goo blog サービス終了のお知らせ 

カービューティープロTACKのブログ

洗車マニアの輸入車セールスから趣味が高じてカービューティープロになった単なる車好きオヤジのひとり言です!

アルファード PCX-S7施工

2015-07-06 | トヨタ
こんばんわ。

お久しぶりです。

心身ともに完全に充電を完了したものの、
この天気・・いい加減にしてくれませんかね(-_-メ)
いくら梅雨とはいえ、ここしばらくの本気の雨には絶句しますね。

そんなコンディション最悪状態でビッグなお客様でございます。
HPからのお問い合わせで施工させていただく事になりました
N様のアルファードです。

いきなり完成写真です。
メニューはPCX-S7でのボディコーティング、
フロントガラスのみ別メニューのPGS33での施工。
ホイールコーティング、フロント以外のガラス面へのサービスコーティング。
全体に手の入ったフルコースメニュー!

朝8時過ぎのご来店でスタートは8時半。
ラジオでなでしこの試合を聞きましたが・・残念でしたね(T_T)
でも意地は見せてくれましたよね! 前半20分の悪夢って感じでしたが・・。

そんな感じなので手が止まってしまう事も多かったものの、
昼までに磨き工程半分まで終了させる事は出来ました。
昼食前の30分でホイールコーティングとFガラスコーティング。

昼食後直ぐに残り半分の磨き作業。
本日も液剤はPCX-S7です。
お客様はPCX-S8にも関心を示しておりましたが、
ボディサイズから考えられる洗車の頻度という点から、
防汚性能を重視してPCX-S7をプッシュいたしました。

トヨタの最高級ミニバン。
その巨大なボディサイズゆえ、何をやるにも時間がかかります。
終了は18時過ぎてしまいました(^_^;)






納車は明日の朝一番です。
喜んでいただけるかと思います。

ご自身での洗車はハードワークになりそうですが、
コーティング施工により、その時間は短縮されます。
定期的なシャンプー洗車をしていただければ、屋根付き車庫ですので
効果も飛躍的に延びるはずです。

N様、この度はご用命いただきまして誠にありがとうございました。
今後ともボディメンテナンスは是非CBP TACKにご相談くださいませ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エスティマ ホイールコーティング

2014-05-04 | トヨタ
こんばんわ。

今日は朝9時からエスティマ(写真は全て完成写真です)

ボディコーティング、メンテナンスとご入庫いただいておりますM様のご愛車。
足回り一式を新調したので・・という事でホイールコーティングです。

パッと見は非常にキレイ。(知り合いから爆安価格での購入のようです)
ただ・・形状は非常に複雑&2ピース&ブラックというホイールコーティングにとって
キッツイなあ~という条件が揃っております。


キツかったです・・・(-_-;)今までで最高難度の形状ですね、きっと。
形状的に中までは洗えず。
これでもホイール一本に15分程かけております。(4本で1時間!)
ボディはメンテナンス・シャンプーでサービス洗車させていただきましたが、
細部までは行き届きませんでした。
施工価格も身内特価ですので勘弁していただきました。(このサイズですしね・・(^_^;))

基本的にGSなどでの洗車でしょうか?
表面はキレイですが、細部やドア内などは真っ黒。
メンテナンスとしてお預かりできれば完全除去いたしますので・・・(^_^;)

パッと見はキレイなエスティマです。
車高調も入ったので以前よりローダウンされており、印象が変わりました。
ノーマル+18インチとの差は歴然。 
この姿の方がカッコいいのは言うまでもございません。

午後1時くらいには納車してお仕事終了です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プリウスα

2014-04-18 | トヨタ
こんばんわ。

最近多い「避けては通れない道」シリーズ?です。

新車納車後、おそらく10日程度でしょうか?
何でこんなにシミが付いちゃうんでしょうか?
オーナー様がかわいそうです・・(-_-;)

本日はこちら(完成写真です)


プリウスと伺っておりました。
確かにプリウスなんですが・・何だか大きいぞ・・(-_-;)
ワゴンバージョン?
プリウスαというんですね~知らなかった・・(^_^;)
もう少し日本車も勉強しないといけませんね。

さて、202ソリ黒。
納車されてから一回だけGSの手洗い洗車をしたという車。
それでも・・傷もシミもバッチリございます。

洗浄作業後は早々にマスキングして磨きに入ります
水平面はギヤ&ウールで磨いてみますが・・

何故こんなにバフが汚れるの?何か塗ってるでしょ?
確認したところコーティングはしていないとの事。
サイドの水垢の垂れ?みたいな感じや、撥水の状況から
何か塗ってるのは間違いありませんがガラス系コーティングでは無い。
方針は変えずに優しく&しっかりと磨きます。

しかし、ディテーリングの神様は何処かへ行ってしまったか?
今日はバフ目との仁義なき戦いが始まってしまった・・・(-_-;)
比較的に楽に?何とか目視で確認できないレベルまでには消えてくれました。

屋外車庫保管で乗るのは週一。
液剤はお任せとの事でしたので、PX-V300での施工とさせていただきました。
本来ならば最も施工効率の高いはずの液剤。今日は・・なんて日だっ!

思わず天を仰ぐ・・仕上がらないよ~(ToT)/~~~
ディテーリングの神様に「ちょっとだけ寄ってもらえませんかねえ~」とお願いしましたが、完璧に無視されました。(笑)

今度は拭きムラとの戦いに入りました。
ソリ黒ですので、一発で仕上げて、その後は触らない!というのが鉄則。
何度も拭きムラの退治をしていると・・ああ~だから言ったじゃん!(誰に??)
フード上部に線傷が・・さっきまで無かった。あ~もう!!"(-""-)"

そんなこんなで苦しみぬいて戦いを終えました。
時間が経つとムラムラっとしてきます。こうなるとエンドレス。
お客様に事情をお話して、ご納得いただくしかありません。
最初の洗車で必ず消えますので・・(^_^;)

当然、写真には写りません。一般的には鏡面でキレイなブラックです。
我々ディテーリング業者は、見えないものを見ようとして望遠鏡を覗き込んだ~?!じゃなくて
見えない傷を見ようとして、照明を当てて斜め45度から覗き込む変態ですから・・(^_^;)

内装など

足回りもアルミを履いてるっぽいんですけどカバー付?

この足元はちょいと意味不明ですが、外し方がわからず取れなかったのでそのままです(^_^;)

そして本日もお客様のお帰りをお待ちしております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノア メンテナンス

2013-11-26 | トヨタ
こんばんわ。

本日は徒歩20秒?の協伸さんへ引き取り。
急きょ入庫の手配となりましたノアのメンテナンスです。

8月のお盆のあたりから言われ続けて3か月。
やっと作業となりました(^_^;)本当に申し訳ありませんでしたm(__)m
写真を見て頂ければわかるとおりで、さすが車業界にお勤めの車好き!
キレイです!!
よくよく見れば細部の水垢などは見受けられますが、マメにお手入れされているのは伝わります。

細部の汚れ落としがメインの仕事です。
まずは足回り洗浄&ディテール・ウオッシュですが、酸性クリーナーを多用して
水垢や水平面のシミをやっつけていきます。
キレイになったところで、撥水シャンプーで洗うと・・見事に撥水復活。
要は二度洗いという感じで、メンテナンス剤などを塗り込む必要も無くほとんど終了です。
日頃からキチンとお手入れされていれば美しい状態を保てます。
コーティングというものを知り尽くした車業界の方ならでは!です。

終われば、ゆっくりと50秒くらいかけて納車!?
近くに車屋さん(電装メインですが、車検点検なんでもやってくれます)があると助かります。
うちの2台目(ムーブ)のホームドクターですので!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休み明けはキツイ

2013-08-16 | トヨタ

こんばんわ。

4連休して久々の仕事です。
それにしても今日も暑かったですね~。
休みの日は暑くても「暑いね~夏だね~」と、のほほんとしていられるものの、
いざ仕事となると「暑いな~ちくしょ~」となりますね・・(-_-;)
水分摂取量は3L!着替えは3回!!いきなりの熱中症(軽度)でした。

9時にお約束どおりにご来店いただきました。
お相手はトヨタのVOXY。 フッ素コーティングです。

トヨタのミニバンというと頭によぎる「202」ソリッドのブラック。
暑い時期のソリ黒は・・気合いのみ・・(^_^;)

ソリ黒でなくても、ミニバンという車種は高さがある上に四角い形ですので磨く面積は特大!
9時スタートでも終了は18時30分でした。
ミニバン恐るべし!!

せっかくのご紹介ですから金額はともかく、しっかり仕上げなければいけません。
ホイールは社外品ですが、見た感じはまだ新しい物。
ブラック塗装ですので効果はともかく、ホイール・コーティングも施工。
ウインドウにもシリコーン系でサービス・コーティング。

個人のお客様は毎度の事ながらリアクションがダイレクトなのが良いです。
「スゲエ~!うわ~!テンション上がるわ~!!」
という反応には、こちらもテンション上がりますわあ~(≧◇≦)
とっても喜んでいただけました。


S様、この度は誠にありがとうございました。
ご紹介いただきましたM様、誠にありがとうございます。
今後とも何卒宜しくお願い申し上げます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする