goo blog サービス終了のお知らせ 

大陸旅遊倶楽部的日記

三国志・水滸伝・史記の旅と中国茶のほかモロモロ…

明神わらび

2005年11月06日 | お茶/中国茶

本日の茶菓子は、神田明神参道入口脇、天野屋の激ウマ!「明神わらび」。

昨日の甘味ツアーの途中で寄りました。学生時代はよく神田明神界隈を散策していたので、ここ天野屋で甘酒又は、甘酒饅頭、あんみつが常でした。うーん、かなり懐かしい。学生時代を懐かしんでしまうのは、年を取った証拠でしょうか(笑)。

数年ぶりかで行ってみましたが、変わらないなぁ。

今回はいつもと趣向を変えて、明神わらび(3個+緑茶付き500円)を注文してみました。
やわらかく且つモチモチっとした蕨餅の中に、さらし餡が入っていて、周りを取り巻くきな粉もビターで超美味です。思わず、お土産も買ってしまいました。お土産といっても、自分にですけど(笑)。

ただ今、午後のティータイム…にはちょっと早いけど、我慢しきれずお茶してます(笑)。

本日のお茶は、ちょっとリッチに牧農園の品評会入賞茶。このお茶はまろやかで、甘くて、コクがあってとにかく繊細な和菓子に最適です。私の好みはちょっと温めのお湯で長めに抽出した、濃い感じ。