2022年のEndless SHOCK eternal
佐藤勝利君がライバルで、eternalということで1回行ければいいかなと思っていたけれど、ファンクラブ枠で1枚で申し込んでいたのにJr.情報局枠と併せて6回分全滅😱
カード枠を端から申し込みして、一般の売出日に半日かけてやっと1枚GETした。
一般発売の翌日から、カード枠の当選メールが届いたんだけど、なんと全部当たった🤣
もう、えっ⁉️ですよ。
おまけにデジチケなので、人に譲ることも難しい
なんとか1枚お友達に譲り3公演入りました。
まぁ、贅沢な悩みです。
無職の身には、チケット代厳しいのよ
A席2公演だったのが救いでした。
そして、ありがたいことにカード枠なのに、どの回もけっこう良いお席でした😊
4月15日金曜日 ソワレ マイ初日
この回は2枚取れていて、去年一緒にSHOCKの映画を見てから、eternalも一緒に見たお友達を誘って観劇
お席は2階A席の最前のサブセンターの真ん中よりという大変見やすいお席でした。
前に人がいないし、全体が見えるから、めっちゃいい。
4月9日の配信も見て、リカはずいぶん大人っぽくなったかな
勝利もがんばってます。
コッシー、松に目がいく。
去年のeternalより、アンサンブルさん増えていて、階段落ちもあるし、2幕仕立てで、かなり本編に近い感じです。
ゴージャスになりました。
シェイクスピアとラダーがないのがさみしいかな
ワンデイは、本編と同じ歌詞なのに、演出を変えただけで切なくて切なくて涙が出そうになる。
沙也加リカを思い出すのもあるのかなぁ
光一君の演出力に拍手👏
観劇後、地下のスペインバルで1杯だけビール🍺

2回目
5月9日月曜日 マチネ
一般発売でローチケで取った日
娘がこの日のチケット持ってて合わせたんだけど、娘の佐藤勝利ファンの先輩もこの回の観劇で、娘は先輩に取られた
お席は1階D列サイド
端だけどかなり見やすい席でした。
こんな前方席くるのね。
この前日からハイヤーの演出が変わったと聞いていて楽しみにしていました。
大好きなハイヤー
ハイヤーでは、ライバルは一緒に踊らない
本編では、一緒に踊ろうと誘われるけど、固辞してて、eternalではライバルは途中で舞台上からいなくなってた。
それが、途中から勝利も一緒に入って、コウイチとセンターでシンメで踊り、ラストは勝利がセンターで手を突き上げ、コウイチは後ろで見守る演出に変わりました。
1曲の中で、3年の月日が流れてる。
キャストの表情まで見える席だったので、勝利と原君の笑顔が見れて、3年経って、その後百合の花を持ってコウイチに会いにいく場面にすごくすんなりつながって、いいなぁと思いました。
光一君の演出力すごい❣️
ちなみに光ちゃんファンの知人がネタバレしないで前半後半見て、演出変更ってライバルが入るだけ❓
そこに感動はなかったって言われちゃった😅
え〜💦なんですけど
5月25日水曜日ソワレ マイ楽

この日もA席
4月に見た時の隣の席だった
A席としては最高のお席です。
コロナ陽性者が出て、数公演中止になっていて、前日が休演日でした。
私はSHOCKのチケット運がかなり強くて、なんとなく大丈夫なんじゃないかと思っていて、この回から再開でした。
帝劇の大道具事故の翌日のチケット持ってて見れたし、20年のコロナ中止の翌日のチケットも待ってて、あれも見れるかと思ったけど、20年はダメでした
ダンサーさん、アクロバットさんが数人いなかったけれど、ほとんどわからない感じだった。
カテコでこんなにいなかったんだって気がつく感じでした。
結局、3回行けました。
SHOCK、やっぱり大好きだ〜
博多座行きたいよ
当たりますように
帝劇全滅で、夏のライブも申し込みしてないんだから、当ててくださいね。
キタミツのライバル、島田歌穂さんのオーナー見たいよ💕