日本茶道塾 ブログ

日本茶道塾のブログです。
facebookもご覧ください。

軸飾りの稽古を終えて

2011年10月15日 | 道場稽古
今月、茶道塾道場では、軸飾りについて、



塾長より、「あて紙」(美濃紙)の切り方と折り方を教えていただきながら、実際に皆さんと一つ一つ作成しました。




今回皆様にお使いいただいたのは、二十年以上前(昭和)にまとめて求めておいた紙ですが、
現代(平成)に入り、希少品になってきたと聞いております。

我々が軸飾りを学ぶときは、お軸の扱いを学ぶというよりも、
やはり、自我を無くすことに主眼があるようで、

「自分が軸の紐を巻きたい」と思えば、軸自体がフラフラと揺れて、自分が巻きやすいように動かしてしまいます。

しかし、軸を一切動かさず、紐を持つ手がその周りを動けば、軸自身に自分が同化し、自分自身は「無」となっているのを感じます。

それが楽しいし、面白い。

ですから、手順は乱暴に言うと、重要ではなく、「そこ」が一番、軸飾りをする意味ではないかと今年は、感じました。

拈華微笑・・・

最新の画像もっと見る