goo blog サービス終了のお知らせ 

サル娘∞トラ娘∞ネコさま様

☆いつだって出会いの全てがご縁です☆

間に合った~

2016-03-13 02:16:40 | にゃんこ様
明日出来ることは今日やるな!!
の、お気楽主義♪
サンルナママです。

明日は、初開催の場所での里親会♪

いやはやいやはや(^^;)

打ち合わせ、告知、駐車場の確保に
モロモロの準備…

いざとなると、やっぱり大変~

すーちん先生の指揮の元、沢山お勉強させて頂きました♪

で、本日は最後の仕上げの工作♪

こんなもの

あんなもの

最後はやっつけ仕事(笑)


手作り感満載です(^^;)

主役の猫さんたち、頑張って下さいね♪

と言ってみても、全く理解していない
かのんちゃん&みんみん♡(笑)


二人でシルバニアハウス満喫してました♪
日に日に仲良しになっているね♪

みんみんも、屋根裏部屋での遊びを覚えてしまいました(汗)

ハシゴの下には、毛布をひきつめました(^^;)
お願いだから、ハシゴで運動会やめてください(T-T)


清らか

2016-03-12 00:06:30 | にゃんこ様
皆様こんばんわ

二重アゴを娘達に日々けなされている
ぐうたら主婦
サンルナママです!!



見つめ逢う女子




場所を変えても見つめ逢う




それからかくれんぼ





みんみん!!
やっぱり、貴方は素敵!!!!!



みんみん、怖がりさんだとは聞いていたのですが、やっぱり怖がりさん(慎重派)って頭の良さの裏返し?



みんみんを初めて抱っこしたときに
『なんてピュアな子なんでしょう!!』
と、衝撃が走ったんです。

言葉では上手く説明できないのでございますが…

生まれたての赤ちゃんを抱いた時にそっくりな衝撃でした。

誰かにイジワルをしてやろうなんて、心の片隅にも思わない。
清らかすぎて、自分が傷付けられることだけは避けなくては…
と、そのことだけに一生懸命で。


今までのサンルナママの人生で、抱きしめた猫さんは数えきれないけれど…なぜだかわからないけれど…
こんなに清らかに澄んだ心を持った猫さんだと思えた子は初めてでした。


すごいわ。みんみん♡


かのんちゃんも、それがわかっているから、みんみんとは上手く行くのかもしれないね。


再会させてあげられて良かった♪

叶うことなら、かのん&みんみんのご縁がやって来ますように♪




3月11日
今日だけは、神棚への良縁祈願のお願いではなく、
広く、深く、高く、高く…に届くようにと、サンルナパパが仏さまにお経をあげました。
大切なこと、一つ一つ、積み重ねる事がきっと大切だからね。




きおく

2016-03-11 01:05:53 | にゃんこ様
皆様こんばんわ
サンルナママです♪

非常に珍しいショットが撮れました♪
かのんちゃんの寝顔~いつもは、サンルナママの顔面の上で眠り、一時間位してからそそくさとピンクのベッドに移動するのですが、その頃には電気も消していて真っ暗なので、なかなか写真が撮れなかったのです(^^;)

可愛いピンクのベッドは、かのんちゃんが退院する時にAさんが届けて下さった退院祝いです♪
サンルナママの枕の横に並べています♪



そして。

久々に再会したみんみん♪


たぶん、みんみんは、かのんちゃんの事をなんとな~く思い出したっぽいです(笑)

しかしながら、かのんちゃん
完全に忘れてるね(^^;)


怪我して頭打っていたし、仕方ないって事で、許してあげてね。
みんみんm(__)m


それでも…

みんみん、とっても心が澄んでるおんにゃのこです♪
なので。

すっかり記憶喪失(?)のかのんちゃんとも、仲良くなってきました♪



すご~い!!


最強仔猫、かのん姫と、こんなに距離を縮めれれた猫さんは、みんみんが初めてです(^^;)


みんみん、本当に有り難う♡

さびしんぼう

2016-03-09 21:53:44 | にゃんこ様
皆様こんばんわ

昨夜は久々に日付が変わる前に寝付いたサンルナママです。

元々夜行性なのでいつでも夜更かしなのですが、さすがに二日連続で徹夜仕事はヘロヘロでした。

徹夜仕事はサンルナパパの無茶ぶりが原因です(--;)

『○○のデータを××処理して欲しいって依頼、ウチのパソコンで出来る?』と、聞かれたのが数日前。

『ホストマシンなら出来ますよ。ソフト入ってるから。』と答えたら…

『明後日の14時までに仕上げでよろしく!!』とか言って押し付けられました…

出来ますよ。マシンの性能的にはね。
でも、いつやるの??
こんな集中力が必要な細かいデータ入力…

ちびっこが走り回り、猫達がウロウロしてる我が家で?
…夜中しか出来ないし(--;)

で、仕方無しに徹夜です(T-T)


お陰さまで、昨夜は早々に(とは言っても22時過ぎだったかな?)寝床に入りましたけど。

夜中に
『淋しいよ~!』と叫んでいる声は聞こえていました。
隔離室から…

ごめんね。たすく君
聞こえていたけど起きれなかったよ…orz

いつもは夜中でも三時間おき位に家中パトロールするんですけど。
トラ娘さんのおねしょとか、さる娘の蹴飛ばし布団直しとか、猫さん達の寝顔チェックとか(笑)
さすがに昨夜はパトロール出来なかったのでありました。



で、今朝、目覚めてすぐに
たすく君のいる隔離室に行ってみたら見事に不貞腐れてました…


そして、隔離室内は見事にぐっちゃぐちゃ(T-T)
淋しかったんだね…
ごめんね…

なので、今日は何度も隔離室に遊びに行ってみたら『あれ?またきたの?』
って、ちょっぴり嬉しそう( *´艸`)
やっぱり人の側にいたいんだよね。


たすく君、
毎晩ひとりぼっちにしてごめんね(T-T)
ずっと寄り添ってもらえるお家を頑張って捜そうね。。。


再会!!

2016-03-08 14:40:01 | にゃんこ様
皆様こんばんわ
ぐうだら主婦世界一を目指している
サンルナママです。

あろうことか…
二日間連続で、徹夜仕事をしてしまいました…(--;)

こんな事では、ぐうだら主婦失格です
(T-T)

なので、本日は早めに就寝しますzzz


そんな、爆睡必須のサンルナママの寝室(保護猫部屋)に、今日も素敵なお客様♡

皆さん、誰だか判りますかね?


うふふ♪


みんみんが来てくれました~\(^-^)/


実は、かのんちゃん&みんみんは
保護前には、いつも一緒に行動していた仲良しさんだったんですって♪

でも、かのんちゃんが怪我&カイセンという状態で保護になってしまったので、仲良しさんを一緒に保護できなかったんです(T-T)

幸いにも、みんみんの預かりをして下さっていたお宅は、サンルナ家からもそんなに遠く無かったし…

せっかくだから、一緒に里親会に参加出来たら良いね♪
ってことで、離れ離れだった仲良しさん、再会となりました♪


みんみん、かわゆす♡
仲良しさん、お互いに忘れてるっぽいけど…(^^;)

まだ数日は一緒にいられるから
仲良しさん思い出してね~(笑)


と、いうことで
みんみんも参加しま~す♪





今夜はガッツリ睡眠を貪ります!!

皆様、お休みなさいませm(__)m


すめばみやこ

2016-03-07 23:27:48 | にゃんこ様
皆様おこんばんわ

本日も更新♪えらいね!
(↑自画自賛)
サンルナママです。

かのんちゃん、
お目めもすっかり回復し、
体調もごきけんも、すこぶる麗しく♪


かのんちゃんが普段いらっしゃる、我が家の保護ねこ部屋には、屋根裏部屋へと通じる簡易階段がございまして…


屋根裏部屋は、かのん姫お気に入りの
シルバニアハウスがわんさか


でも、どんなに遊びに夢中でも

『かのんちゃ~ん』
と一言お呼びすれば…

猛ダッシュで来てくださいます(^^;)

見ている方が怖いらからぁ((( ;゜Д゜)))
と、かなりビックリします。
運動神経抜群なので、落下したことはありませんが…(--;)
毎日がドキドキです。

そして
毎日恒例の
『カプカプ練習』です(^^;)
流血しない程度には、力を加減出来るようになりました♪

廊下でクネクネ♪

ケージでお留守番♪

日々遊びながら、人間と共に暮らす生活を学んでくれています♪



たすく君も
『ここにいていいの?』
(オドオド…)

『甘えていいの?』
(オドオド…)


そんな風に、遠慮しながらも
『ペロペロしてみるね』

『食べるから見ててね』


知らない人間(サンルナママ)に
心を開きはじめてくれています♪



信じてくれて有り難う(T-T)


お外での自由な暮らしもアリかもだけどさ、人間の家の中での暮らしっていうのも、馴れてきたら、以外とイケるでしょ?

すめばみやこ♪

そういうことよ(^з^)-☆





たすく君をたすけろ!!

2016-03-06 14:36:24 | にゃんこ様
皆様こんにちわ~
本日は昼から更新♪
サンルナママです。

今日は、朝から…

いざ!!
ご祈祷~♪

里親会の会場近くの神社さんに予約を入れて、猫さんたちの良縁祈願。

小さい神社さんですけどね
800年近くの歴史ある神社さんなのですよ。

正直、宗教とかはどーでも良いのですがね、何百年も、その土地の方々に敬われていらっしゃった神様に、ご挨拶しない訳にはいかないです。

宗教はどーでも良くても、神様は大事♪

矛盾していると言われようと何だろうと、それがサンルナママですから(笑)

きちんとした信仰や教義をお持ちの方を攻めている訳ではありませんよ。

どうぞご自由に。信仰の自由です。

でも、そういった方からのメールやコメント、勧誘など完全無視させて頂いてます。
ごめんあそばせ。

宗教団体には興味ないです。



それでも、うじがみさま
やっぱり大事♪
参加猫さん達のお写真も持参で、ご祈祷して頂きました。

宮司さんが、とても温かい祝詞をあげて下さって、泣きそうになりました…




そしてね…
里親会には参加出来ないけれど…

たすく君
首輪をしたまま保護されて、白血病だった男の子。

肉球家族さんのもとへお迎えにいき
我が家の隔離室に入居して頂きました♪


隔離室とは言っても、そこは、実はおトイレ(^^;)

我が家には2ヶ所おトイレあるし、2階のトイレはほとんど使わないし。
実は、以外と広い(笑)

かのんちゃんも、隔離中は、この隔離室をご使用して頂いてました。


かのんちゃんはもう回復したし♪

トラ娘のインフルエンザも落ち着いた!!


迎えに行くしかないです!!
ね?


たすく君、絶対に、君を助けてあげる!!

だから、急場凌ぎのおトイレで、独りぼっちで、本当にごめんねだけど
頑張ろう!!

たすく君も、我が家の大切なお客様になったので、家の神様にもしっかりお願いしましたよ♪

そして、今日
土地の神様にもしっかりお願いしてきたからね。
白血病があるから、みんなと一緒に里親会には参加出来ないけどさ。

サンルナママは
絶対に諦めないよ。


バス通り

2016-03-05 23:03:53 | にゃんこ様
皆様こんばんわ
サンルナママです。

先日、
打ち合わせという名の飲み会から帰宅したサンルナパパが、帰宅早々に興奮しながらバスでの出来事を語りました。

我が家は駅から若干距離があるため
サンルナパパはバスを利用します。

その日は、お酒を飲んでいたから
帰りはいつもより遅く、終バスに乗ったそうで。



間もなく、我が家の最寄りのバス停に差し掛かるというあたりで…

『うわぁぁぁぁぁぁ!!』

バスの運転手さんが、大絶叫したそうで(◎-◎;)

終バスは満員。
乗客全員固まる…


でも、バスは走ってる。。。



数十秒後に、運転手さんがアナウンス

『大変、大変、失礼致しました。先程、バスの前に猫が飛び出して参りましたので慌ててしまいましたが、当たった感触はありませんでしたので、ご安心下さい』

と。


我が家の利用しているバス通りは、坂道&カーブの多い見通しの悪い道。
上下、各一車線。
しかも交通量はかなり多い。


運転手さんは悪くないと思う。


急ブレーキをかけていたら、後続車に追突された可能性が高いし、ハンドルを切れば、対向車と衝突の可能性が高い。

乗客を乗せている以上、目の前に猫さんが飛び出してきても、どうすることも出来なかったのだろうと思う。


でも…
もしも当たっていたら一大事。

すぐにバスを降りて、サンルナパパは現場に向かったけれど、幸いにも、傷ついた猫さんは見当たらなかったそうで。


サンルナママも、話を聞いた直後に、再度現場を見に行きましたが、事故の痕跡は何もありませんでした。


とりあえずは良かった…


でも、今日も、どこかで
同じような事がおきているんだろうな…



サンルナママも、運転中に、何度ヒヤリとしたことだろう…(T-T)


少しでも、少しでも
減らさなくちゃね。


昨年我が家に時たま通って来ていた子

手術が間に合わなくて
仔猫を産んでしまったけど、
産まれた仔猫共々、保護してくれたご近所さんに感謝ですm(__)m


はるがくるよ~♪

2016-03-05 00:52:02 | にゃんこ様
皆様こんばんわ
連日手抜き更新のサンルナママです。

パソコン、復旧して
パワーアップしたにもかかわらず
携帯からの更新です(笑)



1月の終わり、
サンルナ家に滞在していただいこく君が参加した里親会では
黒猫さんが大人気でした♪


で…
次に人気者になるのわぁ…


やっぱり黒猫さんでしょ!!
ってことで(笑)

えどまえさんの元で修行中の
はるちゃんで~す♪
キリリとした眼差し☆
おんにゃのこだけど、かっくいぃ!!


あとね…うふふ♡
しおんさんのお宅で修行中の
あんこちゃんも来てくれるかな?♡
おめめクリクリさんでちねぇ~♪
逢えるの楽しみ!!




こちらの仲良しさんは
むつき&みつき♪
rompoさんのお宅で修行中~!!


みんな公園から来た子達ですよん♪
ちゃんと修行していて偉いぞぉ~!



あの場所にいた子達は、きっと
怖い思いを沢山してきたのだろうし
仔猫に至っては、産まれた場所が既に公園だった…という可能性も高く…


室内。
人間と同じ空間。

そういう環境に馴れるまで
時間がかかる子もいます。
正直、いくら猫ちゃんの扱いに馴れているボランティアさんでも、人馴れしていない猫さんには、引っ掛かれたり、噛まれたりすることもあるんです。


でも、皆さん、流血覚悟で
猫さんの幸せの為に
涙を流しても、血を流しても
立ち止まらない。


そうやって、キッパリとした覚悟と
深い愛情を持って、猫さんのお世話をしているから…

人間が苦手だった猫さんも
里親会に出席出来るまでになってくれるのだと思います。


ほんの少しばかりのお手伝いと、
ちょっぴりの預かりしかしていない
サンルナママが偉そうに言えることではありませんが

そうやって、里親会に出席出来るまで頑張った猫さん達を応援しにきてあげてください♪


どうぞよろしくお願い致しますm(__)m





だからぁ…

2016-03-03 23:42:14 | にゃんこ様
皆様こんばんわ
本日は若干早目な更新♪

サンルナママです。

我が家のサンルナ
自らおふろに飛び込んでいるのだ!!

と、いくら主張しても
なかなか信じて頂けないので…

再度申し上げます!!

マジで、勝手に飛び込むのです!!


ちなみに
毎朝のサンルナママの洗面も
待ち伏せされてます
早くお湯出せにゃん!!



そして、大概、さる娘さん(小学生)
が入浴しようとしていると、隙をついておふろに飛び込みます…


で、満足行くまで暖まったら…
びっしょびしょのままこたつに入る…


毎回、
『タオルで拭いてからにしてください!』
と、ご注意申し上げても、
滴を撒き散らしながら、こたつに入り込み、びっしょびしょにします(T-T)



決して、虐待してませんからね(T-T)
サンルナの趣味ですからね(T-T)


こういうネコも存在します!!
というお話しでした。


※サンルナは我が家の子なので参加はしませんが(笑)


3月13日(日)

保護猫ちゃん里親会♪
よろしくお願い致しますm(__)m