6月から始まった「エリザベート」も、もうすぐ終わりですね。
この回はeプラスの貸し切り公演で、最近話題の「座席選択OKで前方席は高い手数料を払え」というダフ屋顔負けのようなシステムに便乗して取った席。
10列目より前の良席確保って謳ってるところもあるけど、前ならいいって訳じゃないからね。
帝劇の前方サイドなんて、2階席の方がましだよ。
1席だけC列センターブロックが空いてて、13500円のチケットに1300円くらい追加したかな。
さらに処々の手数料がかかるからなぁ。
このチケットいったいいくらだったのか・・
それでも城田トートを3列目のセンターで見れるならと、ポチりました。
気合の観劇日です。

蘭シシィだったのが、唯一の残念なんですけどね~
あいかわらず、歌が不安定過ぎる。
なんか歌いだすと、現実に引き戻される感じがするよ。
地声がイマイチなんだろうな。
ファルセットだと、けっこう聞いてられるんだけど。
キッチュの松ルキが絵葉書を配るのがもう少しのお席でした。
まぁ、こういうのは運だからね。
いつもトートをオペラで見てるので、一緒に出てくるトートダンサーが見れないんだけど、トートダンサーの動きがはっきり見えてよかったなぁ。
みなさん、かっこいいよね。
トート閣下は、めちゃくちゃかっこよかったです
ものすごく近くで見ることも何回かあって、幸せでした。
トートが出てると、ずっとトートを見てて、そしてニヤニヤしてる自分に気づく(笑)
3列目でも、オペラ使ったからね。
奥にいる時に表情を見たい時は、やっぱりオペラは必要だわ。
他の方のブログとか読ませていただくと、ちゃんとした感想書かれているのですが、私は「城田トートかっこいい
」の一点だけで見てるので、まともな感想が書けないです。
ルドルフが古川君だったのですが、大我ルドの方が多かったせいか、大きさに若干違和感(笑)
あの大我ルドのはかなさが好きだったかも。
古川ルドもおきれいですけどね。
手持ちチケットでは、もう見れないんだよなぁ、大我ルド。
CDにも残らないし、楽の映像にも残らないと思うので、もう見れないのは残念ですね。
貸し切り公演だったので、挨拶がありました。
eプラスの貸し切り公演が8回もあったとのこと。
「最後は私たちを選んでくださいましたよ」とトート閣下がおしゃってました。
カテコの時、しろたんは、オケピへの拍手まではトートなんだね。
笑顔じゃなくて、ずっとトートを演じてるって思いました。
で、いまさらだけど、ずっと気になってたこと。
城田トートはカラコン入れてるよね。
さてさて、手持ちチケットはあと1枚
千秋楽のチケットです。
花×城田だし、泣いても笑っても見おさめだ~。
夏が終わっていくなぁ。

1日お休みしたので、同じ日に観劇の柿友さんとシャンテで食事しました。

タイ料理のお店がベトナム料理店にリニューアルしてた。
あんまりメニューは変わらないかな。
クリアファイルもらいました。
今回はエリザベートにした。
26日にルキーニもらえるかな?
この回はeプラスの貸し切り公演で、最近話題の「座席選択OKで前方席は高い手数料を払え」というダフ屋顔負けのようなシステムに便乗して取った席。
10列目より前の良席確保って謳ってるところもあるけど、前ならいいって訳じゃないからね。
帝劇の前方サイドなんて、2階席の方がましだよ。
1席だけC列センターブロックが空いてて、13500円のチケットに1300円くらい追加したかな。
さらに処々の手数料がかかるからなぁ。
このチケットいったいいくらだったのか・・
それでも城田トートを3列目のセンターで見れるならと、ポチりました。
気合の観劇日です。

蘭シシィだったのが、唯一の残念なんですけどね~

あいかわらず、歌が不安定過ぎる。
なんか歌いだすと、現実に引き戻される感じがするよ。
地声がイマイチなんだろうな。
ファルセットだと、けっこう聞いてられるんだけど。
キッチュの松ルキが絵葉書を配るのがもう少しのお席でした。
まぁ、こういうのは運だからね。
いつもトートをオペラで見てるので、一緒に出てくるトートダンサーが見れないんだけど、トートダンサーの動きがはっきり見えてよかったなぁ。
みなさん、かっこいいよね。
トート閣下は、めちゃくちゃかっこよかったです

ものすごく近くで見ることも何回かあって、幸せでした。
トートが出てると、ずっとトートを見てて、そしてニヤニヤしてる自分に気づく(笑)
3列目でも、オペラ使ったからね。
奥にいる時に表情を見たい時は、やっぱりオペラは必要だわ。
他の方のブログとか読ませていただくと、ちゃんとした感想書かれているのですが、私は「城田トートかっこいい

ルドルフが古川君だったのですが、大我ルドの方が多かったせいか、大きさに若干違和感(笑)
あの大我ルドのはかなさが好きだったかも。
古川ルドもおきれいですけどね。
手持ちチケットでは、もう見れないんだよなぁ、大我ルド。
CDにも残らないし、楽の映像にも残らないと思うので、もう見れないのは残念ですね。
貸し切り公演だったので、挨拶がありました。
eプラスの貸し切り公演が8回もあったとのこと。
「最後は私たちを選んでくださいましたよ」とトート閣下がおしゃってました。
カテコの時、しろたんは、オケピへの拍手まではトートなんだね。
笑顔じゃなくて、ずっとトートを演じてるって思いました。
で、いまさらだけど、ずっと気になってたこと。
城田トートはカラコン入れてるよね。
さてさて、手持ちチケットはあと1枚
千秋楽のチケットです。
花×城田だし、泣いても笑っても見おさめだ~。
夏が終わっていくなぁ。

1日お休みしたので、同じ日に観劇の柿友さんとシャンテで食事しました。

タイ料理のお店がベトナム料理店にリニューアルしてた。
あんまりメニューは変わらないかな。
クリアファイルもらいました。
今回はエリザベートにした。
26日にルキーニもらえるかな?