
ウライエンシス・フォリドータ
2花径咲きました。
目立たない色なので花がどこにあるか分かりにくいです。

白と黄色の可愛い花が枝垂れて咲いてます。
いつの間に咲いたのでしょう?
もっと喜んであげないと花に悪いね。
又、クロッカスが咲きました。

白色でした。
今日で3月が終わります。
冬物を着なくなって、いきなり薄着になりました。
いまだに冬の衣類が片付かないけど…
このまま暖かさは続くのでしょうか?
| Trackback ( 0 )
|

POT.メモリアル・ゴールド・カナリー
2輪咲きました。
寒かった冬を何とか乗り越え咲いてくれてよかったです。
お隣のベニバナトキワマンサクが満開です。

凄い花の量。

大木です。
昨年より3週間ほど早い満開。
きれいですね!
| Trackback ( 0 )
|
チューリップが咲いています。

全部咲き揃ってからと思っていたところ最初の赤は散り始め、揃ってからでは遅い!
色によって咲く速さが違うんです。
まだ蕾は何色かな?
毎日ぽかぽか陽気が続きます。
初夏の気温。
春の花、チューリップなんて言ってられません!
春の花たちも大慌です。
| Trackback ( 0 )
|

ハーブの仲間、ボリジです。
花がうつむき加減に咲きます。

星形の花は可愛らしい。
ケーキの飾りや砂糖漬けに利用されるそうだ。
| Trackback ( 0 )
|
スノーフレーク(スズランスイセン)が咲いています。

花の先端の緑の斑点が可愛い。
クロッカスの違う色が咲きました。

線模様がある花でした。
とびとびに咲くクロッカス。
球根がいくつあるのかなあ。
| Trackback ( 0 )
|
我が家のモモが満開です。 
八重の大きな花でいっぱい!

ピンクが混じった白花
三人官女みたい。

ピンクの花も可愛い。
桜とはひと味違った趣で楽しんでます。
| Trackback ( 0 )
|
紫色のクロッカスが咲きました。

色々植えても黄色ばかり。
やっと、黄色以外の花が咲いてくれてホッとしています。
他の色も咲くといいな。
近所のユキヤナギ

花、花、花。
花で埋め尽くされています。
豪華、見事!!
| Trackback ( 0 )
|
マキシラリア・バリアビリスが咲いているのを見つけました。

葉がたくさんの中で見つけた瞬間嬉しかったです。
昨年のように次々と咲いてくれますように・・・
天気が回復して春らしくなってきました。

そう、この寝顔で癒されるんです。
| Trackback ( 0 )
|
暑さ寒さも彼岸までのことわざ通り、暖かさは行ったり来たりです。
今日は凄い強風で散歩は前に進むのが大変でした。
とは言っても、季節は移り変わっています。

枝垂れモミジの芽が芽ぐんできました。
赤い角のような形。
これから毎日変化していく様子、楽しみだね!
ムスカリが咲き揃いました。

| Trackback ( 0 )
|
モモの花が咲きました。

6分咲きくらいです。
よそと比べると遅い開花かもしれません。
白花に見えますが2色あります。

白にピンクが混じった花

ピンク一色の花
全体では白にピンク混じりが主ですので白いモモの花に見えます。
ひと月遅れの桃の節句が近づきました。
| Trackback ( 0 )
|
ハクモクレンが終わると後を追うようにシモクレンが咲きました。

ハクモクレンは花びらが9枚で花の期間が短いのに対し、シモクレンは花びらが6枚で花の期間が長い。
色の違いだけはでないのです。
| Trackback ( 0 )
|
白色のシンビジュウムが咲きました。

折れてしまって花数少ないけど4輪が仲良く揃って可愛い。
先日のピンクも華やかさが増してきました。

あと1花径後ろにあります。
市販のには及ばないが、シンビジュウムの花はやはり豪華さがあります。
| Trackback ( 0 )
|
庭の木々も活発に始動。
新芽が目立ちます。

山椒
芽吹いたばかりの葉はつやつや。
この光沢は何物にも代えがたい若さ。
羨ましい!

ピラカンサ
わんさか賑やかに・・・
秋の黄色い実が楽しみだよ!
今年も小鳥のごちそうになるのかな?
眩しい光を浴びて。


原色を見てるだけでパワーをもらえるね。
| Trackback ( 0 )
|
|
|