タイペイ101にの駅から出たら、土砂降りの雨だった
写真撮るのもままならないほどの土砂降りで、とりあえず中に避難。
カフェでちょっとまったり。

このコーヒーが高くてビックリ。
Mサイズからしかなくて、100元~130元(4~500円)くらいだった。
他の食べ物が安いので、異様に高く感じたな。
台北駅に戻り、足つぼマッサージのお店を探しにシーザーホテルの裏をウロウロ。
7年前に来た時も、この界隈をウロウロしたので、なんとなく覚えてる。
台湾シャンプーをしてくれるお店を見つけて、金額と予約可能か確認。
さらに歩いていると胡椒餅のお店が閉店間際っぽいのを見つけて、1個購入。
6人で一口づつ食べる。


熱々だともっとおいしいんだけどな~。
ちょっと作り置きの感じだったのが残念かな。


並んでお店構えてる足つぼマッサージのお店があって、値段がほとんど変わらなかったので、6人一緒に入れたお店で30分350元(約1500円)の足つぼマッサージを体験。
あんまり痛くなくて、ふくらはぎまでマッサージしてもらって、歩き疲れた足がすっきりした。

帰りに台北の街のあちこちにある「50嵐」という嵐ファンには心くすぐられるネーミングのお店でドリンクを購入。
いろんな種類のドリンクがあって、選ぶのに迷っちゃう。
タピオカミルクティと柑橘系のドリンクをチョイス。
Mサイズが30元~35元くらいで、安いです。


タピオカミルクティのタピオカが大きくて甘くてもちもちしてておいしい。
氷の量や甘さも調節してもらえるのです。

日本にもできるといいのになぁ。
売れると思うけどな。
こんな感じで長かった2日目も終了。
明日は、きっと歩くぞー!!

写真撮るのもままならないほどの土砂降りで、とりあえず中に避難。
カフェでちょっとまったり。

このコーヒーが高くてビックリ。
Mサイズからしかなくて、100元~130元(4~500円)くらいだった。
他の食べ物が安いので、異様に高く感じたな。
台北駅に戻り、足つぼマッサージのお店を探しにシーザーホテルの裏をウロウロ。
7年前に来た時も、この界隈をウロウロしたので、なんとなく覚えてる。
台湾シャンプーをしてくれるお店を見つけて、金額と予約可能か確認。
さらに歩いていると胡椒餅のお店が閉店間際っぽいのを見つけて、1個購入。
6人で一口づつ食べる。


熱々だともっとおいしいんだけどな~。
ちょっと作り置きの感じだったのが残念かな。


並んでお店構えてる足つぼマッサージのお店があって、値段がほとんど変わらなかったので、6人一緒に入れたお店で30分350元(約1500円)の足つぼマッサージを体験。
あんまり痛くなくて、ふくらはぎまでマッサージしてもらって、歩き疲れた足がすっきりした。

帰りに台北の街のあちこちにある「50嵐」という嵐ファンには心くすぐられるネーミングのお店でドリンクを購入。
いろんな種類のドリンクがあって、選ぶのに迷っちゃう。
タピオカミルクティと柑橘系のドリンクをチョイス。
Mサイズが30元~35元くらいで、安いです。


タピオカミルクティのタピオカが大きくて甘くてもちもちしてておいしい。
氷の量や甘さも調節してもらえるのです。

日本にもできるといいのになぁ。
売れると思うけどな。
こんな感じで長かった2日目も終了。
明日は、きっと歩くぞー!!