goo blog サービス終了のお知らせ 

サル娘∞トラ娘∞ネコさま様

☆いつだって出会いの全てがご縁です☆

太陽だもん♪

2016-03-03 02:30:01 | にゃんこ様
皆様こんばんわ
真夜中のサンルナママです。

今日は、スーパー手抜き更新です。

真夜中ではありますが…
太陽(サン君)の写真をどうぞ♪




ぼくは太陽





ひょ~





ふに~





ひゃっは~


カメラを向けると、しっかりポーズをとって、シャッター音を聞くまで動きを止めて待つんですwww


サン君、いつまでも
そのままのキャラでいてください♪


サン君のお陰で
いつだって明るくて
笑いが絶えない我が家です♪

麗しの瞳

2016-03-02 00:48:24 | にゃんこ様
皆様こんばんわ
いつだって能天気
が目標のサンルナママです♪

先日、かのんちゃんは久々の通院をして参りました~



トラ娘さんがインフルエンザを発症する2日程前から、右目がショボショボしていたんです。
(↑いつもながら、サンルナママの顔の上で寝るかのんちゃんzzz)

初めは、ゴミが入ったのかと思い
市販のペット用目薬を使用していたのですが改善しないので…
病院に行こうと思った矢先に、トラ娘さんのインフルエンザ( ̄▽ ̄;)

でもね~
かのんちゃんの麗しの瞳が傷ついていたりしたら大変だしねぇ…

仕方無し!!

インフルエンザのトラ娘さんに、タミフルと一緒に、鼻水止めるお薬を飲ませて…( *´艸`)
お昼寝した隙に、病院~!!(笑)
(鼻水止めるお薬は眠くなるのです)


かのんちゃんの麗しの瞳

先生に見ていただいたら、幸いにも
傷は無く、単なる結膜炎でした♪

ほっ♡

かのんちゃん、目ヤニ&耳アカが多い体質なのか?
すぐに汚れてしまうので、毎日数回、目ヤニをぷきぷきしていたのですが、ぷきぷきの時に、サンルナママの手からバイ菌でも入ってしまったのかな?
ごめんね…(T_T)

ということで、
病院で目薬を頂いて、一日8回点眼。


目薬のおかげで、かなり綺麗になって参りました♪
麗しの瞳、復活~!!



ついでに

かのんちゃんの素敵なクルクルおしっぽも、毛がはえ揃ってきました♪
(↑スリッパとの戦いに飽きて、サンルナママの足と戦ってます(^^;))

クルクルおしっぽを、フリフリされると、可愛すぎて、いつだって胸キュンしてしまうサンルナママなのです(^^;)


かのんちゃんの素敵なクルクルおしっぽ
一見の価値ありです♪

どうぞお気軽におこしくださいませ♪

※和食やさんの二階をお借りしますが、一階は通常営業しておりますのでランチのついでに里親会の見学も出来ちゃいますよ♪

どうぞよろしくお願い申し上げます♡






看護ニャン

2016-02-28 22:22:58 | にゃんこ様
皆様こんばんわ
サンルナママでございます。

我が家のナイチンゲールナさま

『ちびねえちゃん、大丈夫?』

すかさず異変を察知して寄り添いました。
さすがです!!



トラ娘さま、インフルエンザ発症(-_-;)

幼稚園の仲良しのお友達が発症したと言ってましたので、時間の問題だったのですが。

またまた急病診療所行きとなりました。なんで週末に発症するかなぁ?



かのんちゃんも、お目めショボショボで明日は病院ね~

ということで…
相も変わらずドタバタサンルナママでごじゃりまする~(^^;)

手抜き更新ばかりでスミマセン…

里親会は準備を着々と進めてますのでよろしくお願い致しまする♪




かのん姫おしとやかプロジェクト

2016-02-24 18:12:25 | にゃんこ様

皆様ごきげんよう

またまたお久しぶりになってしまいました

サンルナママでございます

 

更新が滞っておりましたのは

体調不良等ではなく。。。

単なるさぼりです。

えへへ。

何しろぐうたら主婦ですのでね

あしからず。

 

さてさて。

かのんちゃん

お問い合わせも数件頂いておりますが・・・

他の猫さんとの共同生活が若干苦手でございまして。。。

 

つおすぎる仔猫

かのんちゃん

おしとやかプロジェクト。始動

ということで。。。

 

家猫修行の一環として

我が家のサンルナに頑張って頂きながら数週間。。。

ネココミュニケーションのお勉強をしておりました

 

能天気だけど優しいお兄ちゃんサン君↓

 

厳しいけど、かしこいルナ姉さん↓

このお二方は仲良しだけど

かなりタイプが違うから、お任せすれば何とかなるだろう。。。

と、思っていたのですが

やはり、かのん姫は

想像を超える賢さ&強さでございまして。。。

サン君、お気に入りのベッドの陰に隠れて

奇襲攻撃

(この後、噛み付かれてサン君遁走

 

ルナ姉さん、お気に入りの出窓へ向かおうとするも

待ち伏せに会い、退却

(唸り合いで負ける)

 

いや。あの。。その。。。

かのん姫は悪くないのだと思いますよ。。。

ただ、プロレスごっこがしたいだけ(だと思うけど

つおすぎて、相手がいなくなってしまいました

今では完全に避けられてます

 

で、仕方なく、日々スリッパと戦うかのん姫

おりゃりゃりゃりゃ~

高速キック炸裂

 

    

 

 

仕方なし

こうなったら最終兵器突入

ということで

我が家のネコ科生物の頂点に君臨されていらっしゃるこちらのお方↓

トラ娘さまの出番です(笑)

※トラ娘。生後三か月のお写真より↑

 

トラ娘さまには、何故だか我が家のサンルナも

絶対服従姿勢なんです

 

我が家では、

サンルナのお見送り&お出迎えを受けられるのは

トラ娘さまのみ

(サンルナママはお出迎えだけはしてもらえるけど)

どんなにもてあそばれても

喉をゴロゴロ鳴らしております

(何故反抗しないのかは全くの謎です)

 

ですのでね。

 

トラ娘さまに、かのん姫の遊び相手をお願い致しました。

かのん姫

トラ娘のお気に入りバッグをボロボロにして

トラ娘に精神的ダメージを与えて終了。。。

で、ついにトラ娘も撃沈

 

ははは。。。

 

やっぱり、かのん姫

最強です

 

サンルナ一家では、今のところ

かのん姫と上手に遊べるお相手がおりません。。。

すみません

 かのん姫

おしとやかプロジェクト断念です。

 

 

もしかしたら

先住猫さんのいらっしゃるお宅では

厳しいかもしれません。

それでも

 

可愛さ抜群

人間大好き

賢さ天下一品

かのん姫

 

里親様を正式に募集開始させて頂きます

 

かのんちゃんは、すでに何件かのお問い合わせを頂いておりますが

そいうった事情により

慎重に相性等を考慮させて頂くために

先着順ではなく、お見合い後に

改めてお返事させて頂く形にさせて頂きたいと思います。

もったいぶっている訳ではございませんが

里親様にお怪我をさせてしまったり

先住猫さんに不快な思いをさせないように

サンルナママも真剣に考えた上での結論です。

どうぞご了承くださいませ

 

とりあえず

緊急ではございますが

3月に里親会を開催することになりました

かのんちゃんも里親会に参加させていただきま~す

 

かのんちゃんの里親様ご希望の方がいらっしゃいましたら

里親会場にてお見合いが可能です

お見合いの上、里親様希望の意思が固まりましたら

アンケートにお答えいただいたうえで、

後日の連絡をお待ちいただければと思いますので

どうぞ宜しく願い致します

 

3月13日(日)

第一回  ふくねこや。。neko部 里親会 開催です

かのんちゃん以外にも

沢山の猫ちゃんが参加予定です

(参加猫さんは随時ご紹介~)

どうぞよろしくお願い致します

 

 

↑ こちらの里親会

主催は

『ふくねこや。。neko部』

 

いったい何???

とお思いの方も沢山いらっしゃることか思いますので

後日改めて、紹介を掲載させて頂きますね

 

事前にお見合い希望で、お見合いの時間予約などをしたいというご希望がございましたら

こちらのブログのコメント欄ご使用下さいませ

よろしくお願いいたしま~す


間もなく運動会!!

2016-02-18 22:14:20 | にゃんこ様

皆様こんばんわでございます

おひさしぶりぶり。えへへ。

サンルナママでございます

 

我が家のマシーン(PC)

やっと復旧?というか。。。始動?です

 

新しいパソコン導入して

アカウントも新しくして

プリンターも新設して。。。

ぐっちゃぐっちゃ

大体にして、パソコンのOSがみんなバラバラだし。。。

先日の春一番で、光回線のケーブルが切れそうになってるし。。。

モデム破損したし。ブースター接触障害だし。。。

めんどくさい

が、マシーンに疎い父上は全く助けてくれないのでね。。。

ネコさんたちの攻撃をかわしつつ

原稿書きつつ

地道な復旧作業でしたが。何とか持ち直しました

 

ということで

ここ数日のご無沙汰でございました

 

ネコさんたちは皆様大変お元気でいらっしゃいますので

ご安心下さいませ

でも。写真がにゃい。。。

ここ数日、撮影会もしておりませなんだ

 

とりあえず

今現在もネコパンチ炸裂中(笑)のかのんちゃん

遊びたくて仕方のないお年頃

 

 

ルナお姉さまだって

ジャラシを咥えて催促にきます

 

ははは。

 

間もなく運動会が始まる時刻。。。

すみません。

せっかく復旧したPCがまたもや足蹴にされる可能性がございますゆえ

本日は、これにて撤収

 

それでは皆様ごきげんよう


サブマシーンが…

2016-02-13 23:55:56 | にゃんこ様
こんばんわ
サンルナママです。

なかなか更新がままならずスミマセン…(^^;)

この所、抱えている作業がなかなか捗らないので、パソコンを数台増設しましたら、システムがこんがらがり…
(↑すぐにシステムをいじくり回す悪い癖が有りまして…)
無線は混線するわなんだわと(-_-;)

Windows10
なんか連動しにくいわ
(↑いや、たぶん、私の頭が最新式を理解できないだけなんですが)

そんな訳で、予告内容がなかなかUP出来ずにごめんなさい。


とりあえず、ネコ型おにぎり(笑)

トラ娘さん、毎日
『今日もネコちゃんにしてね~』と言うので、毎日、手を変え品を変え
サンルナおにぎりとか作ってあげていましたが…
『可哀想で食べられなかったょ(T_T)』
とか言って、ネコ型おにぎりだけ、綺麗に残して幼稚園から帰ってくるので…
結局、シンプルな
【ネコ型おにぎり、塩味】
になりました(-_-;)

私の一週間の努力は!?

過去・現在・そして未来

2016-02-12 10:39:19 | にゃんこ様

みなさまごきげんようでございます

数日ぶりのサンルナママです

またもや更新をさぼってしまいました

手抜きにもかかわらず、本日もご訪問頂きまして

感謝感謝でございます

 

今回もご報告が沢山

 

まずは。。。

今朝、届いたばかりの嬉しいご報告

 

旧ネーム:だいこく君→K君

旧ネーム:ほてぃ君→ジジ君

と、お名前も改め

正式譲渡となりました

 

とっても優しいお兄さん、K君

とっても可愛いちびくろ、ジジ君

優しいお母様と、素敵なお姉さま達に

と~っても可愛がって頂いていますよ。と

今朝、まーまさんからご報告を頂きましたの

サンルナママ、感激でございます

応援して下さった皆様、ありがとうございました

 

K君やジジ君のその後の様子は

ジジ君をサンルナ一家から引き受けて下さり

2にゃん一緒のご縁を繋いでくださった

まーまさんがブログにUPして下さっていますので

どうぞご覧くださいませね

まーま様のブログはこちらです

 

『What's going on』

 

 

そしてそして

 

事故後の退院から40日

2月10日

かのんちゃん再診結果は

『血液検査、後遺症、疥癬、全て回復異常なし

 

やった~

かのんちゃん

ぎりぎりの淵まで追い込まれた命を

現地で発見して下さった

Tさん、Aさん、肉球家族さん

かのんちゃんの命をつなぎとめて下さった

U動物病院の先生&スタッフの皆様

退院後はサンルナ家に滞在しながらの

通院、投薬の日々。。。

 

沢山の応援と愛情を受けて

小さな体で

沢山の点滴も、お注射も、お薬も

全て受け止めてくれた頑張り屋さん。

 

奇跡の仔猫

完全復活

です。

 

里親様の募集も始めたいと思います

なので全快祝いを兼ねて

可愛い首輪を新調しました

 

「かのんちゃ~ん。きてきて~。かわいいもの用意したよ~」

「あたくしをお呼びかしら?にゃにかしら?

「ほらほら。可愛いでしょ~

「あたくしとしたことが。。。だまちゃれたわ。ヘンテコなもの着けられてしまったわ

「そんなことないよ~超似合ってるしぃ

 

「そこまで言うなら、我慢して着けてさしあげるわよにゃんだか邪魔だけど」

「美しいって罪よね。。。何でも似合ってしまうのようふふ」

 

 

本日も気高く、お美しいかのん様です

 

里親様の募集要項&連絡先は

後程発表で~す

(メルアド新設しますんでね。しばしお待ちくださいませ)

 

見逃すべからず

 


くねくね姫part2♪

2016-02-09 00:09:52 | にゃんこ様
皆様こんばんわ
サンルナママで~す♪

この時間更新ということは、
今夜も携帯です(^^;)

本当はちゃんとお写真も厳選して
加工も入れて更新したいのですが…

えへへ。
本日も時間が無くなってしまいました(^^;)


さてさて

くねくね姫
第二弾♪


伝説の(?)生き返った女の子
ぽーらちゃんで~す!!

(鉄腕子さんのブログより拝借)

このくねくね感
『やられた…』って感じです( *´艸`)

サンルナママ、
なんだかよく判らない思い込みで
『キジトラの女の子は性格キツイ!!』
とか思ってたんです。

なのに、くねくね(笑)
しかも、
仔猫ちゃんではないのに
くねくね(笑)

ぽーらちゃん、どんだけるんるんガールなのよ!?

とか思っていましたらね…

里親会でお会いすると
しおらしガール(笑)

ギャップありすぎだよぽーらちゃん!!


それからそれから…
ぽーら姫の、伝説の生き返り事件簿は
こちらをどうそ↓



『かくえいさんのブログにとびまーす』




『ぽーらちゃん生き返りまーす』


ね?
伝説でしょ!?

サンルナママ、その場にいた訳でもないのに、一生忘れられないエピソードです!!


実は、ぽーらちゃん達が救出された
多頭崩壊の現場は、サンルナママの自宅からそれ程遠くない場所だったのですが、この崩壊を知ったのは、サンルナに出会う切っ掛けとなった里親会だったんです…

その時点では、現場は既に片付き、もうほとんどの猫さんは預かりも見通しが立っていたらしく、サンルナママはご近所さんでありながら、何もお役に立てませんでした…
すっごい反省です…

だからね、預かりさんのお宅に移動した子達が、一生を共に出来るご家族(里親さん)を見付けられるお手伝いが、少しでも出来たらなぁ~…
と、思ってます。

預かりさんと、里親さんの違い
普通は判りませんよね?
預かりするくらいなら、自分で引き取ってあげろよ!!
とか思いますよね?

でも、それはやっぱり、各預かりさんそれぞれにも事情があり、一言では説明出来ないんです…

ちなみに、我が家の場合は…
『スペースもある。お世話する時間もある。だけど、子達がアレルギー』ってのが、預かりさんを申し出た簡単な理由です。

だってさ、やっぱり
サンルナママやパパに何かあったら、ウチの猫さん達は娘に託さねば…でしょ!?
でも、娘達が将来、猫さんを飼育出来る環境と体質を持ち合わせているか?と言ったら???でしょ。

せめて、家猫が1~2匹であれば、娘達が飼えなくても里親さん探して何とかなるかもだけど、それ以上は…
厳しいですよね(-_-;)

実際、愛護センターに持ち込みされる猫さん&犬さんは、一人暮らしの飼い主さんが亡くなってしまい…
というケースが少なく無いんです。

だから、やっぱり、最後まできっちり添い遂げてあげる覚悟でお迎えする以上は、無理はしてはいけないんです。

いくら可哀想な捨て猫さんが山程そばにいても、自分の出来る範囲が原則です!!
多頭崩壊なんて、しちゃダメなんです!!

なので、ボランティアの皆様は
頑張って里親様を捜しているんです。
TNRをしているんです。

それを広める必要があるんです。

なんて…
ボランティアさんのボの字も出来ないサンルナママが偉そうにすみません。

でもいーの(笑)
これ、サンルナママのブログだから。
サンルナママが偉そうに言いたいこと言っていい場所なの(笑)

そーいうこと♪


そんな訳で、くねくね姫
ぽーらちゃんの預かりさんのブログはこちら↓

『鉄腕子のねこじゃらしっくぱーく』

ぽーらちゃんは鉄腕子さんの元で、日々くねくねしているみたいですよ
( *´艸`)

ぽーらちゃんたら
お・ちゃ・め♡

くねくね姫part1

2016-02-07 23:05:14 | にゃんこ様
皆様こんばんわ
サンルナママです。

本日も携帯からのサクッと更新です

くねくねお姫様♡


あしょんで~♪


ねぇねぇ~あしょんで~♪


かのんちゃん
かわいすぎるぅ( *´艸`)

サンルナママのお顔見るたびこうなります。

これだけ見てると、つおい仔猫には見えないんだけどね(^^;)

気高さ故?

写真では分かりにくいかもしれませんが…
かのんちゃんのシッポ
マリーアントワネットのクルクルヘアーみたいなんです!!
スクリュー&綺麗なカーブの鍵シッポ



カラーをしていた間は、自分で毛繕いが出来なくて、唯一、お口が届いたシッポの先をずっと舐めていたので、シッポの先だけが脱毛してしまったのですが、カラーを外したら、シッポをかじらなくなったので、毛が生え揃ってきました♪

もうすぐで、完璧な
マリーアントワネットになります(笑)

あ。
アントワネット、本人の肖像画ではなくて、池田理代子先生の漫画の方です。
ベルばらの。


このカールみたいなんですよ~
( *´艸`)

もしかして王族の血が!?
ハプスブルグ家出身!?

だったら、あのつおさも、気高さも
納得でございますね~
なんてね(笑)

とにかく
本日も、気高く、可愛く
麗しのかのん様です♪

そういえば…
かのん様、先日、歯が抜けましたです。

大人になったでしゅ♡



明日は、また別のくねくね姫が登場するかもしれません♪


新装開店♪

2016-02-06 22:56:03 | にゃんこ様
皆様こんばんわ~
本日は連投のサンルナママです♪

夜の部はまたまた携帯からの更新です
(^^;)


旧暦の新年が明けましたのでね~
ブログタイトル変更しました!!

我が家は、父上が暦を作製している関係で、大きな流れに関しては、旧暦を読んで行動するんです(^^;)

もちろん、日常では、現在の太陽暦使用してますよ。でなきゃ生活不便てか、不可能ですから。


タイトルと共に、人間の子供達の呼び名も変えました♪

今まで、かなりややこしかったので。
ちび姫→サル娘(小学生、申年)
ミニ姫→トラ娘(幼稚園児、寅年)

に改名しま~す♪
(安直すぎる呼び名ですが、実はかなり性格的に合っている名前でございます)


さてさて、
只今、携帯で文字入力中のサンルナママの傍らでは…



一点を見つめるかのんチャン

その視線の先には…



保護ニャンルームに入り込み
睨みをきかせている、ルナお姉様


一触即発のピリピリムードで~す(笑)
でも、ほっとく(笑)

やっぱり、能天気なサンルナママなのでした(^^;)