goo blog サービス終了のお知らせ 

チャオの部屋

ヤプログから引越ししてきました。
よろしくお願いします。

久しぶりの再会

2015-06-30 20:20:58 | しろた
ブログで知り合って、コメントも時々いただいているりょうさんと、久しぶりに会いました。
いつぶりかなぁ。

もともと城田トートにはまっていた時にコメントいただいていて、城田きっかけの出会いでした。

今回も城田トートを観るために遠征されたりょうさんと会えたのでした。


シャンテ前で11時に待ち合わせ

地下のエスニックのお店でランチ



「久しぶりの感じがしないね~」なんて言いながら、会話が弾みました。
ちょこちょこコメント欄や、ラインでおしゃべりしてるからね。



衣装展も見ました。

先日見たときと、ちょっと変わってて、下半身が黒布で覆われてました。
変だったもんね~


ホラホラ、なかなか素敵ですよ。



後も凝ってるんですね~



使用後



使用前(笑) 変でしょう~



そして、先日見るのを忘れてた今期の舞台写真のエリアへ行ってみたら、すっごいきれいな城田トートがいた。

もうもう、美しすぎるでしょ~

待ち受けにしちゃおうかしらん




こちらもおきれいな大我ルド




結婚式のシーンのトートダンサーさん


跳躍力半端無いんですけど・・・すごい!


その後、席は違いましたが、一緒に「エリザベート」を観劇して、りょうさんは横浜のライブに駆け付けていきました。

少しの時間だったけど、楽しかったです。

今度は、私が名古屋に行かないとね~。
嵐コンが発表されましたね。
また、一緒に申し込んでね~。




そして、この日、ずっとずっと食べたかった東京会館のマロンシャンテリーを買うことができました。



午後に行くと完売してることが多いんだよね。
観劇前に買って、お取り置きしてもらった。

岡さんのブログで見たときから、食べてみたかったんだ。
この間、松也も何かの番組でスィーツ好きでこれ食べてた。

980円とめちゃ高なので、何回も食べられそうにない。
一度食べられて、満足でした。



「エリザベート」チケット状況

2015-04-05 15:25:13 | しろた
帝劇は「Endless SHOCK」が終わって、もうすぐ「レミゼ」が始まりますね。

そして「レミゼ」の次は「エリザベート」なんだよね。


2015年のポスター




なんか、いろいろ変わってて、ビックリなんですが、どうなるのかなぁ。
ツイで「フランダースの犬???」って言うのを見てから、そうとしか思えなくなった(笑)

ロングコート無なのかな?
あのコートの裾を翻すの好きだったんだけどな。
グレイの衣装、好きでした。

「SHOCK」のソリタリの光一君のジャケットさばきも好きなんだよなぁ。
あの裏地が赤なのが、すっごくかっこいいよね~

そういえば、別所バルジャンがコゼットを迎えに行く時のコートさばきも好きだった。
私の萌えポイントだったのかぁ・・←今さらの自覚


↓が私が、完落ちした2010年の城田トートのポスター



かっこよかったんだ~


今期の「エリザベート」チケット爆売れしてますね。

みんな望んでいたんですよ、東宝さん。
キャスト若返りと、娘役シシィと、ルキーニチェンジをね。
しかし、新演出が若干不安もあるんだけどね。

演出変えて、よかったって思ったこと、あんまりないからなぁ。
「レミゼ」は特にね~。
いつか旧バージョンに戻らないかなぁ。
で、「レミゼ」は1枚しか買ってない



3か月で12回行くとか思ってたけど、今のところ6公演チケット取りました。
しろたんトート5回と芳雄君トート1回
8月は正式な売り出しはこれからなので、しろたんのファンクラブで千秋楽の申し込みしたけど、取れるかな?
だいたい6月7月あんなに売れてて、8月取れるのかな?
あと、千秋楽含めて、3公演くらい追加しようかと思ってるんだけど・・・
心配だなぁ。


この「エリザベート」に「サンセット大通り」が丸かぶりなんだよね。
なので、「サンセット大通り」はチケット買ってないのよね。
同じくヤラッチの「ソングライターズ」も日程丸かぶりなので、無理して行くならこっちか?とか思ってるんだけど、どうしようかな。

お金の問題もあるけど、時間を作るのが大変なのさ。
家族の手前もあるしね。


「レント」が始まるなって思ってたら、「SHOCK」の9月梅芸、10月博多座も決まったし、嵐さんも何かあるかもしれないし、う~ん、忙しいね。

って言って間に、もう「デスノート」始まるんだね。

ファンクラブで取った割には、イベント日ばっかりのせいか、ろくな席じゃなくて、テンション下がりますが、ハードル下げて見に行こうかな。



5年待ちました

2014-12-15 22:58:15 | しろた
本日、エリザベートの主要キャストの発表がありました。

城田トートきたーーーー

もう本当に、本当に待ち望んでいました。
やっと会える~

井上トートや、Wシシィ
いっくんルキーニと松也ルキーニ
マリオフランツと、へぇ~なキャストも多いですが、私としては「城田トートがいれば後はどうでもいい・・」くらいの勢いなのです。

6・7・8月は帝劇に通いつめちゃうぞ~
ボーナスつぎ込んじゃおうかな。

あの青白いトートにまた会えるんだ。
う~、うれしくって、テンションがおかしくなりそうです。


城田のファンクラブ更新していないんだけど、まだ間に合えば更新しようかな。

そして、ほとんどWキャストなので、CDとかDVDとかあるんじゃないかと考えてみる。
期待してるよ、東宝さん


世界の王

2014-03-18 22:01:10 | しろた
StarSのDVDを買って、CDをipotに落として聞いてる。

「世界の王」がいっくんロミオ&浦井ベンで入ってる。
これって、いっくんバージョンのCDと一緒だね。


これを聴いてると、城田の「世界の王」が聴きたくなる。

そして、城田のちょっとハスキーというか枯れた感じの声が好きなんだなぁと思う。

大野君のヴェルベットボイスも、すごーく好きなんだけど、城田のミュージカルの声が好きなんだ。

大野君は、歌ってる声とナレーションの声とお芝居用の声が好き。
城田は、ミュージカルの声(芝居しながら歌ってる声)が好きです。

なんかね、違うんだ。
普通に、しゃべってる声とね。




『Yu&Musical Lovers 2013』12月26日19時の回

2013-12-27 20:50:24 | しろた
毎年恒例のしろたのbirthday Liveに行ってきました。



日本橋三井ホール
行ったことなくて、迷っちゃったよ~。
地下から、そのまま入れたのね。
おしゃれ~な感じのホールでした。

ワンドリンク制だったので、赤ワイン飲みながら、見ちゃった。


お席は、12列目のセンター
14列目くらいまで、フラットだったけど、今回は、ミュージカル曲をしっとりと聴くって言う感じだったので、立ち上がることがなくて、じっくり見れました。

中井美穂さんが、司会でトーク部分がけっこう多かったです。

曲は、思いがけない曲もあって、楽曲数は少なかったけど、大満足でした。
昼公演も行けばよかったって思ったもん。
今日も、1回公演があって、盛り上がってるかな。


セットリスト

「エリザベート」より
愛と死の輪舞
私が踊る時 &涼風真世
僕はママの鏡だから

「ロミオ&ジュリエット」より
エメ &涼風真世
本当の俺じゃない
どうやって伝えよう

ファントム

「スゥィニー・トッド」より
ジョアンナ

「スカーレット・ピンパーネル」より
ひとかけらの勇気

LOVE&PEACE



まずは、何はともあれ「愛と死の輪舞」ですよ。
もう、城田の「愛と死の輪舞」が一番好きです
きゃ~、トート閣下様~って感じです。

「私が踊る時」は、涼風エリザとでした。
私、最初、誰かわからなかったのよね。
いつものエリアンナちゃんか???とか思ってた。
これも、とってもステキでした。
とにかく、城田トートが見れれば、私は、それで幸せなのだ。

ここから、中井美穂さん登場だったかな。

エリザベートの話をいろいろとしました。
わりと、2010年のトークショーで聞いた話と同じなのが多かった。
その時も、中井さんが司会だったしね。



当時の写真が、スクリーンに出て、懐かしかった。
多分、ゲネプロの写真かな。
ルドルフは、伊礼君だったしね。
写真は、やっぱり若いね。
いっぱいいっぱいだったんだろうなぁ・・って言うのが、なんとなくわかる気がしました。


しろたんは、髪を栗色に染めて、かなり短くなってました。
家族からは、「4歳の時みたいだ」って言われたらしい。
いい感じでしたよ。

その後、もう1曲で歌ったのが「僕はママの鏡だから」
ルドルフの曲ですね。
城田ルドルフですよ。

城田は、曲ごとに、本当に表情が変わるのがすごいなぁと思う。
この曲歌ってると、泣きそうになるって言ってた。

「闇が広がる」の話もしてて、浦井君とやった楽の日の「闇広」後の拍手が、今までの舞台の中で一番長くて、素に戻りそうだったって言ってました。
もう、城田トートと浦井ルドを見ることは、無いだろうから、貴重だったよね。
(城田トートはあっても、浦井ルドは、もう無いだろうからね)


次は、ロミジュリから、涼風ジュリエットと「エメ」
よかったけど、この間のかっきーのファンミの「エメ」を思い出しちゃった。

次が、ティボルトの「本当の俺じゃない」
かっこいいよね~


この後、「僕は怖い」の音楽が流れて、大貫勇輔君がサプライズで登場しました。
ちょっとだけ踊ってくれた。
最初、加藤和樹君?大貫君?ってわからなかった。
拍手が大きくて、「僕の登場より拍手が大きい」って拗ねてました(笑)

大貫君は、いつかトートをやりたいって言ってた。

城田のトートと大貫君のトートのWなんて、見てみたいですね~

そして、ロミジュリからのもう1曲が「どうやって伝えよう」だった。
もう、演奏が始まった途端、私、鳥肌立っちゃいました。

城田ベンで、この曲が聴けるなんて~
行ってよかったーーー。

ロミオでもティボでもない、城田ベンヴォーリオでした。
やっぱり、歌、うまくなったよね~(贔屓目かな)
最近、この曲、すごーく好きなので、うれしかったなぁ。


「トートはもうやらないの?」という話から
「2012年の時もやってほしいっていう声は届いていたけど、僕も人間なんで・・いろいろあって」みたいな話と「トートは今やったら(場数を踏んでいることも含めて)どうなるかとか、あの時はあれで精いっぱいだったけど、やりきった感はないので、エリザとロミジュリとどちらか再演って言ったらエリザがやりたい」って。
ロミジュリは、完全にやりきったので、もう燃え尽きて、灰も残っていないそうです。

もう、城田ロミオは見れないよ~。
まぁ、28歳だしね。

数年後には、城田トートが見れるかなぁ。


次が、来年やる「ファントム」の中の1曲。
曲名知らないので、すみません。

4starsの話も当然出て、みなさん、本当に人間的にも素晴らしい人たちだったみたいですね。
本番前日のゲネプロで、3人のすごさを痛感してしまい、どん底に陥ってしまったらしい。
本番で大失敗して、辞職するしかない・・まで思い詰めたらしいです。

3人から、「優はそのままで大丈夫だ」と、相当励ましてもらったとのこと。
レアが「私の眼を見なさい。それでOk」「私の口を見なさい。それでOK」と言ってくれる。

英語の発音に悩んでいると、シエラが
「だって、お客さんは日本人でしょ!ここはNYじゃないんだから」って言ったって(笑)
その通りだよね。

そういう言葉をかけてもらえるのも、城田の努力と人柄なんだろうなぁ・・と思います。


そして、リクエストから2曲
1曲目は英語で「ジョアンナ」
5月にかっきーで聞きましたね。

もう1曲は、「カフェソング」とか「ブリング ヒム ホーム」とかが来るかなと思っていたら、「ひとかけらの勇気」でした。すっごく良かったです。
「城田、スカピンやればいいのに」って言う声を何度か聞いてたのよね。
歌詞も、自分の考えと似ているからって、言ってました。

最後は、自分の曲で「LOVE&PEACE」
「僕の誕生日プレゼントだから、一緒に歌って」って言ってました。


途中、涼風さんの紹介の時に、ケーキが登場して、涼風さんと会場で「Happy Birthday」を歌いました。

ビデオメッセージがマリオ君と、未来乳母と、ラミンさんから来てました。
昼の部は、かっきーからのコメントがあったらしい。
そっちが、聞きたかった。

最後まで、しっとりアダルトな雰囲気のコンサートでした。
城田も、がんばって雰囲気作りしてたみたいです。

よかったですよーー。