2月3日の小田さんの代々木体育館のコンサートに行ってきました。



「クリスマスの約束」からお花が届いてました。

武道館でボロ泣きしてから、3か月経ったんですね。
仕事が忙しくて、2日行くのは無理~ということで、それでも1日は参加したいよね。
小田友が水曜日が都合が悪いとのことで、1日目の参加でした。
しかし、週初めのライブはけっこうきついっす
66歳で走り回って、3時間一人で歌い続けてる小田さんに申し訳ないけどね。
渋谷ー代々木体育館を往復して、家に帰ったのが11時でそれからお風呂に入って寝たのが12時半。
翌日は、意識朦朧としながら、仕事したよ。
翌日は9時半に寝ました(笑)
歳だなぁ
セトリは変わらずでしたね。
「風と君を待つだけ」が、やっぱり好きだなぁ。
後、1回しか聴けないと思うとさみしいな。
CDとぜんぜん違うんだよね。
CDより、ずっと力強くて、小田さんってそういう曲あるよね。
アンコールの定番曲になった「またたく星に願いを」もCDだと、雰囲気違うよね~。
自分で作ってるから、ライブをしてくうちに、変化(進化)していくんだろうなぁ。
武道館で、さんざん思い出に浸ったので、今回泣くことはなかったかな。
席が1階北スタンドKで、またまた真横でした。
ここのところ、真横席づいてますね。
そして、となりのおばはん2人組が、曲中もしゃべるしゃべる
「言葉にできない」の最中に話し出した時は、殴ってやろうかと思った
その2人組はラストの曲前に退席したのよね。
帰る相談してたのかな。
まぁ、迷惑な人たちでしたわ。
アンコールの曲の時だったかな、小田さんが会場内を歩きながら歌って、ノイズが聞こえるって思ったら、お客さんが道をあけて、拍手してて、その音を小田さんのマイクが拾っていたんだった。
なんか、すごく素敵な光景でした。
誰も手を出して、触ったりしないんだよ。
小田さんが、以前、自分が還暦くらいになったら、みんなも静かに見守ってもらえるようになって、会場の奥まで練り歩けるようになる日が来るといいな・・・みたいなことを言ってた覚えがあるんだよね。
また、新しい曲を作ってみんなの前で歌いたいって言ってくれて、自分も元気で頑張らなくちゃと思うのでした。
次は、3月18日ツアーラストの横浜です。
小田さん、きっと泣いちゃうんじゃないかなぁ。
そして、私も泣きそうな気がするな。
帰り道、渋谷駅のデスノートの看板を写メってきました。




「クリスマスの約束」からお花が届いてました。

武道館でボロ泣きしてから、3か月経ったんですね。
仕事が忙しくて、2日行くのは無理~ということで、それでも1日は参加したいよね。
小田友が水曜日が都合が悪いとのことで、1日目の参加でした。
しかし、週初めのライブはけっこうきついっす

66歳で走り回って、3時間一人で歌い続けてる小田さんに申し訳ないけどね。
渋谷ー代々木体育館を往復して、家に帰ったのが11時でそれからお風呂に入って寝たのが12時半。
翌日は、意識朦朧としながら、仕事したよ。
翌日は9時半に寝ました(笑)
歳だなぁ
セトリは変わらずでしたね。
「風と君を待つだけ」が、やっぱり好きだなぁ。
後、1回しか聴けないと思うとさみしいな。
CDとぜんぜん違うんだよね。
CDより、ずっと力強くて、小田さんってそういう曲あるよね。
アンコールの定番曲になった「またたく星に願いを」もCDだと、雰囲気違うよね~。
自分で作ってるから、ライブをしてくうちに、変化(進化)していくんだろうなぁ。
武道館で、さんざん思い出に浸ったので、今回泣くことはなかったかな。
席が1階北スタンドKで、またまた真横でした。
ここのところ、真横席づいてますね。
そして、となりのおばはん2人組が、曲中もしゃべるしゃべる

「言葉にできない」の最中に話し出した時は、殴ってやろうかと思った

その2人組はラストの曲前に退席したのよね。
帰る相談してたのかな。
まぁ、迷惑な人たちでしたわ。
アンコールの曲の時だったかな、小田さんが会場内を歩きながら歌って、ノイズが聞こえるって思ったら、お客さんが道をあけて、拍手してて、その音を小田さんのマイクが拾っていたんだった。
なんか、すごく素敵な光景でした。
誰も手を出して、触ったりしないんだよ。
小田さんが、以前、自分が還暦くらいになったら、みんなも静かに見守ってもらえるようになって、会場の奥まで練り歩けるようになる日が来るといいな・・・みたいなことを言ってた覚えがあるんだよね。
また、新しい曲を作ってみんなの前で歌いたいって言ってくれて、自分も元気で頑張らなくちゃと思うのでした。
次は、3月18日ツアーラストの横浜です。
小田さん、きっと泣いちゃうんじゃないかなぁ。
そして、私も泣きそうな気がするな。
帰り道、渋谷駅のデスノートの看板を写メってきました。
