しろたんのミュージカルコンサートに行ってきました。
こんな写真しか撮れなかった。
いっくん、シュガーさんからお花が届いてました。
シュガーさんは、会場にもいらしてました。
2階席から「サイコー!」って声出してたし
3月はSHOCKのために、休日はなるべく予定を入れたくないんだけど、これは行きたいと思って、私はファンクラブやめちゃってるので、城田ファンのお友達に頼んで、ファンクラブで一緒に取ってもらった。
8列センターブロックで、良いお席で見させていただきました(ありがとうございます)
中野サンプラザで、1回だけの公演。
9800円也
高いな~とも思ったけど、仕方ない。
ワイルドホーンコンサートも、IMY旗揚げライブも、藤岡君のミュージカルコンサートもあきらめた。
でも、このしろたんのミューコンは行きたかった。違いは何かな?
選曲かなぁ。予測の範囲のね。
で、高いな~とか思っちゃってごめんなさいというくらい、ステキなライブでした。
しろたん、がんばってたし、歌うまくなったよね~
若干喉を痛めているようで、喉にスプレーしながら歌ってた。
ライブで、舞台で見るのは珍しいかも。
そして、この1曲に5000円払いましょうという曲があったのでした。
追加で3000円か?(笑)
セットリスト
M1:ザ・グレイテスト・ショー/グレイテスト・ショーマン
M2:私のお気に入り/サウンド・オブ・ニュージック
M3:僕こそ音楽/モーツァルト!
M4:のんびり流れる川/ブロードウェイと銃弾
M5:お前にゃ関係ないさ/ブロードウェイと銃弾
M6:本当の俺じゃない/ロミオ&ジュリエット ティボルト
M7:エメ/ロミオ&ジュリエット with大原櫻子
M8:A Whole New World/ アラジン with 大原櫻子
M9 愛と死の輪舞/エリザベート
M10私だけに/エリザベート
M11:2.5メドレー
(1)prince of the earth/セーラームーン
(2)風の詩人/ セーラームーン
(3)油断せずに行こう/テニスの王子様
(4)夢をつなげ/テニスの王子様
M12:Rainy Blue/徳永英明 withジェジュン
M13:闇が広がる/エリザベート withジェジュン
トート:ジェジュン ルドルフ:城田
M14:イザベル/IL DIVO
M15:僕がついてる/スウィニー・トッド
M16:母は僕を産んだ/ファントム
~アンコール~
ENC1:Corner of the Sky/ PIPPIN
ENC2:ア・ミリオン・ドリームス/グレイテストショーマン
ENC3:LOVE&PEACE
去年出したCDはお気に入りで、かなり聴き込んで行った。
知らない曲はブロ銃の曲ぐらいだった。
セラミュとテニミュも、さすがに知らないけど(笑)
女性ゲストと男性ゲストが必要なはずで、ゲストはまったく公開されていなかった。
闇広歌うのに、どうするんだろうと思ってた。
いっくん、プリシラ本番中だしね。
エメを歌い始めた時、誰?誰?と思ったら、大原櫻子ちゃんでした。
なかなか貴重なエメが聴けた。
同行のお友達と、新大久保で遊んでから中野入りしたんだけど、ジェジュンのお店の前を通って「ジェジュンがゲストに来ればいいのにね」とか軽く話してたんだけど、まさかのジェジュン登場で、ドヒャー

だった。
レイニーブルー、めっちゃかっこよかった。
あ、登場から黒のスーツのしろたんは足が長くて、かっこよかったです。
ビジュアル最高でした。
レイニーブルーって、他にも誰か韓国の人が歌ってるの聴いたことあるような気がして、誰か思い出せないんだけど、韓国で人気のある曲なのかな?
髪をピンクにしたジェジュンとしろたんの並びは美しかった。
ジェジュン、東京ドーム満杯にする人だよね。
中野サンプラザの、8列目で拝んでいいのかしらって感じ。
ジェジュンか「緊張する」って言って、「もっと大きいところでやってるでしょ」ってしろたんに言われたけど、「ゲストで出るのは2回目なんだ」って。
これまた、超貴重。
1回目は、グンちゃんライブらしい。
ジェジュン、グンちゃんとも仲がいいんだよね。
そして、当然のごとく「闇が広がる」
ジェジュントートと城田ルドルフでした。
もう、本当に素敵だった。
12月の武道館で、城田トートと三浦春馬ルドルフの闇広もすごくよかったけど、甲乙つけがたいくらい最高の闇広でした。
曲が終わったら、スタオベでした。
この1曲に5000円
9800円の内、この曲に5000円つけちゃうと、しろたんに申し訳ないので、ほかの曲もすごくよかったことは伝えないといけない。
グレイテスト・ショーマンの曲が好きでね。
この間、ついにBlu-rayを買ってしまった。
城田のグレイテスト・ショーマンの曲もめっちゃよかった。
「私だけに」も歌ったんだよね。
男性が歌うのを聴くのは、2回目かな。
以前、石井一孝さんのライブで聴いたんだ。
歌い上げてました。
久々に聴く「愛と死の輪舞」もよかったな~。
しろたん、会場が静かなのが、超不満だったようです(笑)
アイドルコンみたいに、黄色い歓声が欲しかったよう。
でもね。
ミューコンなんですよ。
客層、40~50代が主流なんですよ。
あんまり、無理言わないでください(笑)
ジェジュンに、NHKホールみたいですねって言われた(笑)
後、「立つと後ろの人が見えなくなるからね」って言った後、前方で立ってる人に「あなた、根性ありますね」って、言って超受けました。
小田さんやKinKiコンでも、できれば座ってみたい。
ましてやミューコンなんて、座って聴かせてくれ派です。
ミュージカル好きなのは、座っていられるからなんだよなぁ。
SHOCKで、光一君のダンス座ってじっくり観れるなんて最高なんです。
最後、しろたんのLOVE &PEACEで締めました。
大満足のライブでした。
今年は、ピピン、ファトムとあるんだよね。
今年は、城田優に時間とお金を使ってくださいって言ってました。
そして、次は最初から盛りあげろって(笑」
なかなか会場でしかお会い出来ないお友達と、一緒で楽しかったです。
祝日だったので、2時に新大久保で待ち合わせして、韓国コスメ買ったり、お店でソフトクリーム食べながら、たっぷりおしゃべりしたりして、大変楽しい1日でした。
タピオカソフトクリーム
おいしかった
新大久保、激混みでした。
帰りにTwitterでつぶやいたら、200件以上のリツイートといいねをジェジュンファンの方からいただきまして、驚きました。
多分、全部ジェジュンファンだと思う。
こんなこと初めてでした。
ルーブルの香取慎吾ちゃんの個展の時のリツイが50件くらいだったので、私史上最高でした。
今回、シークレットゲストだったし、ジェジュンファンの人だって見たいし、聴きたいよね。
ジェジュンのトートなんて、二度と聴けないかもしれない。
城田が、「ジェジュンうまいよね。トートやればいいのにね」って言ってたけどね。
ジェジュンがゲストとか発表されてたら、チケット激戦必至だよね。
ジェジュンのトートも、チケット取れないだろうなぁ。
貴重な曲を聴かせてもらいました。
しろたんが、最後に「子どもが欲しい。妻も欲しい」とか言い出して、「そんな予定は無いので安心してください」と言って、その後に「安心して、そして心配してください。もう30半ばのおじさんなんで」って言ってました(笑)
芳雄さんやいっくんもお子さんいるしね~
しろたんも30半ばになったのね。