先日、3人のミュージカルプリンスライブがありましたが
もうすぐ4Starsコンサートですね。
城田も、深夜番組で番宣、がんばってますね。
でも、よく考えたら、本当にすごいメンバーだよね。
城田も、日本でこのメンバーが見れるなんて、
あり得ないことだから、わざわざあっちと、こっちから
日本に来てくれるんだから、見なきゃ損って、言ってました。
その通りだと思います。
井上君と城田がチェンジしたほうが、
お互いのためじゃないか・・みたいな意見があったけど、
城田、がんばってね~。
期待してるよーー。
HPに、海外でも紹介されてるっていう記事があって、
見てみたら、こんな写真が・・・

城田、きれい~
かっこいい~
ちょっと、トートを彷彿させますね。
ビジュアル、ダントツじゃないですか?
3人の囲み取材の時、レアが、
「お客さんは、みんなあなたしか見ないわ。
私のことなんて、誰も見ないわ」みたいなこと言ってたけど
海外でも、城田のビジュアルは、わかるのね~(笑)
海外を、視野に入れてるのかなぁ。
あのビジュアルと、身長なら、通用しそうだよね。
海外記事の所に、フェイスブックの書き込みがあって、
どうしてロンドンではやらないの?とか
USか、カナダに来て・・みたいなのがたくさんあった。
やっぱり、ぜいたくなコンサートなんだよね。
1回だけの予定だけど、増やした方がいい??
しか~し、予定楽曲の中の「エリザベート」が大阪披露って
どういうこと~
「私だけに」あたりなら許すけど、トートの歌を城田が
歌ったりしたら、許さないんだから~
もうすぐ4Starsコンサートですね。
城田も、深夜番組で番宣、がんばってますね。
でも、よく考えたら、本当にすごいメンバーだよね。
城田も、日本でこのメンバーが見れるなんて、
あり得ないことだから、わざわざあっちと、こっちから
日本に来てくれるんだから、見なきゃ損って、言ってました。
その通りだと思います。
井上君と城田がチェンジしたほうが、
お互いのためじゃないか・・みたいな意見があったけど、
城田、がんばってね~。
期待してるよーー。
HPに、海外でも紹介されてるっていう記事があって、
見てみたら、こんな写真が・・・

城田、きれい~

かっこいい~

ちょっと、トートを彷彿させますね。
ビジュアル、ダントツじゃないですか?
3人の囲み取材の時、レアが、
「お客さんは、みんなあなたしか見ないわ。
私のことなんて、誰も見ないわ」みたいなこと言ってたけど
海外でも、城田のビジュアルは、わかるのね~(笑)
海外を、視野に入れてるのかなぁ。
あのビジュアルと、身長なら、通用しそうだよね。
海外記事の所に、フェイスブックの書き込みがあって、
どうしてロンドンではやらないの?とか
USか、カナダに来て・・みたいなのがたくさんあった。
やっぱり、ぜいたくなコンサートなんだよね。
1回だけの予定だけど、増やした方がいい??
しか~し、予定楽曲の中の「エリザベート」が大阪披露って
どういうこと~

「私だけに」あたりなら許すけど、トートの歌を城田が
歌ったりしたら、許さないんだから~

城田が「ハモネプ」でレミゼの曲を歌うと聞いて
ずいぶん前から楽しみにしていました。
録画予約もバッチリ!
久々の6時半上がりで、Aブロックの途中から見れました。
予告でも見ていたけど、清史朗君、うまくなったね~
ボーイソプラノが、とってもきれいですね。
清史朗君のところが一番よかったかな。
「民衆の歌」いいよね~
城田、万里夫パートは、もう少し低音で
重厚にいってほしかったかな。
決勝は、何かなと思っていたら、
「ONE DAY MORE」でした。
城田のマリウスが聴けたのは、貴重ですね。
途中、かなりはしょってたけど、
城田のアンジョルラスが聴きたかったな。
「嵐の日まで~♪」を聞きたかった。
レナコゼも、貴重ですね。
城田の声に、ちょい消されてたかな?
まぁ「ONE DAY MORE」は、ガラコンなどで、
素晴らしいのを何回も聞いてるからね。
一番、観劇したのは、「タナボタ企画」のかな。
今井バルジャンに、岡アンジョの声が聞こえた時には
涙が出てきたよ。
そうそう、「民衆の歌」は、舞台ではアンジョルラスが
歌い始めるけど、映画はガブローシュが歌い始めるのね。
映画見たのに、気がつかなかったよ。
だから、清史朗君からだったのかな。
新演出版も、もうすぐ開演ですね。
どんな評価がでるんでしょうか。
私は、6月なので、評判聞いてからだなぁ。
G7は、さすがの歌声でした。
優勝は、G7だと思いましたよ。
納得の優勝ですね。
次の楽しみは、あさっての「VS嵐3時間SP」だな。
早く帰れるかな~
今日は、娘の大学の入学式でした。
雨で、かわいそうだったな。
おまけに、私は仕事で行かなかったので
一人で行きました。
案外、保護者同伴が多かったらしく、ごめんね~って感じ。
夫が、「行こうか?」って言ったら、
やんわり断られたらしい(笑)
いよいよ大学生活が始まります。
*秋生さん、masaさん
コメント、ありがとうございます。
コメントのお返し、しばらくお待ちください。
ちゃんと、書きたいので、すみません。
よろしくお願いします。
、
ずいぶん前から楽しみにしていました。
録画予約もバッチリ!
久々の6時半上がりで、Aブロックの途中から見れました。
予告でも見ていたけど、清史朗君、うまくなったね~
ボーイソプラノが、とってもきれいですね。
清史朗君のところが一番よかったかな。
「民衆の歌」いいよね~
城田、万里夫パートは、もう少し低音で
重厚にいってほしかったかな。
決勝は、何かなと思っていたら、
「ONE DAY MORE」でした。
城田のマリウスが聴けたのは、貴重ですね。
途中、かなりはしょってたけど、
城田のアンジョルラスが聴きたかったな。
「嵐の日まで~♪」を聞きたかった。
レナコゼも、貴重ですね。
城田の声に、ちょい消されてたかな?
まぁ「ONE DAY MORE」は、ガラコンなどで、
素晴らしいのを何回も聞いてるからね。
一番、観劇したのは、「タナボタ企画」のかな。
今井バルジャンに、岡アンジョの声が聞こえた時には
涙が出てきたよ。
そうそう、「民衆の歌」は、舞台ではアンジョルラスが
歌い始めるけど、映画はガブローシュが歌い始めるのね。
映画見たのに、気がつかなかったよ。
だから、清史朗君からだったのかな。
新演出版も、もうすぐ開演ですね。
どんな評価がでるんでしょうか。
私は、6月なので、評判聞いてからだなぁ。
G7は、さすがの歌声でした。
優勝は、G7だと思いましたよ。
納得の優勝ですね。
次の楽しみは、あさっての「VS嵐3時間SP」だな。
早く帰れるかな~
今日は、娘の大学の入学式でした。
雨で、かわいそうだったな。
おまけに、私は仕事で行かなかったので
一人で行きました。
案外、保護者同伴が多かったらしく、ごめんね~って感じ。
夫が、「行こうか?」って言ったら、
やんわり断られたらしい(笑)
いよいよ大学生活が始まります。
*秋生さん、masaさん
コメント、ありがとうございます。
コメントのお返し、しばらくお待ちください。
ちゃんと、書きたいので、すみません。
よろしくお願いします。
、
録画しておいた「逃走中 アルティメット」見ました。
今回、城田が出ると言うので、
ちょっと楽しみにして見ました。
しろたん、がんばってましたね。
すぐに捕まってしまうんじやないかと心配しましたが、
ファーストステージクリアでした。
中尾君と一緒だったのも、うれしそうだったし
ミッションにもちゃんと参加してましたね。
そして、ジェントルマンでした
シードチームと、チェンジするミッションは、
これは女子に譲ろう
と・・・
ヒビリだけど、こういう所はかっこいいですね。
男をあげましたね。
女の子にやさしいのは、マミィの教えなのかな。
次も、がんばってほしいな。
PS.荒川静香さんは、男前ですね。
今回、城田が出ると言うので、
ちょっと楽しみにして見ました。
しろたん、がんばってましたね。
すぐに捕まってしまうんじやないかと心配しましたが、
ファーストステージクリアでした。
中尾君と一緒だったのも、うれしそうだったし
ミッションにもちゃんと参加してましたね。
そして、ジェントルマンでした

シードチームと、チェンジするミッションは、


ヒビリだけど、こういう所はかっこいいですね。
男をあげましたね。
女の子にやさしいのは、マミィの教えなのかな。
次も、がんばってほしいな。
PS.荒川静香さんは、男前ですね。