goo blog サービス終了のお知らせ 

チャオの部屋

ヤプログから引越ししてきました。
よろしくお願いします。

クリスマスリース作り

2021-12-27 22:53:00 | ハンドメイド
12月7日

自由が丘熊野神社近くにオーストラリアワイルドフラワーのお店があって、前から気になっていました。
看板にリース作り体験が3500円ほどでできるのが書かれていて、お友達もやってみたいとのことで、クリスマスの季節に合わせて体験に行ってきました。







40グラムの葉っぱや花を選んで、自由に作ります。
花選びも迷う〜


1時間ほど悪戦苦闘しながら、なんとか完成



3人の作ったものがぜんぜん違っておもしろい




店内はワイルドフラワーの香りでいっぱいです



お正月飾りもありました。

来年はお正月飾りに挑戦かな


看板犬のかわいいワンちゃん




目の前のピーターラビットのお店でランチしました


自由が丘に行くと、このお店に入る確率が高い

かわいいよね














家に帰って、リボンとベルを付けました🔔

クリスマスリースっぽくなりました


お正月用に変身できないかなぁ

娘が虎を吊るせばって言うんだよね(笑)
想像すると笑える。





御朱印帳入れとトートバッグ作りました

2021-10-17 22:06:00 | ハンドメイド
ユザワヤの会員になり、かわいい生地を見つけると、何を作るという当てもなくついつい買ってしまう。


先日、見開き御朱印帳入れを渡したお友達に何か作って欲しいものない❓と無理やり注文を取ってきました。

大判の御朱印帳が2冊入るラミネート加工の御朱印帳入れの注文を受けてきました。

ラミネート加工の生地は若干高くて、厚いのでうまくミシンがかけられない時があるんだけどね。
雨の日も安心だよね。

滑りがいいのもいいかなぁ

前回、赤系だったので、今回は寒色系の柄を選びました。


裏地を桜とうさぎで区別した🌸🐇







別の方から、お花印帳入れを作って欲しいと注文いただきました。

こちらは本人に生地の写真を送って選んでもらいました。






21センチの雑誌が入るから大丈夫でしょう

裏地は苺とうさぎ🍓🐇

スナップ付けてないので、リバーシブルでも使用可能





そして、ラミネート加工の生地を使って雨の日でも大丈夫なトートバッグ作りました。

重くしたくなくて、裏地は付けずに1枚仕上げです。
ラミネート加工の生地なので、切りっぱなしでも大丈夫かなぁ



外ポケット付けました。
スマホと小銭入れ、ハンカチが入る。

リュックの時のサブバッグにします。





ちょっと水引もやってみた。
梅結びまではできるようになったけど、向いてないかもしれないな。







見開き御朱印帳入れを作りました。

2021-09-20 12:02:00 | ハンドメイド
マンホールカード入れを作ったお2人用に、マンホールカード入れ入れを作りました(笑)

柄は悩んだけれど、以前同じ柄で御朱印帳入れを作っていたので、ミニサイズもかわいいかなと同じ柄にしました。


ミニ御朱印帳も入ります。


裏は一つはかわいい系


もう一つはお上品っぽく


青梅の御朱印巡りで一緒だった方なのですが、2人とも見開き御朱印帳をたくさん持ってて、扱いが大変そうだったので、見開き御朱印帳入れを作りました。


ラミネート加工希望だったので、表生地は地味目にして、裏をPOPにしました。

御守り柄と


和菓子わんこ🐶


スナップは付けずにバンドで対応してもらうことにしました。

 

フレブルちゃんのはまったく同じなので、刺繍でイニシャル作りました。


見えないところに張りました。




大きめなので、2冊は入るはず。

気に入ってもらえるといいな





マンホールカード入れ追加とほおずきの刺繍

2021-09-06 21:23:00 | ハンドメイド
マンホールカード入れが好評だったので、追加で作りました。

パンダ好きの人用ともう一つ



フレブルちゃんのは裏は足跡🐾

自分用も最初はこうしようと思ってたんだ。


もう一人用に追加で作ったアリス柄

マンホールカード入れは御朱印帳入れと違って、和柄にこだわらなくていいのが楽しいかな




共布でバンドも作りました。



ラッピングしたら、さらにかわいい❤️





売れないかな❓(笑)





作る過程で一番面倒でつまらないのが、この作業
3冊まとめて作ったら、ビニール袋に両面テープ貼るのを120枚作った。
ほぼ内職でした💦
地味でつまらないんだよね。





その後
久しぶりに刺繍しました。

作ってみたかった透け透けほおずき
かわいい💕
(アンナス刺繍より)






マンホールカード入れを作りました

2021-08-18 09:23:00 | ハンドメイド
フレブルちゃんの生地を使いたくて、材料が余っていたので、マンホールカード入れを作りました。

マンホールカードは1枚も持っていないんですけどね💦

裏を足跡🐾生地にしようかと思ったけど、両面フレブルちゃんにしました。

柄の出方も少しこだわって、なかなかかわいくできたと思う😊

これを機会に集め始めますかね(笑)

やることが逆だな





翌日、どうしても足跡🐾生地を使いたくて、マンホールカード入れを入れる袋を作りました。

マンホールカードを集める時って、御朱印帳みたいに持ち歩くことは無いと思うので、出番はほぼ無いと思われるけれど、かわいいからいいやって感じ。

マンホールカードは厚くなりそうなので、ゴムで調整できるようにしました。








おそろいで、かわいい💕

自己満足の世界

外出自粛なので、毎日こんなことばかりしてる。

緊急事態宣言延びたし、いつになったら収束するのだろうか。