goo blog サービス終了のお知らせ 

ちびの奮闘記

2008年2月に強皮症(膠原病)と診断されました。
楽しい日々の奮闘記をつづります。皆さんコメントお願いします!

精液検査

2008年11月12日 10時39分37秒 | 不妊治療
今さっき 病院から帰ってきた。

今日は主人の精液検査の日。
なんと、採取してから30分以内に持ってきてください。
なんて言われたもんだから 朝からドタバタ・・。

初めての事で採取と言われても、結構難しい・・・。
(30分以内に無理な人は病院内で採取するらしい)

結果は来週の私の診察の時。
どうだろうな・・・どちらにしても人工授精はきまってるんだから
そのための検査だと思えばいい。

来週までドキドキだ…

今日も・・・

2008年10月21日 21時14分04秒 | 不妊治療
今日も昨日の事が頭から離れなかった。

主人の帰りが昨日は遅かったため、今日 検査の事も話した。
そしたらイヤだけど、いいよ。って。ちびだけががんばってるから。って。

そして体外受精も考えるように言われたこともはなしたら、
くだらないことにお金使うなら、こういうことに使った方がいいよ。
がんばって稼ぐからさ。って。

これ聞いて、すごく嬉しかった。
主人は子供はいなくてもいい派。私は絶対ほしい派。
だけど 私の気持ち分かってくれている。
やることになった時は、何回までと終わりを決めなくてはいけないかも・・。

家計の負担になることは間違いないし。

まっとりあえずは主人の検査が最初の一歩かな。

しかし、親指がいたいな・・・パンパンになって盛り上がってる。
早くよくなれ~

不妊治療10/20

2008年10月20日 17時20分12秒 | 不妊治療
今日は婦人科へ行ってきた。

タイミング療法をとってもう6か月たつ。
とうとう次のステップを言われた。

次は人工授精はどうだろう?とのこと。
どうしてもすぐという事であれば体外受精も考えてみてと
言われた。
前にも このことは主人と話したことがある。(子宮筋腫手術の時に)

二人の意見は 体外受精はお金がかかりすぎること。がネックだ。
しかも1回だけならいいが、何回もやっていく事のが多いと聞くし。

まずは人工授精になりそうだ・・・。
でも人工授精って6回が目安で、妊娠する人はおよそ3回目までに妊娠するらしい。(データー上)
そして6回目以降は何度やっても、あまりかんばしい結果は得られない。

とりあえず、次は人工授精かな?
その前に主人の検査もした方がいいといわれた。
嫌がるだろうな~。

なんだか憂鬱になった一日だな。

看護婦さん

2008年09月25日 21時17分24秒 | 不妊治療
昨日はすごく気分がよかった~。
サッカー観戦に行っていたのですが、勝ちましたよ~。
しかもすごくかっこよいシュート!!
スタジアムが真っ赤に染まりました・・・(埼玉なもんで)

そして今日は婦人科へ・・・
いつもは月1回なのに今月は2回目。
いつもと違うからなにか治療が変わるのかな?と思ったら
同じだった・・・
多分 今月もダメだったにちがいない。
薬もでたしね。
でも、今日はちょっと質問しようと思ったけど
先生のアシスタントの看護婦さんが知ってる人だった。
やっぱり あまり聞かれたくないし・・・なんだか質問もできなく
早く診察室から出たかった。
また10月もがんばりまっしょ。

あせらずね・・・。

婦人科 8/20

2008年08月20日 21時11分47秒 | 不妊治療
昨日 ホルモンの検査をしたらまだ排卵していなかった。

そして今日また診察して、注射してきた。
これで明日、排卵になるぞ。

しかも今回は左の卵のほうが成長しているらしい。
左は正常に機能しているから、確立もあがるかな。
なんかその話を聞いただけで ワクワクする。

まー神様にお任せしなくては・・。


そして指の爪だけど、新しいのが下から生えてきていて壊死した爪を
突き上げているようだ。
だけど、新しい爪らしきものと壊死した爪がくっついていて、
新しい爪らしきものも、動く。
やっぱり 爪ではないのかな・・・
爪であると願いたい

婦人科(8/26)

2008年08月19日 11時25分16秒 | 不妊治療
今日は生理がきて12日目。

婦人科へ卵子の検診。
なんと、右側の卵子は排卵がおわってしまっているらしい。
(いつもより早い)
でも、左側はなんとかまだ大丈夫。

私は右がダメだから、左だけ残っててくれてホントよかった。
(アブナイ・アブナイ)

今日は排卵の時期をちゃんと確認するため、採血された。
そして今日の1時過ぎに結果がでる。

どうだろな・・・。


不妊治療4(7・22)

2008年07月23日 12時27分46秒 | 不妊治療
昨日は婦人科へ行ってきた。
卵を両方育つように薬をのんでいたので、その大きさの確認。

薬飲んでるんだから両方とも育つはずなのに・・・
また今回も右側ばかり大きくなっていて、左は小さいらしい。
右が育っても・・・(右は卵管通ってないのにさ)
でも、また排卵の注射をしてきた。
あれは痛いな~。月1回とはいえ、もうやりたくない。
夜まで腕がいたんでた。

この痛みも耐えればいいことあると思いがんばるよ。
まだ3回目だしね。

毎回 同じ人に良く会う。
きっと同じ周期なんだろう・・・・。
毎回だから覚えちゃうけど、会わなくなったらきっとおめでたなんだね。
これは神様に任せるしかないけど・・・。

今日も暑いけど午後からまたがんばるか。

不妊治療3

2008年06月23日 20時59分59秒 | 不妊治療
今日は婦人科へ行って来た。
今月から卵を左右とも大きくする薬をのんでいた
(といっても5日間だけ)

その様子を今日チェックした。
やっぱりお薬はすごい!ちゃんと左右とも大きくなっていた。
(こんなことなら早く飲めばよかったよ)
あとは、排卵を促す注射を明日 しにいく事になっている。
今回はどうだろう??

以前よりあせりはない。
なんだかちゃんと一歩ずつ進んでるのが実感できてる。

でも心配がひとつ。
高温期のホルモンのあたいが低いらしい。
低いとどうなるんだろ?聞くの忘れた。
来週聞いてみよ。

なんだか今はがんばれてるから、(仕事も私生活も)
強皮症の症状がないな~。(ほっ)
ただ手の傷だけは治らないし、痛い。
薬ぬっても痛いし、早く皮がつけばいいのに。
気にならないけど指の血流がよくないんだろうな・・・

不妊治療2

2008年05月29日 22時03分51秒 | 不妊治療
今日は2回目の診察の為、婦人科へ行ってきた。

たまごは大きくなっていてもうすぐ排卵らしい。
そこで排卵を促す注射をしてきて、チャンスの日にちを決めた。

みなさんにたまごは交互に大きくなるんでは?と教えてもらっていたので
聞いてみたら人によるらしい。
右ばかりが育つ人もいれば、交互の人もいるし・・。見たいな感じで。
私はどうなんだろう?まだわからないな~
それが分かるのもたまごが育って大きくなってからしか
判別できないらしい(こんなに医学が発達してるのにな・・・)

それで今回は右側が育ってた。
でも私の右側の卵管は通ってない。
ショック~
でもあきらめずにがんばろう。
また 来月もある!!(でも 私の場合卵が両方で育つような薬を使うかもしれないらしい)

また来週診察がある。
今度は、高温期の状態を調べるらしい。
ふへ~。強皮症の診察より大変だ。

強皮症のほうは落ち着いている。(ほっ)