goo blog サービス終了のお知らせ 

チャオの部屋

ヤプログから引越ししてきました。
よろしくお願いします。

Endless SHOCK eternal5月17日ソワレ

2023-06-05 18:21:00 | 堂本光一
Endless SHOCK 3回目

娘が一般で取ってくれて、この日は娘と観劇

キタミツのeternalでした

去年、博多座でキタミツの本編見て、キタミツのeternalは見てみたいと思っていました


本編終了が9時15分なので、相当短いですね



どちらかというとショー部分が好きなので、大好きなダンスナンバーがぎゅっと詰まったeternalはそれはそれで素敵なのです

シェイクスピアが無いのが寂しいかな

シェイクスピアシーン大好きです

年々手を加えられて、シェイクスピアの芝居と悪魔が混在して、ライバルの苦悩がまざまざとわかる

eternalはワンデイとハイヤーですかね

ワンデイは、まったく同じ曲を使っているのに、コウイチがいないというのがわかるのよね

あの違いはすごい


そしてハイヤー

去年の帝劇で途中からライバルが入る形になり、1曲の中で3年間の時間経過がわかるすごい演出だと思っていたら、今年はさらに進化していた


ライバルが片手を突き上げて終わるのは前も一緒だったと思うけど、今回コウイチが1人後ろに残り、夜の海のラストの花びらを掴むようなポーズ(片手を突き上げてるに似ているけど違う)で終わるのは、もう光一君ファンは泣くよね😭

切なさ倍増でした

光一君の演出、すごいわ

これで2023年のSHOCKは終わりました

娘のおかげで3回見れて、大満足でした

千秋楽まで無事完走できて、おめでとうございました

来年、帝劇で2000回ですね


娘と観劇後の乾杯🍻

前から気になっていた鶏皮のお店に行ってみた


生ビール190円🍺


鶏皮1本50円

お通し300円で、ビールより高かった(笑)


鶏皮、おいしかった〜

また行こう



Endless SHOCK 5月12日ソワレ

2023-06-03 17:40:00 | 堂本光一
今期2回目

キタミツ本編です

島田歌穂さんオーナー


ファンクラブ枠は紙チケが出てくる


キンキファンクラブで1人だったので、1階席を期待したけど、2階A列でした

ちょい下手だったので、2階席に降り立つ座長様は斜めから拝みました

やっぱり年齢が近いライバルはいいなぁ

大好きな歌穂さんがオーナーで出演してくれるのはとってもうれしい


2階席から見るラダーはめちゃくちゃ美しいのでした😍





開演前は定番の丸亀製麺


TOKIO兄さんがCMしているトマトカレーうどん食べました





Endless SHOCK 5月2日ソワレ

2023-05-27 17:57:00 | 堂本光一
さ観劇月間の始まりはSHOCKから

滝沢歌舞伎のロスをSHOCKで埋めるのだ

今年は、本編とeternalの二本立て
そして前半は佐藤勝利のライバルと前田美波里さんのオーナー、後半は北山宏光のライバルと島田歌穂さんのオーナー

そしてリカは現役乃木坂さん

ライバルファン2回見たいよね
SHOCKファンは4回見たいよね
乃木坂ファンも、見たいよね

ということで、チケット例年以上に激戦だったと思われます

キンキのファンクラブでキタミツの本編GETできた

去年、カード枠が当たりすぎてお支払いに苦慮した

一般発売がカード枠の発表前っていうのが困るんだよね

娘が一般がんばって5公演取りました

そのうち2公演おこぼれもらって、この日は勝利のライバルの日

A席です
2枚取れたので、お友達誘って感激




ロビーはウォンカ様がいっぱい







勝利の本編は去年見れなかったので、うれしい

友達は、本編を舞台で見るのは初めてでした

久しぶりの帝劇のフライング

2階に降り立つ姿がすてき

やっぱりSHOCKは帝劇が似合う

コッシー、マツは、安定です

原くんは去年の目立とう感が無くなって、落ち着いてますね

新人Jr.ちゃん2人がかわいい

特に阿達慶くんのアクロバットがきれいで、如恵留を見た時の感覚に似てる


友達と感激後に乾杯🍻

スペインバルのお店






おいしかった
楽しかった

SHOCK最高❣️



Endless SHOCK 9月16日ソワレ 博多座

2022-11-04 00:33:00 | 堂本光一
九州旅行のメインイベント

「Endless SHOCK」博多座公演です💕

4時頃、博多座近くのホテルにチェックインして、シャワーを浴びて、着替えてから行きました。

娘がGパンスニーカーで博多座行きたくないって

博多座の前はこんな感じ
博多座さんの気合が伝わってきます

ライバルは北山宏光君
オーナーは島田歌穂さん

キタミツのライバルと歌穂さんオーナーは見たかった



















博多座は5年ぶり
本編上演は2年半ぶり

博多座に来たのは5年ぶりなのね

あの時は台風で帰れなくなったのだった


お席は7列目上手サイド
オケピが入るので、実質4列目でした


客席フライングもあり、キラキラ黒マスクのラダーはすてきでした。


キタミツのライバルは、背格好も似てるし、歳も近くて、いいですね。

あまり若すぎるとライバルって感じじゃなくなるので

久々に見るシェイクスピアシーンもよかった

キタミツは、静かなライバルでした。
あまり、がなったりしない。

娘が言うには、「キタミツのライバルは、自分がトップになりたいっていうより方向性の違いを感じた」とのことでした。

歌穂さんオーナーは、華やか✨

リカのお母さんっていう感じもよろしいんじゃないでしょうか

あいかわらずカッコいいです。


そして、前方席上手だったので、ラダー前のこっしーがロンダードバク転バク宙で登場するのを目の前で見て、「カッコいい😍」と目が釘付けでした。

終演した時の娘との第一声が2人とも「こっしー、カッコいい💕」でした(笑)

光一君ファンの方には「こっしーかい💦」って言われたけど🤣

いいもの見れました。

帰りにきんつば買いました。




この日は、別府のホテルで朝食をたらふく食べて、お昼は食べていなかった。
開演前の腹ごしらえは、お店探したけど見つけられなくて、5年前と同じ博多座近くの一蘭へ

東京にもあるけれど、一蘭好きなんです

普通のラーメンが980円で高くてびっくり‼️
こんなに高かったっけ⁉️


おいしくいただきました。



終演後は、やっぱり5年前と同じ居酒屋へ🏮

ビールと胡麻サバ


醤油のモツ鍋

これで1人前




頼んだメニューも5年前と一緒(笑)


夫は4時から自由時間

初の博多を楽しんだかな

シンシンラーメンをおすすめしたら、全部乗せを食べて、それでお腹いっぱいになってしまったらしい


無事に観劇できてよかったです。

そうそう
同じホテルに小田さんのグッズを持った人がいて、17.18日はマリンメッセで小田さんコンサートだったんですね。

そして、台風で18日は中止になってしまいました。

超台風が接近していました





Endless SHOCK eternal

2022-07-04 13:26:00 | 堂本光一
2022年のEndless SHOCK eternal

佐藤勝利君がライバルで、eternalということで1回行ければいいかなと思っていたけれど、ファンクラブ枠で1枚で申し込んでいたのにJr.情報局枠と併せて6回分全滅😱

カード枠を端から申し込みして、一般の売出日に半日かけてやっと1枚GETした。

一般発売の翌日から、カード枠の当選メールが届いたんだけど、なんと全部当たった🤣


もう、えっ⁉️ですよ。

おまけにデジチケなので、人に譲ることも難しい

なんとか1枚お友達に譲り3公演入りました。

まぁ、贅沢な悩みです。
無職の身には、チケット代厳しいのよ
A席2公演だったのが救いでした。

そして、ありがたいことにカード枠なのに、どの回もけっこう良いお席でした😊

4月15日金曜日 ソワレ マイ初日

この回は2枚取れていて、去年一緒にSHOCKの映画を見てから、eternalも一緒に見たお友達を誘って観劇



お席は2階A席の最前のサブセンターの真ん中よりという大変見やすいお席でした。
前に人がいないし、全体が見えるから、めっちゃいい。

4月9日の配信も見て、リカはずいぶん大人っぽくなったかな

勝利もがんばってます。

コッシー、松に目がいく。

去年のeternalより、アンサンブルさん増えていて、階段落ちもあるし、2幕仕立てで、かなり本編に近い感じです。
ゴージャスになりました。

シェイクスピアとラダーがないのがさみしいかな

ワンデイは、本編と同じ歌詞なのに、演出を変えただけで切なくて切なくて涙が出そうになる。
沙也加リカを思い出すのもあるのかなぁ

光一君の演出力に拍手👏

観劇後、地下のスペインバルで1杯だけビール🍺


2回目

5月9日月曜日 マチネ

一般発売でローチケで取った日

娘がこの日のチケット持ってて合わせたんだけど、娘の佐藤勝利ファンの先輩もこの回の観劇で、娘は先輩に取られた



お席は1階D列サイド


端だけどかなり見やすい席でした。

こんな前方席くるのね。

この前日からハイヤーの演出が変わったと聞いていて楽しみにしていました。

大好きなハイヤー

ハイヤーでは、ライバルは一緒に踊らない

本編では、一緒に踊ろうと誘われるけど、固辞してて、eternalではライバルは途中で舞台上からいなくなってた。

それが、途中から勝利も一緒に入って、コウイチとセンターでシンメで踊り、ラストは勝利がセンターで手を突き上げ、コウイチは後ろで見守る演出に変わりました。

1曲の中で、3年の月日が流れてる。

キャストの表情まで見える席だったので、勝利と原君の笑顔が見れて、3年経って、その後百合の花を持ってコウイチに会いにいく場面にすごくすんなりつながって、いいなぁと思いました。

光一君の演出力すごい❣️


ちなみに光ちゃんファンの知人がネタバレしないで前半後半見て、演出変更ってライバルが入るだけ❓
そこに感動はなかったって言われちゃった😅

え〜💦なんですけど


5月25日水曜日ソワレ マイ楽


この日もA席

4月に見た時の隣の席だった

A席としては最高のお席です。

コロナ陽性者が出て、数公演中止になっていて、前日が休演日でした。

私はSHOCKのチケット運がかなり強くて、なんとなく大丈夫なんじゃないかと思っていて、この回から再開でした。

帝劇の大道具事故の翌日のチケット持ってて見れたし、20年のコロナ中止の翌日のチケットも待ってて、あれも見れるかと思ったけど、20年はダメでした

ダンサーさん、アクロバットさんが数人いなかったけれど、ほとんどわからない感じだった。

カテコでこんなにいなかったんだって気がつく感じでした。


結局、3回行けました。

SHOCK、やっぱり大好きだ〜

博多座行きたいよ
当たりますように

帝劇全滅で、夏のライブも申し込みしてないんだから、当ててくださいね。

キタミツのライバル、島田歌穂さんのオーナー見たいよ💕