日本茶道塾 ブログ

日本茶道塾のブログです。
facebookもご覧ください。

お茶処「チャ茶」

2010年09月08日 | お知らせ
静岡県袋井駅前(元ヤオハン跡地)

世界100種のお茶が常備されているという
お茶処「チャ茶」さんができました。

お好きなお茶を試飲いただいたり、
無料休憩所(お茶付)としてご活用いただいたり、

世界のお茶、一服煎パックが100円で販売もしています。

目印は、袋井駅前をまっすぐ、
信号2つ越すと、「かんがるーのぽっけ」という大きな看板が左手に見えてきます。

その一階です。

9月は、私(吉野亜湖)が、
月曜日(9/6、20、27)
日曜日(9/12)

と、お伺いしておりますので、
ご希望により、30分茶の湯講座も致します。

もちろん、気楽にちょっと一服、世界のお茶を楽しみたいと言う方もどうぞお立ち寄りください。

小泊先生(元お茶の郷博物館館長、茶学の会会長、元茶の湯文化学会副会長)がいらっしゃらない日のお留守番にお伺いしてますが、

先生がいらしてくださる日は、深いお茶の話も交わされてます。

誰もが気楽に立ち寄れる、
世代を超えてお茶でコミュニケーションできる

「茶館」のイメージでチャ茶があるそうです。

皆様もお立ち寄りください。

(参考)

小泊先生のブログ「一碗」
http://blog.ichiwan.jp/

チャ茶応援ブログ
http://cyacya.hamazo.tv/


最新の画像もっと見る