
こんばんわ。








本日は当店の常連様、ND-RFさんのロードスターのメンテナンス。
パッと見は本当にキレイでメンテナンスの必要性を感じません(^◇^;)
洗浄していても印象は同じで、コーティングの被膜感も見事で、
通常のように強い液剤は使いたくない!と思わせる極上車。
その秘密の一つにボディカバー使用による保管状態にあります。
太陽のパワーをダイレクトに受ける屋外保管は、車全体を痛めつけれくれるのです(⌒-⌒; )
週末以外は乗らない場合、ボディカバーは極めて有効です!
一方でボディカバーによる弊害もあります。
エッジ部はカバーと常に接触しているため、そこに侵入した埃などで擦れてしまうのです。
コーティング被膜を維持しつつ、擦れているエッジ部を丁寧に手磨きし、
ボディ全体にポリッシャーを使って、メンテナンス剤を優しく塗り込みます。







コンパクトなボディなので時間はそれ程かかりません(^ ^)
メンテナンス終了!
完成の連絡を入れて来店納車。
ND-RFさん、毎度お声がけいただき誠にありがとうございます(^ ^)
今後とも何卒宜しくお願い申し上げますm(_ _)m
それにしても・・

今年も40度オーバーの作業場( ̄◇ ̄;)
毎年の事ながら、ジジイの身体には厳しい季節です(⌒-⌒; )
明日もリピーターのお客様です。
一日半でNewクラウンのevo1施工です(^ ^)
それにしても暑いですね···。
帰り道、「原っぱ公園(旧プリンス跡地)」の前を通ると、ワクチン接種を待つ人が暑い中、相当数待機していました。いまだに衰えないコロナの勢い。対策に携わる皆様にはホント、頭が下がります。1日も早く、コロナ終息の日=TACKさんと飲みに行ける日が来ますように🤲
今夜は収穫した🥒キュウリの塩こうじ漬けをつつきながら🍺ですv(・∀・*)
暑さとの闘いも始まりました(^◇^;)
気合です!
ワクチンの集団接種。
よりによって炎天下の公園?
それは過酷ですね(⌒-⌒; )
私も8/6と8/27に接種して参ります!
まあ、終息はかなり先の話になりそうですが・・。
昨日は味噌。
本日はマヨ味噌?で🍺を美味しくいただきました!
ありがとうございます😊