赤坂Actシアターの「ミュージカルボックス」に行ってきました。
ホリプロ所属の、石川禅さん、田代万里生君、柿澤勇人君の3人ミュージカルコンサート
昼・夜公演で、曲目変えますって言われたら、両方行きたくなるよね。
さらに、かっきーファンクラブでセットで買うと、ハイタッチ券が付きますとのことで、セット券購入。
この公演、あっという間に完売だったんですよね。
その後追加で立ち見席を販売したら、こちらも秒殺だったようです。
多分、3人のファンクラブで昼夜セット買いした人がほとんどだったんだとは思うけど、需要はあるってことだと思います。
入場時、セトリが配布されました。
表は昼・夜同じ
昼公演
夜公演
歌うまの3人のミュージカルコンサート
曲のチョイスもなかなか素敵で、大満足のコンサートでした。
3人で「Rent」よりSeason OF loveから始まりました。
もうコーラスが素敵
マイ・フェア・レディより
君住む街角 禅さん
エニシング・ゴーズより
なんてラブリー 万里生君
ヘドウィグ&アングリーインチより
Wig in a Box かっきー
飛んだり跳ねたりの大熱演(笑)
1曲目終わったところで挨拶だったんだけど、はぁはぁ・・ぜいぜいして笑いを誘ってました。
かっきー「1曲目にするんじゃなかった」
禅さん「1曲目じゃないと無理・・(笑)」みたいな会話が楽しい。
しかし、かっきーホントにあんなにゼイゼイになるのかな?
お客さんへのサービスなのかなぁ??とジャニ公演見てると思っちゃうんだよね。
かっきーだって「世界の王」で踊って「僕は怖い」歌ってるしなぁ。
ヘラクレスより
ゴー・ザ・ディスタンス 万里生君
アラジンより
自慢の息子 かっきー
これ、よかったですね~
かっきーのアラジンも見てみたいよね。
ピノキオより
When You Wish Upon A Star 禅さん
素敵だった

禅さんのあま~い歌声、最高ですね。
そして レミゼ
夢やぶて 万里生君&かっきー
「夢やぶれて」はやりですね~
前日のしろたんバースデーファンミでもしろたんが歌ったそうで、今は「オン マイ オウン」よりこっちなのね。
昼カフェ・ソング 禅さん
夜スターズ 禅さん
禅さんマリウスも、禅さんジャベールも素敵だったよなぁ。
民衆の歌 全員
禅さんの「ラマルクの死~」から始まるバージョンで、すっごくよかった。
フィイパートが万里生君で、クールフェラックパートがかっきーだったかな。
その前のABCカフェあたりからやってくれてもいいんだけど(笑)
そうだよ、「夢やぶれて」じゃなくて、ABCカフェがいいよ!!
女性がいなくて少人数だと「ワン デイ モア」はできないので、このメンバーでの「民衆の歌」は最高だよね。
ラストの「明日はーーー」まで、本当に素晴らしかった。
これがもう一回聴けると思うと、それだけでマチソワしてよかったと思える。
2部は
キャッツより
スキンブルシャンクス 万里生君
万里生君って、実はあんまり好きじゃないんだけど(歌はうまいと思うけど)、こういうコミカルな役似会うよね。
アリスのウサギは唯一マリオ君で好きなキャラかも。
お尻フりフリがめっちゃかわいかった。
ラブ・ネバー・ダイより
君の歌をもう一度 禅さん
スリル・ミーから
昼 優しい炎
夜 スリル・ミー 万里生君&かっきー
栗山さんの演出で、稽古も組替えしたことないとのこと。
公開不倫だとか、洸平には内緒にしてねって言ってました。
久々に、かっきーの彼を見ました。
2部のオールバックの髪型がイマイチ好きじゃないんだけどなぁ。
1幕の髪型とスーツ姿がかっこよかったですね。
ロミオとジュリエットより
世界の王 全員
かっきーロミオの歌いだしから始まって、超うれしいです。
好きだなぁこの曲
できれば3人でダンスも踊ってほしいかった(笑)
エリザベートより
父と息子~闇が広がる 禅さん&万里生君
禅さんフランツ好きだったよーー。
万里生君ルドルフも見てるよ~
「闇が広がる」は禅さんトートと万里生ルドルフで、すごかったわーー!
私は「闇が広がる」は男性デュオ曲としては最高峰だと思うんだけど、この曲はトートとルドルフの歌唱力が同じくらい高レベルだと、ものすごいことになるんだよね。
火花がバチバチしてる感じがするんだ。
レミゼの「対決」もそうかな。
最近はルドルフの歌が弱いかなぁ~と思うことが多いので、コンサートでこういうの聴くと、「おぉーーー!」って思う。
「ブラボー」でした。
城田トートと浦井ルドルフもよかったなぁ(遠い目)
デス・ノートより
デス・ノート かっきー
イントゥ・ザ・ウッズ~スゥイニートッドより
チルドレン・ウイル・リッスン~僕がついてる 万里生君
コーラス・ライン
愛した日々に悔いはない 禅さん
モーツァルトより
僕こそミュージック かっきー
かっきーヴォルフが見たいファンにはたまらない選曲でしたね。
「影を逃れて」もかっきーで聴いてみたいな。
ウーマン・イン・ホワイトより
すべては幻 万里生君
オペラ座の怪人より
The music Of The night 禅さん
ラ・カージュ・オ・・フォールより
今この時 全員
アンコール曲
ジャージー・ボーイより1曲 全員
全員赤ジャケットに着替えて登場
最後は銀テープまで飛んできました。
最初Actシアターでやるって聞いて禅さんは「無理無理」万里生君は「1回にして」、かっきーはコンサート自体やったことが無くて「いやです」みたいな感じだったらしい。
禅さん、万里生君は、即完売を聴いてさらにビビったとのこと。
だって何やるか決まってなかった状態で完売って・・って。
何回も「楽しめましたか?」って聞く彼らがとってもかわいかったです。
かっきーは「次は武道館で・・」とか言っちゃって「そのへんの3人組には負けていられない」とStarSさんを出して笑いを誘ってました。
いつのまにか「in Winter」っていうのが付いてて、この後もありそうな予感がしますね。
2015年観劇納めに大満足のコンサートでした。
前日の嵐コンから幸せな2日間でした。
終演後のハイタッチ会
黒のスーツ姿で登場したかっきー
あっという間に終わりました(笑)
次にかっきーに会えるのはいつなのだろうか??