2016年2回目の「エリザベート」に行ってきました。
本日のキャスト

花總×城田だよん
子ルドちゃんは、憲史郎君でした。
2階席4列目のセンター席で、この席で「SHOCK」が見たいと思ってしまった(笑)
2010年の時、初回観劇の3日後にこの辺の席を電話で取って、御者姿の城田トートをオペラでガン見しながら「かっこいい
」と意識せずに言葉が漏れた時のことを思い出す席でした。
もう城田トートが美しくて、かっこよくて、それだけで大満足なんです。
トートしか見てないからね。
完全に間違ってると、自分でも自覚してる。
せっかくの花總シシィなのに、薄暗がりに登場するトートの場所をオペラで見てるとか、大我との「闇広」も城田しか見てないからね。
城田トートの一挙手一挙手や、その時の表情が見逃せない。
東宝さん、お願いだからDVDをお願いします。
蘭シシィが相手でも、城田トートバージョンを買いますから・・・
最後通牒の時の、エリザベートをあま~く誘惑するシーンがすごく好き。
「エリザベート、泣かないで、おやすみ、私の腕の中で~♪」ってめちゃくちゃ甘く歌うんだよ。
旧バージョンのガウンの片袖脱がそうとする白い手にドキドキしたものですが、今回もすてきだったなぁ
その後、エリザベートに拒絶されて「またかよ」みたいなうんざりした表情をするのも好きなんだなぁ。
けだるそうに座って登場するシーンが多いのですが(井上トートは見てないので知らないけど、城田トート限定なのかな?)、立て膝で座ってる姿がそれだけで、かっこいい。
口元に手を当てる時は、「死」が近づいてる時なのかな。
トートはエリザベートの心の中の「死」を具現化したものという解釈もあるようですが、美しさと他の人より一段とデカイ体格とか、本当にぴったりだと思うんですよね。
一人だけ歳をとらなくて、美しいままなのも、城田だと際立つ感じ。
城田トートを見てると、「Endless SHOCK」のコウイチを見ている時と、同じ気持ちになることに気が付いた。
ワクワクとドキドキが止まらなくて、私の心のテンションがMAXになる。
ツートップで好きなんだろな。
城田君、トートを演じてくれて、本当にありがとう。
私は、「エリザベート」に関しては、城田トート以外は受け付けない体になってるみたいです(笑)
城田トートを見ることができて、私は幸せです。
でもね、やっぱり周りのキャストが素晴らしいのも、絶対要因の一つなんだよね。
だって、アンサンブルさん含めて、どのキャストも文句のつけようがないもん。
憲史郎君は、小さくてかわいかったなぁ。
すばらしいキャストの中で、大好きな城田トートが見れて、聴けて、最高にハッピーな観劇でした。
カテコは、城田トートの投げキッスいただきました
本日のキャスト

花總×城田だよん

子ルドちゃんは、憲史郎君でした。
2階席4列目のセンター席で、この席で「SHOCK」が見たいと思ってしまった(笑)
2010年の時、初回観劇の3日後にこの辺の席を電話で取って、御者姿の城田トートをオペラでガン見しながら「かっこいい

もう城田トートが美しくて、かっこよくて、それだけで大満足なんです。
トートしか見てないからね。
完全に間違ってると、自分でも自覚してる。
せっかくの花總シシィなのに、薄暗がりに登場するトートの場所をオペラで見てるとか、大我との「闇広」も城田しか見てないからね。
城田トートの一挙手一挙手や、その時の表情が見逃せない。
東宝さん、お願いだからDVDをお願いします。
蘭シシィが相手でも、城田トートバージョンを買いますから・・・
最後通牒の時の、エリザベートをあま~く誘惑するシーンがすごく好き。
「エリザベート、泣かないで、おやすみ、私の腕の中で~♪」ってめちゃくちゃ甘く歌うんだよ。
旧バージョンのガウンの片袖脱がそうとする白い手にドキドキしたものですが、今回もすてきだったなぁ

その後、エリザベートに拒絶されて「またかよ」みたいなうんざりした表情をするのも好きなんだなぁ。
けだるそうに座って登場するシーンが多いのですが(井上トートは見てないので知らないけど、城田トート限定なのかな?)、立て膝で座ってる姿がそれだけで、かっこいい。
口元に手を当てる時は、「死」が近づいてる時なのかな。
トートはエリザベートの心の中の「死」を具現化したものという解釈もあるようですが、美しさと他の人より一段とデカイ体格とか、本当にぴったりだと思うんですよね。
一人だけ歳をとらなくて、美しいままなのも、城田だと際立つ感じ。
城田トートを見てると、「Endless SHOCK」のコウイチを見ている時と、同じ気持ちになることに気が付いた。
ワクワクとドキドキが止まらなくて、私の心のテンションがMAXになる。
ツートップで好きなんだろな。
城田君、トートを演じてくれて、本当にありがとう。
私は、「エリザベート」に関しては、城田トート以外は受け付けない体になってるみたいです(笑)
城田トートを見ることができて、私は幸せです。
でもね、やっぱり周りのキャストが素晴らしいのも、絶対要因の一つなんだよね。
だって、アンサンブルさん含めて、どのキャストも文句のつけようがないもん。
憲史郎君は、小さくてかわいかったなぁ。
すばらしいキャストの中で、大好きな城田トートが見れて、聴けて、最高にハッピーな観劇でした。
カテコは、城田トートの投げキッスいただきました
