goo blog サービス終了のお知らせ 

チャオの部屋

ヤプログから引越ししてきました。
よろしくお願いします。

キンキーブーツ 10月19日ソワレ

2022-11-30 17:12:00 | しろた
三浦春馬ローラの初演を観て、来日版も観た

元々、光一君がヤラッチとブロードウェイで観て、おもしろかったって言っていたのが観劇のきっかけだったかな

春馬ローラのピンヒールを履いて踊る姿にどれだけ努力したのかと、圧倒されました。


で、今回しろたんがローラをやると聞き、これは絶対に観に行かなければと、S席でチケット申込をして、割と早めにGETしてました。

久しぶりのシアターオーブ

マリーアントワネット以来かな❓







エンジェルスと子役ちゃんは日替わりなのかな


シークレットキューピーを買うつもりだったのに、グッズ列がすごくて、この日の販売数はsold outになってしまいました😭
もっと早く入場すればよかった





城田ローラ、めちゃくちゃがんばってました。

すてきなローラでした

ラスト近くのドレスで歌う曲は春馬に向かって天に歌っているようで、切なくなった。

徹平ちゃんやソニンちゃん、エンジェルスのみんな

みんなみんな、よかったなぁ

ラストもハッピーなので、気持ちは上がりますね

全公演無事に完走したようで、おめでとうございます

しろたん、いろいろな思いを抱えて演じていたんだろうな

お疲れ様でした

シアターオーブから見える夕焼け



入場前にヒカリエで夕食

ガオマンガイ





2月24日 城田優コンサート Mariage

2020-05-21 10:49:00 | しろた
昭和女子大の人見記念講堂で行われたしろたんのコンサートに行ってきました。

大阪、福岡、名古屋で行われるツアーの初日です。

それぞれの会場のゲストが加藤和樹、小池徹平、山崎育三郎と発表されていて、東京は誰だろうと期待していたら、数日前に発表されたゲストがMattさん⁉️

いやいや、ミュージカル系来ると思ってたでしょ💦

テンションだだ下がりしちゃいました。
そういうの望んでいないんだけど・・
なんでお金払って、Mattさん見なきゃいけないのさ
他の会場がうらやましい


前回の中野サンプラザのコンサートのようにミュージカル楽曲かと思いきや、J POPのカバー曲がメインでした。

新しくカバー曲のアルバムを出すらしいです。

ゲストのMattさんですが、ピアノを弾いてしろたんが歌ったのが「愛のかたまり」でした❤️
もう、このチョイスですべてを許すって感じ(笑)

で、この曲を初めて知ったのが確かしろたんのファンミで城田ファン&ジャニーズに詳しいお友達がリクエストした曲でその時教えてもらった曲だと思うんだけど、彼女に聞いたら私じゃ無いって言うんだけど、誰から教えてもらったのかな?

今では、すっかり光一君ファンなので、めっちゃうれしかった。

セトリ

1.LOVE&PEACE

2.Automatic(宇多田ヒカル)

3.even if(平井堅)

4.I LOVE YOU(尾崎豊)

5.First Love(宇多田ヒカル)

6.エピローグ(コブクロ)

7.女々しくて(ゴールデンボンバー)

8.恋人よ(五輪真弓)

9.明日があるさ(坂本九)

10.愛のかたまりwithMatt(KinKi Kids)

11.Wedding Song withMatt

12.予想もつかないstory Matt

13.君に贈る歌

14.the only one

15.butterfly(木村カエラ)

16.指輪(Navy&Ivory)

17.million dreams(映画『The Greatest Showman』より)

18.LOVE&PEACE


E1.Love band






この頃が、コンサートや舞台が幕を開けられるギリギリの状態でした。
マスクして行ったよ。

大阪、福岡、名古屋は、延期になり、アルバムの発売も延期されてます。

行けてよかったかな。


「城田優コンサート2019~a singer~」3月21日

2019-03-22 23:45:44 | しろた

しろたんのミュージカルコンサートに行ってきました。






こんな写真しか撮れなかった。







いっくん、シュガーさんからお花が届いてました。
シュガーさんは、会場にもいらしてました。
2階席から「サイコー!」って声出してたし








3月はSHOCKのために、休日はなるべく予定を入れたくないんだけど、これは行きたいと思って、私はファンクラブやめちゃってるので、城田ファンのお友達に頼んで、ファンクラブで一緒に取ってもらった。
8列センターブロックで、良いお席で見させていただきました(ありがとうございます)
中野サンプラザで、1回だけの公演。
9800円也
高いな~とも思ったけど、仕方ない。
ワイルドホーンコンサートも、IMY旗揚げライブも、藤岡君のミュージカルコンサートもあきらめた。
でも、このしろたんのミューコンは行きたかった。違いは何かな?
選曲かなぁ。予測の範囲のね。


で、高いな~とか思っちゃってごめんなさいというくらい、ステキなライブでした。
しろたん、がんばってたし、歌うまくなったよね~
若干喉を痛めているようで、喉にスプレーしながら歌ってた。
ライブで、舞台で見るのは珍しいかも。


そして、この1曲に5000円払いましょうという曲があったのでした。
追加で3000円か?(笑)




セットリスト


M1:ザ・グレイテスト・ショー/グレイテスト・ショーマン
M2:私のお気に入り/サウンド・オブ・ニュージック
M3:僕こそ音楽/モーツァルト!
M4:のんびり流れる川/ブロードウェイと銃弾
M5:お前にゃ関係ないさ/ブロードウェイと銃弾
M6:本当の俺じゃない/ロミオ&ジュリエット ティボルト
M7:エメ/ロミオ&ジュリエット with大原櫻子
M8:A Whole New World/ アラジン with 大原櫻子
M9 愛と死の輪舞/エリザベート
M10私だけに/エリザベート
M11:2.5メドレー
(1)prince of the earth/セーラームーン
(2)風の詩人/ セーラームーン
(3)油断せずに行こう/テニスの王子様
(4)夢をつなげ/テニスの王子様
M12:Rainy Blue/徳永英明 withジェジュン
M13:闇が広がる/エリザベート withジェジュン
トート:ジェジュン ルドルフ:城田
M14:イザベル/IL DIVO
M15:僕がついてる/スウィニー・トッド
M16:母は僕を産んだ/ファントム

~アンコール~

ENC1:Corner of the Sky/ PIPPIN
ENC2:ア・ミリオン・ドリームス/グレイテストショーマン
ENC3:LOVE&PEACE



去年出したCDはお気に入りで、かなり聴き込んで行った。
知らない曲はブロ銃の曲ぐらいだった。
セラミュとテニミュも、さすがに知らないけど(笑)


女性ゲストと男性ゲストが必要なはずで、ゲストはまったく公開されていなかった。
闇広歌うのに、どうするんだろうと思ってた。
いっくん、プリシラ本番中だしね。


エメを歌い始めた時、誰?誰?と思ったら、大原櫻子ちゃんでした。
なかなか貴重なエメが聴けた。




同行のお友達と、新大久保で遊んでから中野入りしたんだけど、ジェジュンのお店の前を通って「ジェジュンがゲストに来ればいいのにね」とか軽く話してたんだけど、まさかのジェジュン登場で、ドヒャーだった。


レイニーブルー、めっちゃかっこよかった。
あ、登場から黒のスーツのしろたんは足が長くて、かっこよかったです。
ビジュアル最高でした。


レイニーブルーって、他にも誰か韓国の人が歌ってるの聴いたことあるような気がして、誰か思い出せないんだけど、韓国で人気のある曲なのかな?


髪をピンクにしたジェジュンとしろたんの並びは美しかった。


ジェジュン、東京ドーム満杯にする人だよね。
中野サンプラザの、8列目で拝んでいいのかしらって感じ。


ジェジュンか「緊張する」って言って、「もっと大きいところでやってるでしょ」ってしろたんに言われたけど、「ゲストで出るのは2回目なんだ」って。
これまた、超貴重。
1回目は、グンちゃんライブらしい。
ジェジュン、グンちゃんとも仲がいいんだよね。


そして、当然のごとく「闇が広がる」
ジェジュントートと城田ルドルフでした。
もう、本当に素敵だった。
12月の武道館で、城田トートと三浦春馬ルドルフの闇広もすごくよかったけど、甲乙つけがたいくらい最高の闇広でした。
曲が終わったら、スタオベでした。
この1曲に5000円




9800円の内、この曲に5000円つけちゃうと、しろたんに申し訳ないので、ほかの曲もすごくよかったことは伝えないといけない。




グレイテスト・ショーマンの曲が好きでね。
この間、ついにBlu-rayを買ってしまった。


城田のグレイテスト・ショーマンの曲もめっちゃよかった。


「私だけに」も歌ったんだよね。
男性が歌うのを聴くのは、2回目かな。
以前、石井一孝さんのライブで聴いたんだ。
歌い上げてました。
久々に聴く「愛と死の輪舞」もよかったな~。






しろたん、会場が静かなのが、超不満だったようです(笑)
アイドルコンみたいに、黄色い歓声が欲しかったよう。
でもね。
ミューコンなんですよ。
客層、40~50代が主流なんですよ。
あんまり、無理言わないでください(笑)


ジェジュンに、NHKホールみたいですねって言われた(笑)
後、「立つと後ろの人が見えなくなるからね」って言った後、前方で立ってる人に「あなた、根性ありますね」って、言って超受けました。


小田さんやKinKiコンでも、できれば座ってみたい。
ましてやミューコンなんて、座って聴かせてくれ派です。
ミュージカル好きなのは、座っていられるからなんだよなぁ。
SHOCKで、光一君のダンス座ってじっくり観れるなんて最高なんです。


最後、しろたんのLOVE &PEACEで締めました。


大満足のライブでした。


今年は、ピピン、ファトムとあるんだよね。
今年は、城田優に時間とお金を使ってくださいって言ってました。
そして、次は最初から盛りあげろって(笑」








なかなか会場でしかお会い出来ないお友達と、一緒で楽しかったです。
祝日だったので、2時に新大久保で待ち合わせして、韓国コスメ買ったり、お店でソフトクリーム食べながら、たっぷりおしゃべりしたりして、大変楽しい1日でした。






タピオカソフトクリーム
おいしかった


新大久保、激混みでした。




帰りにTwitterでつぶやいたら、200件以上のリツイートといいねをジェジュンファンの方からいただきまして、驚きました。
多分、全部ジェジュンファンだと思う。
こんなこと初めてでした。
ルーブルの香取慎吾ちゃんの個展の時のリツイが50件くらいだったので、私史上最高でした。
今回、シークレットゲストだったし、ジェジュンファンの人だって見たいし、聴きたいよね。
ジェジュンのトートなんて、二度と聴けないかもしれない。
城田が、「ジェジュンうまいよね。トートやればいいのにね」って言ってたけどね。
ジェジュンがゲストとか発表されてたら、チケット激戦必至だよね。
ジェジュンのトートも、チケット取れないだろうなぁ。
貴重な曲を聴かせてもらいました。




しろたんが、最後に「子どもが欲しい。妻も欲しい」とか言い出して、「そんな予定は無いので安心してください」と言って、その後に「安心して、そして心配してください。もう30半ばのおじさんなんで」って言ってました(笑)

芳雄さんやいっくんもお子さんいるしね~
しろたんも30半ばになったのね。

「城田優ファンミ」1月12日夜の部

2017-01-14 21:22:02 | しろた
城田優君のファンイベントに行ってきました。

ファンクラブに入ったのは、2010年のトートの後なので、もう7年くらいになる。
その間、2回期限内更新をしなかったんだ。
10月が更新時期なんだけど、1回目は12月にエリザの発表があって、あわてて更新した。
2回目は去年、もういいかなぁって思ったんだけど、10月に名古屋で見て、DVDのトート写真も気になって、期限後振り込みしました。
せっかく更新したんだから、ファンミも行くかと、一緒に行ってくれる方もいたので申し込みしました。

この日、昼はフランケンシュタインのチケット買ってて、夜の回だけの参加にしました。
ここ2年くらい、ファンミは行っていなかったので、久しぶりでございます。
昼のフランケンは無事に嫁出ししたので、行ってない



場所は渋谷O-EAST




席が7列目センターで、近くは無いけど、真中で見れてよかった。
第1印象は「痩せたね~」だった。
相当、しぼりましたね。

まず最初に○×クイズ
案外、退屈しちゃうんだよね。
外れちゃうと、すること無くなっちゃうからね。
くじでいいんじゃないかな
その分、トークや歌がいいかな。

クイズの後はライブの時間

司会の方がお友だちでシンガーソングライターとのことで、一緒に歌った「夕焼け」(だったかな)のハモリがすごくきれいでいい感じでした。
その後、「愛と死の輪舞」を歌ってくれた。
踊らず、椅子に座って、ピアノだけで歌う「愛と死の輪舞」は、すごーくすてきです。
城田の声のこの曲、本当に好き

そして、リクエストが多かった曲として「私だけに」
私としては、う~ん・・・だったかな。
やっぱりキーが違うし、女性詩だからね。
だったら「カフェソング」とか聴きたかったかな。
まぁ、リクエストも出してないので、意見を言える立場じゃないんだけどさ。

後は、しろたんの曲を3曲だったかな。
すみません、ちゃんと聴いていなくて、多分何回か聴いたことはあるはずなんだけど・・

昼の部は、いっくんがスペシャルゲストで2人で「闇広」歌ったとのことで、「いいなぁ」と思ってて、夜はその代わりにと言って、追加の曲を歌ってくれたりしたのでゲストはいないと思っていたら、尾上松也君がゲストで来てくれました。
堀越で2年間一緒だったとのことで、すごく楽しそうでした。
松也の家にも行ったことあるって言ってた。
お母さんが、「あの子大きいわね~」って言ってたっていうのが印象的(笑)

新春浅草歌舞伎を終えて駆けつけてくれたとのことで、「浅草歌舞伎来てくれた方」にパラパラ手が上がり、4本ミュージカルに出てて、「ロミジュリ観た人」にかなり手が上がって「ロミジュリ見て、どうして浅草歌舞伎はあんなに少ないんだ」って怒ってた(笑)



「昼の育三郎は歌ったよ。松也も歌うようにって言ってたよ」って盛んにふって、「闇広」を歌うことに。
「1番だけでいいからとか、主旋律での方がいいからトートパートやりなよ」って勧めて、松也は「できないできない」って言ってたけど、結局歌うことに。

育はステージングもしてたって言って、歌詞がわからないからそんなことできないって座って歌い始める・・と

その後は、松也の独壇場でステージングはするは、トートパートの後のルドルフパートも歌うわで会場は大笑いでした。
もう、爆笑の連続の闇広だった
しろたんのルドルフを聴けたのも収穫だったな。
多分、昼は城田トートに育ルドルフだよね、きっと。
めちゃくちゃ笑わせてもらいました。
楽しかった~


お見送りはフレンドパークのようにダーツで決めるとのことで、握手、ハイタッチ、背中スりスリ、ハグ、おっぱいタッチという公開セクハラのようなものを盛り込んで、まぁ握手とハイタッチがすごく広いわけです。
ハグをもっと広くして~の声に「俺のハグはそんなに安くないんだ!」と言いながら、じゃあ、少しだけと増やしてくれたりしてた。

そしたら、まさかまさか、本人もスタッフも会場も全員ビックリの「ハグ」になったのでした

高めのツールに座った状態の城田に、背中ポンポンって感じでハグしてもらいました
いや~ん、おばさん、若返っちゃうよ(笑)

カレンダーのお土産も付いて、楽しいファンミでした。


松也がステージ上で写真撮って自分のブログにあげてて、私少しだけ写りこんでいました(笑)


城田ファンのお友だちと駅で待ち合わせして一緒に行ったので、いろいろお話できてすごく楽しかったです。



フレンズ・オブ・ディズニー・コンサート 2016

2016-09-18 13:13:02 | しろた
今年の4月9日に国際フォーラムAであった「フレンズ・オブ・ディズニー・コンサート 2016」がBS放送で放映されて、我が家は見れなかったけど、お友だちに声かけしたら、録画ダビングしてもらえて、先日ミンホ君の映画で会えたので受け取ってきました。

しろたんが出るので、知っていたんだけど、4月はなかなか厳しくてね~。
後、芳雄君のディズニーコンを聴くと、知らない曲が多くて、「私ってディズニー楽曲知らないんだ」と今さらながら気づかされてしまうので、まぁいいかって感じでパスったのでした。

DVD見たら、しろたんだけじゃなくて、新妻聖子ちゃんや、海宝直人君も出てて、「きゃ~、この曲歌ったんだ」と思う選曲が多くて、見に行けばよかった~と思ったのでした。




出演:フレンズ・オブ・ディズニーバンド & シンガーズ
ゲストアーティスト:伊東えり、入野自由、海宝直人、クリス・ハート、城田優、ダイアモンド・ユカイ、中川翔子、新妻聖子、May J.、山寺宏一(50音順)
ナビゲーター:パパイヤ鈴木、Miracle Vell Magic(50音順)

第一部

1.想いを伝えて・・・・中川翔子
2.アンダー・ザ・シー・・・・入野自由
3.君はともだち・・・・ダイヤモンド・ユカイ
4.自慢の息子・・・・海宝直人
5.When Your Heart Makes a Wish(TDS15周年テーマソング)・・・・新妻聖子
6.リフレクション・・・・伊東えり
7.I Wanna Be Like You・・・・クリス・ハート
8.ゴー・ザ・ディスタンス・・・・城田優
9.スパークル・・・・May J.
10.サークル・オブ・ライフ・・・・山寺宏一

美女と野獣スペシャルコーナー(朗読・・・入野自由)

11.ひとりぼっちの晩餐会・・・・ダイヤモンド・ユカイ
12.愛の芽生え・・・・山寺宏一&伊東えり
13.美女と野獣・・・・May J.&クリス・ハート

第二部

14.夢はひそかに・・・・城田優&新妻聖子
15.輝く未来・・・・中川翔子&海宝直人
16.チム・チム・チェリー・・・・山寺宏一&伊東えり
17.スーパーカリフラジリスティックエクスピアリドーシャス・・・・中川翔子&入野自由
18.アロハ・エ・コモ・マイ・・・・May J.&Miracle Vell Magic
19.Can You Feel The Love Tonight・・・・城田優&海宝直人
20.キス・ザ・ガール・・・・新妻聖子&伊東えり&クリス・ハート
21.君がいないと・・・・パパイヤ鈴木&ダイヤモンド・ユカイ
22.フレンド・ライク・ミー・・・・山寺宏一
23.ハイ・ホー・・・・オールキャスト
24.ミッキーマウス・マーチで踊ろう!・・・・オールキャスト
25.シュガーラッシュ・・・・女性キャスト
26.ユール・ビー・イン・マイ・ハート・・・・男性キャスト
27.みんなスター!・・・・オールキャスト

アンコール

小さな世界・・・・オールキャスト


海宝君の「自慢の息子」は、おぉ、こんなところでアラジン聴けましたって思った。
しろたんの「ゴー・ザ・ディスタンス」はヘラクレスの曲で、ヘラクレスは見たことないのにこの曲は知ってた。

聖子ちゃんとの「夢はひそかに」もよかったなぁ。
「輝く未来」を海宝君で聴けるとは思っていなくて、これもうれしい。

しろたんと海宝君の「Can You Feel The Love Tonight」がめっちゃ素敵でした~
ライオンキングのナラとシンバの曲なのかな?
しろたんがナラパートを歌っているのだと思う。
ライオンキング、詳しくなくてすみません。
でも、すごーく素敵なデュオでした。

録画してもらえて、ラッキーでした。
あ~、行けばよかった。