ある京都好きな車好きの日々

京都が好きな大阪人です。今日もはんなりと京都旅… 稀代のクルマ好きです。

旧車が新車Ⅱ

2006-12-27 04:15:32 | 車ネタ

上の画像は南アフリカトヨタのハイエースです。

われわれ日本人にはすごい懐かしいですよね。

それもそのはずこのハイエースは日本で20年ほど前に販売されていたモデルなんです
 
アフリカではいまだにこのハイエースが商品力を保っているんですね。



下の画像はインドのスズキ子会社マルチウドヨグの販売しているオムニです。

見ての通りまんま昭和50年代のスズキキャリイです。

フロントグリル周辺を少し改良しているだけですね

インドではヒンデスタンアンバサダーなど、相当古い車が今でも元気に街中を走っているようです。

日本の旧車たちがこれからも元気にインドの街中を走り続けるのを祈るばかりです。


さらにもう一枚。

これもマルチウドヨグの販売するマルチ800です。

まんま昭和60年代前半のアルトもしくはフロンテですね。

フロンテは今はもうない車種ですが、実はアルトより歴史が古いんです!

フロンテクーペという名車もあったんですが

そういえばこのモデルのアルトが中国で長安奥拓として走っていました!

アルトって実はすごいクルマなんですね


これが長安奥拓(発音はAotuo)