毎日暑くて、コロナもまったく収まる気配がないので、ハンドメイドしてました。
鳥獣戯画展で買ってきたグッズの手拭いを使って、書置き用のポケット御朱印帳とポーチを作りました。
A 5の和紙を見つけて、今回はそれを使ってみた。
折りやすいし、画用紙よりも薄く仕上がるのでいい感じです。
布はなるべくうさぎが出るようにした🐇
買ったのは、カエルばっかりだったから(笑)



おそろいでかわいいとお気に入り❤️


同時にピンクの和紙で、花柄のポケット御朱印帳作りました。
前にSeriaで買っておいた生地
なかなかかわいい💕




すごく薄いよ


これは和紙で作ったプレゼント用のポケット御朱印帳
柄も喜んでもらえてよかった😊
紺地にあられの和柄
シンプルだけど、かわいいとおもう



フォロワーさんの誕生日プレゼント用に作った己書入れ
御朱印じゃないので、ちょっとポップな柄にしました。
ビニールのポケットはハガキサイズでジャストです。
柄に合わせて、残っていたお団子のバンドを付けたよ。






マンホールカードを集めている人が、ちょうどいいカード入れが無いと探していたので、御朱印帳みたいに蛇腹で整理したらかわいいんじゃないかと閃いて、プレゼント用に作った。
7センチ✖️10センチのビニールポケットがちょうどでした。
自分で集めていないので、ちゃんと入るか心配だったけど、大丈夫でした。


両面で38枚入るはず
厚くなりそうなので、御朱印帳バンドを作った残りのゴムでバンドを作った。
かわいいよん💕


Twitterでキキを刺繍している人がいて、自分でもできるかなと、手持ちのクリアファイルをコピーして、やってみた。
粗々ですが、雰囲気出たかな。

粗々ですが、雰囲気出たかな。

ジジもやってみた。


それぞれ、100均の額に入れて、ジブリ好きの方にプレゼントします🎁


これもプレゼント用
猫の柄の御朱印帳入れ
裏地は、フリスタグッズのリメイクで使った裏地の残り


別の方へのプレゼント
同じ生地の手作り御朱印帳を持っていたので、おそろいで作りました。


作ってプレゼントしてることが多いけど、喜んでもらえるかなとか、その人のことを考えながら生地を選んだりするの楽しいです。
作るのが楽しいし、暇つぶしだからね。

足跡🐾柄の生地を探してて、なかなか見つけられなかったけど、ネットで見つけることができた。
探してる時に、フレブルちゃんの生地を見つけて、一目惚れで一緒に購入😄
さて、何を作ろうかなぁ。
作るもの決めずに買ってしまった。
マンホールカード入れ作って、集めようかな。