goo blog サービス終了のお知らせ 

ちびの奮闘記

2008年2月に強皮症(膠原病)と診断されました。
楽しい日々の奮闘記をつづります。皆さんコメントお願いします!

3回目の接種券

2022年03月04日 20時38分35秒 | 日常
先週末くらいに私にもきました!
3回目のコロナワクチン接種券。

けど、もうちょっとおあずけかな。
もう少し仕事が、落ち着いたらよやくしよー。
また熱か出たらイヤだし。

ちょっと中を見たんだけど、今回はファイザーか、モデルナ
自分でどちらか決めて予約するらしい。
どっちにしたらいいのか?迷う…
賛否両論あると思うけど、決められていた方がいいな。

あーどっちにしようかな。

父の七回忌

2022年02月19日 22時08分27秒 | 日常
先週は父の七回忌でした。
お正月もみんなで集まるのは、なかったんだけど七回忌は集まれた😊
やっぱり一年に一度くらいは、顔会わせたいよね。

弟のお嫁さんとも久々に話せたし、お父さんのおかげで楽しく過ごせたな。

にしても・・・もう7年か・・・早いな。

あれは忘れもしない
ダンナさんが一人で出張中。14日の日曜日に帰る予定だったから
前日の土曜日にバレンタインデーにスゥイーツでも作ってあげようかな?と思って考えていたら
弟のお嫁さんから電話が・・・
ただらなぬ感じで。お父さんが死んじゃった・・・・っていうんだよね。
私、頭真っ白で。私が行った方がよければまた言ってね。って電話きっちゃったんだよね。
自分でもなんでそんなこと言ったかわからないけど。
電話切って冷静になったら、何言ってんだろ。すぐに行かなくちゃ。と私から電話したな。
いろんな事はあったけど、大好きなお父さんだったな。

七回忌で改めて思い出しました。
実家に行ったときくらいたまに思い出そうかな。とおもった。
あっでも、バレンタインデーの度に思い出してるかも(笑)

やっとお休みできました♪

2022年02月11日 22時10分11秒 | 日常
月曜日、一日だけですが一ヶ月ぶりのお休みができました♪

銀行行くぐらいしか外に出なかったので、かなりゆっくりできたな。
今年はもう少し計画的に考えながら仕事の予定をいれていかなくちゃな。

今年の冬は寒いのもあるけど、仕事が忙しかったのもあり
あまり体調と言うか手とか足とかがあまり良くない。
他人にはわからないだろうけど、指先、足先にキズがあるとすごく痛いんだよね。
それに、コロナ禍で消毒もあるから手がカピカピ😩

今週は皮膚科の通院もあったんだけど、注意されちゃったからね。
(通院ブログは後日)

まーとりあえずはたった一日だけど充実したお休みでした。

ブラックだ・・(笑)

2022年01月31日 17時48分38秒 | 日常
年末年始のお休み明けの5日から仕事だったんだけど・・
今日で1月も終わろうとしているけど、お休みが一日もなーーーーい(*_*)

普通の会社員ではありえないな・・(苦笑)
けどさ自営業だとなんだかやれちゃうというか、やらなくちゃ終わらないというか。
今月の中頃からちょっとゆっくりできる。なんて思っていたけど全然だった。
出張が落ち着いても納期に追われちゃって。

今月末納期が2件もあったけど、休み返上で頑張った分 半分納品までできた。
あと、残り半分。
ちょっと納期遅れにはなっちゃったけど、半分おさまってるからどうとでも言い訳はできる。
よかったー。

が・・・まだまだ2月末納期がたんまり残ってる。
いつになったらお休みはできるんだろうか。

自分で予定入れて、今頃後悔している・・・
今年はもう少しゆとりを持ちたいと思う。


やったー!桃屋詰め合わせ!!

2022年01月08日 18時16分22秒 | 日常


新年早々 桃屋の詰め合わせが当選しました!!

確か 年末のラジオのかもなー。
最近 投稿もしてなかったけど、たまに投稿するのもいいかも。

桃屋の穂先メンマやわらぎとかすっごく美味しいんだよね。
混ぜるだけ簡単に一品できるし(笑)
他の物もいろいろ試してみよう。

仕事で忙しく 今日も仕事だけどがんばろう!って思えたな
なんか今年はいい事ありそう♪

2022年 元旦 トラ年

2022年01月01日 21時38分03秒 | 日常
あけましておめでとうございます。
今年も通院&仕事はもちろんだけど、たのしー事をたくさん書いていかれたらと思っております。

昨年の11月、12月と仕事がすっごく忙しく(いままでで一番忙しい一年だったかも)ブログはトビトビ。
それに手が腫れちゃいました・・・とか書いても、その後とかかけてなかったな。
今年は、ちゃんと途中経過も書きたいと思うし、なにより計画的に仕事の予定を立てて行きたいと思う。

私にとっても皆様にとっても良い一年になりますように。
そしてコロナが終息して普通に戻りますように…

落ち着かない正月

2022年01月01日 21時38分03秒 | 日常
お正月休みというものは、全然休みじゃない。休みであって休みではない。(うんうん)

昨年は忙しすぎて30日の午前中まで仕事して、31日は「いろいろあるから取りに来て」と
私の実家から連絡来ていたので、一人で朝から行って夕方帰宅。
早めのお風呂に入り、鍋の夕食。
そして・・紅白を少し見る。
どうしても見たかったナントカの応援歌(アニソン)という部分。
すぎやまこういち氏が無くなったので追悼もあったのかもな。やはり昭和の私には
ドラクエの曲が流れるとワクワクする。
それにオーケストラが生でやってくれるという事で絶対ききたい。と思った。
映像とオーケストラと曲。サイコーでした。
いつか生で聞いてみたな。(ゲームは苦手でしないんですけどね💦)

結局31日は、10:30頃には寝ちゃったかも。
すーっごく疲れていてとても起きていられなかった。

んで、1日はちょっと寝坊してから10:00頃、ダンナさんの実家へ行き、おせちやらお雑煮やらご馳走をタンマリ食べてきた。
なんだかんだで15:00頃帰宅したんだけど、ダンナさんは飲みすぎたとかですぐ寝ちゃったし。
ようやく一人でゆっくりできたな。
この日も早風呂して、夕飯はお昼にあんなに食べたせいか全然お腹が空かないから
20:00頃 ラーメンが無性に食べたくなって作って食べた。
このラーメンがco-opで買っておいた生ラーメンなんだけど、湯でこぼし無しでよいからすっごく楽。
醤油が一番好きなんだけど、夜にはサイコーの味。夜鳴きを思い出させる味でした。
んで、またダンナさんは寝ちゃったから、一人でブログタイム&ユニクロの通販商品をチェック。
だって、スリッパがダメになっていて欲しかったんですもの。
そしたら・・今までのが無くなっていて新しい商品が出ていたんだけどコメントみると底が硬い。とかあるし。
値段も1500円になってたから悩んでいたら、正月プライスで990円だったからね。
他に欲しかったものと合わせて、試しに注文しちゃった💦

んで、2日は私の実家に行ってきた。
昨年同様、みんなが集まることなく私たちと母と甥っ子だけ。
姪はバイトに夢中。お嫁さんは介護士さんなので出勤。弟は何やらバイトとかで留守。
なので、バイトもしていない甥っ子と母のみ。
まぁ楽でいいんだけどね。何も作って持って行かなくてもいいし。
角上魚類で、お寿司を買っていきお昼にみんなで食べて、その後お茶して終了。
集まるとなかなか帰れなくなるからね。これでいいのかも。
んで、帰りに毎年行く○八幡へ初詣がてらお札とお守りを納めて新しいものを買う。
もちろんここでおみくじ!
私は中吉!なんとダンナさんは大吉!!あれ?もしかして2年連続?!
これで我が家は今年も安心かな。😊
で、家についたのが16時頃。みんなで集まれば17時は確実に過ぎているからね。
これでやっと落ち着けるわ😊
早く帰れたし、早風呂してゆっくりご飯できる♪

今日(3日)からはやーーっとのんびりだな〜。

そうそう😊  
お昼食べてそそくさ2階に行った甥っ子。
このあと彼女が来るらしく掃除しはじめていた(笑)
私が帰るとき、車の横に知らない自転車があったけど、もう来ていたのね。
どんな子なんだろうな〜
もうそういう年頃なんだね。
なんか私の時も思い出すよな〜😍



ショックです

2021年12月18日 18時35分15秒 | 日常
今日から出張で、やっと準備も終りホテルに着いたら義母からLINEがきていて。

昨晩、風がすごかったから、ちびさんの車のカバーが近くの家とかに飛んでいったら迷惑だから。って
おもったらしくって夜外に出てカバーを取ろうとして、
ロープが取れなくてハサミで切っちゃったのよ。
だから、また買って。お金は出すから。ごめんなさいね。

って入っていたのよ😩
今回買った車は、長く留守にするときとかはいたずらされるのがイヤなのと、
カラスのフンがすごかったのもあってカバーをすることにしたの。
それをまさか切っちゃうなんて。
それにちゃんと飛ばないようにできていて、前輪と後輪にロープでしばるしくみになっているのにさ。


ここ数年、認知症っぽいとは思っていたし義母とも話してはいたけど
ここまでとは・・・・😞
会社に行っても義母は毎日いるし話もするけど
義父は全然出社しない。何してるのかもよくわからない。
だから、当然こんなことになるとは、思っていなかった。
病院には、通院しているらしいんだけど、これから先がコワイわ。

火曜日の晩に家に帰るけど、車が傷ついていないといいな。
ハサミなんてつかったんだから心配だよね。
それにさ、取れないからって無理にひっぱったり、していたんだろうなと思うとね。
あ〜あ〜なんだか疲れるな。





カーディガンはどこへ…

2021年12月10日 08時00分24秒 | 日常
先月、そろそろ寒く夏まで来たな〜と思い
旦那さんのジャケットと、セーターと私のカーディガンを
クリーニングに出しんだけど…
取りに行ったら、私のカーディガンだけがない。

どうも見当たらないらしい。
工場に確認します。と言われ。
ワタシ的には、きっと工場にあるだろう。と思っていたんだけど…ない。

出張中に着るものだから、ないとかなり困るな。
出てくるかもしれないから買うのもためらうし。
黒のカーディガンは他に持ってないからな😣

その後、定期的に連絡は来るもののカーディガンは一向に出てこない。
しまいには、11月いっぱい待ってください。
もしも出てこないようなら保証制度があるのでそれなりに考えます。
と言われた。で、いくらぐらいで買ったもの。だとか、いつ頃だとか。
そんなのちゃんと覚えてないよね😒
でも、カシミアのカーディガンだとは伝えて。(ユニクロのだけどね。)

そして…ついに工場の方から☎が月末にありました。
やっぱりないらしい。
そんで買った値段もわからないから、今の売っている金額と
何年か来ていた事も考慮して…と4000円くらいです。と。
もっと少ないかと思ったけど、まぁいいかな。でもさー
この一ヶ月ちょっと迷惑したしと、ダメもとで、迷惑料とかも含めてですか?と聞いたら
いえ…。現金はこれ以上むりなのでクリーニングで使える商品券を1000円分つけます。
と嫌れたのでこれ以上は可哀想だし、何よりここまでしてくれたので。
という気持ちのほうがあったたので、わかりました。と了承しました。

私のカーディガンはどこへ…行ってしまったのか。
これからも探しますとは言っていたけど、こうなると
出てこなくていいかな。
新しいものではないし、こんなに着ていたの?みたいな感じに
思われてもね…

数日後、出した店舗へ保証金と商品券を貰いに行ったら
クリーニング代も返してくれた。
商品券は違う店舗でも使えるので。と言われたから
今までずっと出していて、こんなのは初めてだし、
家から近いし来やすいのでこれからもここに来ます。と伝えたら
笑顔になってくれた。
40年以上生きてきて、クリーニングでなくなるなんて初めてだから
そうあることではないんだもんね。

でも、こういうこともあるんだね。
でも、お気に入りのコートとかではなく、ただのカーディガンでよかったな。
もらったお金を足しにして、またカーディガン買わなくちゃな。
今はカシミア高いんだよな〜😅