と、そろそろ誰か言ってくれてもいいと思うんだけど誰もそんなことは言ってくれないのでとりあえず自分から発信してみる
#芹澤 #佳通 #第九 #ニッコリ
アジア初演と言われる「なるとの第九」では2014年、2018年(初演100周年記念の年)と歌わせていただき、2015年にはロームシアター京都竣工式で、世界のオザワことマエストロ小澤征爾の指揮でソリストなど、プロキャリアスタート(2014年)からの4年間でテノールソロは14回(たぶん)と、なかなかの回数をこなしており(当社比)そろそろどっかからオファー来ないかな?と毎年毎月毎日毎分待っているわけですが世の中そうそう甘くはない・・・┌(_Д_┌ )┐
と、冗談はさておき・・・
本日ご紹介する「まるがめ第九」はとても思い入れのある第九です!(・∀・)
2014年「なるとの第九」でソリストを歌わせていただき、その打ち上げ(アフター交流会)での一言挨拶にて「芹澤はまだまだ暇です!仕事ください!」とマイクにて訴えかけたところ、同会場内にいらっしゃった「まるがめ第九」の関係者の方から「オーディションがあるんやけど」とお声がけいただき、同年12月の「2014まるがめ第九」テノールソリストとして、初めて香川県で歌わせていただきました(・∀・)
僕のプロフィール写真は変わってないので、特に歴史的なものは感じませんね(笑)
さて、こちらの第九は香川県ですので大変遠いのですが・・・
もしご興味のある方がいらっしゃいましたらご連絡下さい!(・∀・)
先着10名様に限り、お得な情報

【↓↓お得な

芹澤公式(?)メールアドレスとFAX
teatrogoloso@zoho.com
03-6745-9117(FAX専用)
☆ ハッシュタグ
☆ (当社比)
☆ 芹澤公式?
ニッコリする記事が読みたくて検索したら、この高尚なブログにたどり着いちゃうかもですね〜♪ (笑)
そういえば、我が地元に、「丸亀製麺」のお店がオープンして連日行列が出来ています♪
入ってみたいけど、注文の仕方がイマイチわからない...
ぼーっとしてたら、チコちゃんに叱られるし〜(笑)
で、「丸亀製麺」でググってみたら、ありましたよ!
[ 初めての方へ ] (笑)
これ読んだらビギナーでも安心です!
常連のように振る舞えます(^^)v
貴女も勇気を出して入ってみて下さい
( 誰に言ってるんだか)
第九はスルーかい!
♪(´ε` )
このブログは、常に新しい試みに挑戦する、挑戦系ブログです(`・ω・´)ゞ
(笑)
最早ハッシュタグなど特段新しくもない&インスタをしていない身としては、関わることがない機能です(笑)
丸亀製麺と丸亀市はまったく縁もゆかりもないということで、丸亀市民は不服だということですが、丸亀製麺のおかげで「丸亀=うどん」という絶対的なタグ付けがされたことは皮肉なことかもしれません・・・
ちなみに丸亀市内にも丸亀製麺はあります(目視で確認済みw)
ここでも第九はスルー(笑)