goo blog サービス終了のお知らせ 

カービューティープロTACKのブログ

洗車マニアの輸入車セールスから趣味が高じてカービューティープロになった単なる車好きオヤジのひとり言です!

経年車はアルミモールとの戦い?

2022-02-18 | メルセデスベンツ
こんばんわ。

MBの経年車が4台続きます。
本日は3台目。

ここまでの3台に共通しているのはアルミモールの腐食。
これは欧州車特有のもので、避けては通れない道😭

そして、アルミモールの腐食が進んでいる車は、大体ガラス面にウロコ、
ボディはシミだらけというのが鉄板?
限られた時間の中で、ボディ&ガラス面&アルミモールの全てを磨かなければならない。

ボディコーティングで受けてるんだから、ボディをキッチリやればいいじゃん!
と、思われる方もいらっしゃるかもしれません。
私自身も割り切っていた時期もありました。

ただ、ボディを完璧に仕上げたとしても、
アルミモールが白く、ガラス面がウロコだらけではキレイに見えませんし、
美しきオーラが消えてしまいます😂

予定と時間を考えつつ、可能な限りトータルで美しくしたい!
これがハマれば「いい感じ」に仕上がりますが、
一歩間違えると「全てが中途半端」になります。

2台目が正にそれで凹みました😭
W212シルバー、W213Dホワイト、CLAブラック、CLAホワイトの順番なので、
重きを置いたのは3台目のブラック。
これが作戦ミスでした😂
一番ハードに傷んでいたのは一番新しいはずの3年落ちのW213。

ああ、この仕事って本当に難しいわ〜😭

アルミモールが元気な車が入庫するとホッとします。
ただ、経年MBは(MBに限らず欧州車は)・・





ほぼ、こんな感じ😅

そんなモールを・・





こんな感じまで戻せると安心😮‍💨

ただ2時間半くらい時間が必要です😂

明日は朝から通常の施工スタートですが、ガラス面の磨きも気合が必要で、
ボディには鳥糞によるダメージ箇所がありました。
これは無理かな〜と、ガッツリ磨いてみましたが、完全にクリアを深く侵食。

この車もオーラが出せそうもない😩

キレイにすればするほど、キレイに出来ない部分が目立つのがツラいのです。

がっ、それでも最善を尽くす!
そんな姿勢が評価されているから仕事が来るのだ!
そう信じて明日からも頑張ります(`_´)ゞ










コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日は洗車大会 | トップ | 愛車の好きなところ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (e24)
2022-02-19 01:40:16
頑張って下さい✊
応援しています!
返信する
Unknown (cbp-tack)
2022-02-19 22:08:03
e24さん、ありがとうございます😊

頑張ります!
返信する

コメントを投稿