goo blog サービス終了のお知らせ 

カービューティープロTACKのブログ

洗車マニアの輸入車セールスから趣味が高じてカービューティープロになった単なる車好きオヤジのひとり言です!

今週のまとめ(2025/3/15)

2025-03-15 | 日記
こんばんわ

老体に鞭を入れ、気合の連勤で頑張っております🫡

今週のまとめ







今週は4台、来週は5台、その次が4台
まだ連勤は続きます👍

突然の「え?何年ぶり?」くらいの忙しさ💦
理由も分からず、今は目の前の一台をジックリ仕上げて行くのみ!でございます😊


さて、世の中は花粉が凄いです!
洗車しても直ぐに汚れてしまう季節
目はシバシバしてクシャミも止まらず🤧

あと少しです
耐えましょう😷
頑張りましょう😷






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

半日空いたら・・

2025-03-12 | 日記
こんばんわ

昨日から作業しているAクラスですが、
登録が間に合わずナンバーが無いのでフロントさんがDラーナンバーで持ち込んでくださいました
納車もフロントさんが取りに来てくださるのですが、出来れば雨の降る前に・・
というご希望

早めにテキパキ?動きまして😅完成は11時でしたので、とりあえず雨の降る前に納車完了できました🤗

という訳で臨時半休!?
今の季節、休みの日にやる事と言えば・・
自他共に認める洗車マニアのワタクシの場合これしかない!

洗車🤗

たとえ雨が降ると分かっていても!



午後から一気に2台を洗車です!

ただ、2台とも作業場に置いておく事は出来ませんので、どちらかは外に・・😮‍💨

承知の上で洗車してますから・・

キレイになっても即ずぶ濡れ😓
可哀想なハイパー💦

ただ、既にあちこちに黒いライン(いわゆる水垢汚れ)も見受けられましたので、
ここで一度リセットしておく必要があったのです!

放置すると撥水を阻害する汚れが水の流れを止め、
さらに汚れが蓄積されて行くのです

本来ならばシャンプー洗車で簡単に落ちるはずの汚れが落ちなくなる原因は、こういう事から始まるのです

そして作業場には六さま😅
こちらは日々アルミモールに神経を使っています
特に黄砂には大敵のアルカリ物質が多く含まれる事から、風の強い日が多い春は要注意!
窓やボディよりも、日々モールの手当てだけは怠りません!

軽度の腐食は磨きで修復可能でも、一度でも腐食が始まれば、あとは定期的な研磨作業を続けるしかなくなる😱
そんな苦労は自分の愛車では絶対に避けたい

2022年式なので今年で3年
2027年まで・・いや、自分が乗っている間はキレイなアルミモールをキープする!
のが目標です😅

ちなみにノーメンテ屋外放置なら新車登録後半年で腐食しますよ〜😱


「雨の日に洗車なんてバカじゃん!」

違います!
雨の日でも、やるべき時にやらなければならないのです!

これがマニアの生きる道!?

極めましょう!洗車道🫡





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週のまとめ (2025/3/8)

2025-03-08 | 日記
こんばんわ

暑かったり雪が降ったり強風ビュービューだったり・・
春と言えば春っぽいけれど・・😮‍💨

今週のまとめ





中古車が爆売れしているらしいです
(G450dは新車)

新車が凄い値段なので中古車を!という方は私が思う以上に多いのでしょう😅

台数的に社内で全ての施工が出来ない状況なのでしょう
しかし!そんな時のために我々がおります!
今後ともドシドシご依頼ください!


来週のスタートはハリアー

いつかは こういう事もあるのかな〜?
なんて思っておりましたが・・


ウチの下の子がハリアー購入!
イマドキらしく「KINTO」で
そのせいなのか?人気車の割に納期も早かったようです🤒

「コーティング宜しく〜」ってね〜😅

まあ、自分の子からお金取れないしね〜😭

evo1フルコースで施工予定!
(ボディ、ホイール、ガラス全面)

仕上がりを見て良きと思ったらSNSで宣伝するように!と言っといた😅
若者のSNSの威力に期待してみようじゃないか!?


ちなみにブラックの新車には既に花粉アタックが見受けられます😓
超絶にシンドイ花粉シーズン到来💢
ハリアーが攻撃されていないと良いのですが・・🙏

あと、雪も積もりませんように・・🙏





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

助かりました

2025-03-05 | 日記
こんばんわ

積雪あり?



確かに!?

この程度で助かりました😅
仕事への影響も無さそうです

明日からは15連勤スタート!
今週はあと2台で、来週は4台
再来週は5台!
気合です✌️


今日届いたのは・・



自分を支えてくれてる大切な人とモノ

JUJUのFC会報誌とMBオーナー情報誌でした☺️


ちなみに一部の映画館で昨年の「スナックJUJU東京ドーム店」のライブが!
今回は行けなかったので・・


家でBDで観戦しましたよ〜🤗







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

給油ランプの話

2025-02-26 | 日記
こんばんわ

Dラーさん仕事は、引き取り&納車で自身の作業場にて作業、
あるいは出張で現地で作業という2パターンあります
当店は前者です😊

これは当店の都合と言うよりもDラーさんの要望によるものです
当然、Dラーさんの多くは整備工場併設であり、出張作業の多くは、そんな工場スペースの一部をお借りする様なイメージ
ごく稀に専用スペースのあるDラーさんもありますが、多くの場合・・屋外💦

まあ、スペースの問題で、持ち帰って作業してくれる業者が重宝されるのです😄

そうは言っても「誰でもOK!」という訳でも無いと思います
何せ車種がMBですから万が一の事もあってはならない!

当店は自宅作業場ですので、基本的にずっと車の近くにいます😊
寝る時は作業場後ろが寝室なので、セコムより早く武器を持って飛び出せます😅

また、引き取り&納車に於ける気遣いは多分誰にも負けない自信があります🫡
周りの動きを読む「かもしれない」運転は得意技!
なので、それが出来ないドライバーには驚くばかり😱
お客様のMBですから、周りの方にも気を遣って欲しいのですが・・😮‍💨

ちなみに毎日必ず運転をしていながら〜の価値あるゴールド免許です✌️

あ・・
タイトル回収しなければ💦

引き取りあるある


分かりますか?
残り燃料が「点」レベル😱
走行可能距離が表示されていません
これは、いつ止まってもおかしくないレベル😱

一応お断りを入れて1,000円分給油


目盛りが点から線になり、走行可能距離が表示されました🤗
これで安心して走らせる事が出来ます
変な所で停止してしまったら大事故に繋がる可能性もありますから😅
(一番怖いのは踏切内とか・・)😱

ちなみに可能な限り早めに、ランプが点灯する前の給油をオススメいたします

燃料代が異常に高い昨今
GSに行くのを躊躇してしまいがちですが、燃料ポンプの冷却という役割もあると聞いた事があります
また、万が一でもガス欠停止なんて恥以外の何者でもないですからね〜🫣
ましてやベンツ押してるの・・見たくないし見られたくないですよね〜💦

ワタクシは基本的に満タン派です😊

これも何度となく書きましたが、3.11の時、給油のためにGSには数キロの長蛇の列
そこに並んだところで給油出来るとは限らないという状況でした
何かあった時、マイカーは大切な情報源となり(TV&ラジオ)、大切なツールとなるスマホの充電も出来て、プライベートが守られ、暑さや寒さも凌げます

一応ご参考まで🙇

便利な自動車も燃料が無ければ単なる重い金属の塊
給油は早め早めにしましょうね!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする