地下鉄に乗って、壬生寺に参拝しました。
ずっと行ってみたかったお寺です。
新撰組好きなんです。
新撰組のドラマは、後半悲劇に向かうので、見るのは辛いんですよね。
壬生寺
拝観料は無しでした。
新撰組の由来の塚などを見るのは有料でした。
今回は時間がなくて、お寺だけ参拝しました。




御朱印は直書きしていただきました。

隣に八木邸がありました。
こちらも有料で拝観できるようでした。
誠の旗を見ると、ワクワクします。
いつか新撰組のゆかりの場所を訪ねて歩くのもいいですね。


壬生寺にいるときに、雨が降り出した。
傘持ってないよ〜
最後に、御金神社に参拝しました。
壬生寺からの交通の便が悪くて、歩きました。
これが案外遠くて、午前中に伏見稲荷大社に昇った疲れが💦
ホームページで6時までとあったので、がんばって参拝したのですが..
御金神社到着
金運の金の⛩








コロナのせいで、社務所は4時までで、御朱印はいただけませんでした。
頑張ったのになぁ
参拝できたから、我が家の金運は大丈夫かな
地下鉄で、京都駅に戻り、ホテルからもらったチケットで、ホテルの1階で無料のコーヒーいただいて6時までまったり
京都駅地下で中華の夕食を食べて、8時の新幹線で帰りました。
充実した3日間でした。
紅葉の京都は初めてだった。
今度は桜の季節に来てみたいなぁ🌸