こんばんわ
今週のまとめ
まずは軽バンのFガラス撥水加工

磨いて・・

コーティングして完成!
その後は
GLA中古車と
E450中古車の2台でした
GLAは社有車(デモカー)で、
W213 E450は極上の中古車!
W213は新車時の施工が良かったんだろうな・・
どこでコーティングしたのかな〜?
あら〜ウチやんけ〜🤗
インテリアコーティングも久々でした
早めに終わったので早めに納車
本当はもう一台ありましたが日程変更になりました😅
当然ながら?僅かでも空いた時間は、
花粉&黄砂を浴びまくりの愛車を洗車!
凄く粉っぽい💦
MBにとって黄砂は最もヤバい敵💢です!
可能な限り早めに処置しないとアルミモールがやられますので、
輸入車乗りで屋外車庫保管の方は頑張って洗車してあげてくださいね!
さて、
なんだかんだで1〜2月の2ヶ月分の台数を、3月は普通にクリア😅
4月も既にGW入口あたりまで予定が埋まり、5月の予約もパラパラ入っております
そんなに先まで予約が埋まる事って・・
正直記憶がございません
ある意味「異常事態」とも言える状況にビビるTACKでございます😅
こういう書き方をすると、
「儲かってるじゃん!」
と言う方が必ず現れます
それ、違いますからね!
新車よりも中古車&使用過程車が圧倒的に多いので、
基本二日間の時間をいただいている仕事が大半です
つまり・・
新車ばかりの頃よりも作業内容はキツく、売上的には半分ですから💦
まあ、それでも良い時の半分なら充分です
自分のペースで仕事をしている訳ですから、今月&来月は充実していて幸せです☺️
これが ず〜っと続いてくれれば良いのですがね〜😅
そして、少しの空き時間にもう一つ
左肩の激痛に耐えかねて整形外科を受診
レントゲンを撮って、リハビリを受けて、注射を打って、薬と湿布を処方され・・
また一週間後に来てください!
と言われたが、4月は頭から19連勤が待っているから無理!行けない😅
Gクラスの背面タイヤ・・
恐らく激痛の始まりは それと思われます💦
4月もGクラスの施工があります
とにかく背面タイヤがキョーレツに重いので、ギックリ肩に要注意💦
あとは・・
そろそろ花粉シーズン終わらないかしら🤧
明日は常連のM様のアウトランダーPHEVの新車施工です😊