱり様子だっので一安心。
母は?と聞いたら、訳解んない事言うので喧嘩しちゃった!と一言。親子バトルです。
多分、娘可愛さに、試験官は見る目がないとか、他諸々云ったんだろうなぁ
想像すると吹き出してしまいます。
一社で決まり!はまずない事なので、次にトライしていると聞き、
よし、ために呑み会しようと約束。←(これも、かなり?????)
あげく、ボーイフレンドも呼んで…と、しっかり付けたしました。
この就職決まったら紹介してもらえるはずだったのです。が、結果が…。
この際、どっちでもいいので会わせて    
酒はかなり強いようで←(若いから)、なかなかのイケメン←(写真でチラッと)
性格の良いイケメンは少ないので、楽しみが増えました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お・ま・け…♪♪

2007-07-19 20:00:49 | 趣味・コレクション
近所の紙屋さんで買い物。
くじ引きどうぞ!で当ったのが、おもしろトイレットシリーズ

    images
開けると、タイトル(?)合わせた図柄が印刷。
これは、金運が良くなる?プリント編。

   images         images
使ってしまうのが…勿体ないくらいユニークな文句が受けます。
面白くて、またまた悪い(笑)癖が…集めてしまいました。
必要もない買い物をチョコチョコしながら、小父さんにおねだり
(毎回当りくじなら問題ないけど…奥の手は、ご近所のよしみで…!)
地震防災、英語で遊ぼう、やくみつるのフードトイぺ、知って得するしりべん、等々。
10種類くらいあります。合計数はもう少し…かな。
実際には、まだ使ってません。
レディスルームの棚に一列に並べてあるのですが、客人には受けてます
欲しいと云われると無言でます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手づくり あんずジャム ♪

2007-07-18 21:19:36 | 趣味・コレクション

   ジャムにするには勿体ない大粒あんず               
    
        
松代のあんずは、江戸時代、松代藩主夫人が伊予・宇和島藩より輿入れの際、
故郷の春を忘れぬよう携えてきた苗木を城内に植えたのが始まりと但し書きにありました。

―ジャムづくり開始―
沸騰した湯にあんずを入れ、皮が弾けたら
水切りをし、皮と種を除き、裏ごし。

                          

裏ごししたあんずと砂糖(半分)を鍋に入れ、強火にかけます。
焦げ付かないよう、よくかき回し、泡が出てきたら取り除き
残りの砂糖を入れ、適度の硬さになるまで煮詰めます。

 

色止めにレモン汁をかけます。
ジャムの出来上がり
   

          煮沸した保存ビンに…!

             

部屋中に甘酸っぱい香りが…
あんずには糖分・有機酸・ビタミンA・B
・Cなどが多く含まれ、疲労回復や食欲増進などに
効果的とか。種の中の杏仁は咳止め、タン切りの妙薬として使われているそうです。


 終わったぁ!ホットした途端、友からメール。
 娘の就職試験結果報告。桜散るだったとか、ショックです。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぐい呑み

2007-07-13 12:25:48 | 趣味・コレクション
大型台風4号の接近、梅雨前線の停滞と空模様は荒れまくり、雷、大雨。
この天気に、友の娘は就職の二次試験に臨んでます。昨日筆記が終わり、
本日最終面接。
大丈夫!受かる!と、変な自信はあるのですが←(第六感)少しソワソワです。

気分転換に整理でもしましょう(♪)と…

お気に入りのぐい呑みの入れ替えを…
亡兄の影響で、20代の頃から集め始め、行った先々で一つ、一つゲット。
相当数たまってしまいましたが、それぞれにそれぞれの思い出が…
仲間と日本酒を呑むときは、お好きなものでどうぞと選んで貰います。
酒の銘柄が替われば、器もまた…
        会話が弾み、酒も美味い
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Congratulation ♪♪

2007-07-12 19:15:32 | 日記・四方山話

ベルギーから幸せ便り  
      
お似合いのカップル誕生です
どうやら、旦那さまの方がデレデレ顔。当たり前かもです。
主役(結婚式は常に花嫁)の○○美ちゃん、人形よりラブリーで可愛い

一人娘を嫁がせたご両親、パパさんの方がウルウルだったとか。

   
                                   

     ベルギーは昔、ドーバーからパリに向う折りに通過したことはあります。
     確か、101匹ワンちゃん大行進の舞台になったとこ。←(古い?)

     遊びに来てね!と云われて、すぐ行ける距離ではないけど…
     赴任中に遊びに行く約束なので、旅行積立貯金を計画!
         待っててね!お友達とツァーを組んでます。

     
                     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニバラ

2007-07-11 16:30:57 | 季節の植物たち
3年前にオレンジ色が欲しくて買ったミニバラ。
気のせいか咲くたびに花が少しづつ大きくなってるような…??
        
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする