goo blog サービス終了のお知らせ 

カービューティープロTACKのブログ

洗車マニアの輸入車セールスから趣味が高じてカービューティープロになった単なる車好きオヤジのひとり言です!

ロードスター&BBS

2021-04-11 | マツダ
こんばんわ。

本日はM様のロードスター!





ホイールを替えたとの事で、メンテナンスとホイールコーティングのご用命。

いや〜実にさりげない大人のカスタム!
そんな言葉がピッタリのセンスの良さ(^ ^)

16インチを選ぶという通を唸らせるセレクト。
最近は明らかにオーバーサイズで何か変!みたいな車が多い気がする。
車とのバランスは非常に重要です。
そんな16インチのブランドは「ホイールと言えば!」のBBS!
カラーも完璧!

車高調も同時に装着され、普通ならビシッと落としたいところを、
実用性を考慮して「あれ?車高落ちてる?」くらいのレベルに。
これにも私はツボってしまった(^ ^)

見る人が見れば、「おっ!」となる、このロードスターは最高に素敵!


さて、私に託された使命は・・
BBSの美観を保つためのコーティング施工と、ソウルレッドのさらなる輝きだ!























BBSは見た目の印象よりも洗浄が楽です(^ ^)
いつかはBBS!私も履きたいです( ^ω^ )

完成は15時過ぎ。

シャンプーもお買い上げいただきましたので準備(^ ^)



緑が通常のシャンプーで、無色透明が撥水メンテナンスシャンプーです。

当店でヘビロテしているボディシャンプー。
通常のボディシャンプーは500mlで500円。 
撥水メンテナンスシャンプーは500mlで1,200円での量り売りでございます(^◇^;)
ちなみに税込価格ですよ〜!
世間一般に売られている物よりも安い!のではないか?と思います(^ ^)

お客様に連絡を入れて来店納車。

M様、毎度ご用命いただきまして誠にありがとうございますm(_ _)m
今後とも何卒宜しくお願い申し上げます(^ ^)


さて、明日はハードウイークのラストには過酷?
ずっとこの日が憂鬱でした(⌒-⌒; )
果たして作業可能なのか?そんな車の施工です。


それにしてもウチの子たちの汚さにも・・
我慢ならずハイパーを洗車して本日は終了。



終わりましたら・・



プシュッと(^ ^)
最近のお気に入り。
イオンのビール(^ ^)

北の国から?











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑いね〜

2020-08-05 | マツダ
こんばんわ。

あれだけ梅雨明けを望み、太陽を待ちわびていたのに・・
僅か数日で「もういい加減にして〜!」と文句を言うオヤジです(^◇^;)

昨日はW213の施工。
あまりの暑さに、結構ラフなスタイル?
(半袖短パンツナギにヘアバンド冷えピタ仕様)

そんな日に限って・・
近所に引き取りに来たんだよ〜と、お立ち寄りいただいたのは、
MBの常務様とセールスさん( ̄◇ ̄;)

挨拶しない訳にいかないので、その恥ずかしい姿を晒し・・
取り敢えず・・
m(_ _)m
謝った(~_~;)

いくら自宅作業場とは言え、最低限の格好でいなければ!
と反省しました(^_^;)

N店CCCからEクーペ買ったんだ〜あの人。
という事も分かりましたが・・。
確かヤナセでAMGを乗り継いでいたんですよね〜。
この方以外にも、ご近所にMBは3台あります。そのうち一台はN店さん。
BMWは2台。ボルボも1台。ミニも1台。
でも輸入車はそれだけ。ちょっと寂しい。
え?それがどうした?(^◇^;)


そして今朝。
納車したW213(オブシディアン)はムラムラが酷く、現地で必死の拭き取り。
暑さにダレてないで、もう少し緊張感を持たないといけない!
再度 猛省(⌒-⌒; )

ちょうど出勤された店長さんから施工の打診。(アテンダントさんの愛車施工)
有り難いですね!嬉しいですね😊

帰りに寄ったセブンの店長さんからも施工の打診。(いつも寄ってるセブン)
有り難いですね!嬉しいですね😊

N店のセールスさんからも愛車のご依頼。
有り難いですね!嬉しいですね😊

納車から戻り、本日は常連様のメンテナンス。



差し入れ!と、缶ビールをいただきました!
有り難いですね!嬉しいですね😊

いつもキレイなロードスター。
シッカリとメンテナンスいたします!

本日はついに!



んが〜〜〜?
大台には届かず(^◇^;)
とは言え・・暑いってばよ〜💦

負けずに気合!

















ボディカバー使用と聞いていたので、
タイヤワックスは塗らない方がいいのかな〜と思いつつ、
いつもの流れで塗ってしまった(^◇^;)
一応拭き取りましたけど・・艶が中途半端なのは そんな理由です(^◇^;)

連絡を入れて来店納車は夕方。

M様、毎度ご用命ありがとうございます😊
なかなか飲みには行けませんが、今後とも宜しくお願い申し上げますm(_ _)m


JUJUから



涼しげなおハガキいただきました(^_^)

ジジイも海で足だけでもパシャパシャしたい!?
最近の夢は海に行って、波打ち際で孫とパシャパシャ遊ぶ事です(^◇^;)
ちなみに未だ孫はいませんが・・(^◇^;)

まだまだ暑さは始まったばかり。
頑張って参ります!




コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロードスターのメンテナンス

2020-05-31 | マツダ
こんばんわ。

本日は朝の入庫で、長きに渡りご用命いただいております
M様のロードスター!

RX-8〜BRZ〜ロードスター。
コーティングの施工、メンテナンスと毎年ご用命いただいておりますm(_ _)m

相変わらずにお手入れの行き届いたソウルレッドが眩しい!




毎回、何をしたら・・?と、違う意味で頭を悩ませてしまいます(^◇^;)

シミはありますが、ご本人も長く乗りたいので!という事で優しいメンテナンスを。

まずは洗浄しながら状態確認。
撥水状態文句なし!見事な皮膜感!
付着物無し。キズ無し。
僅かにシミがある程度。

とりあえず全ての部位(ボディ、ガラス、ホイール)に撥水強化。
後から気になる所を手直しするパターン。

やはり水平面に近いところにシミがある。
細かい所は手磨き。
ボンネット一枚はポリッシャー使用。
ただ、バフは塗布用の最も優しいもので、メンテナンス剤を塗り込みました。

もう少し行きたいところですが、磨きはイコール被膜を薄くする。
この皮膜感をもう少し楽しんで欲しい。
敢えて抑えました。















とにかく鮮やかなソウルレッド。
この艶感、触感、皮膜感は施工後一年半とは思えないほど。

次回メンテナンスは、もう一段階攻めて、状況によっては、
少し早めの再施工も良いかもしれませんね。
そうすれば磨きも最小限。
結果的に10年後までの美観の維持に繋がる事でしょう(^_^)

引き取りの際「洗車だけだと、この深みは出ないんだよね〜」と、
とても喜んでいただけました(^_^)

M様、毎度ご用命いただき、誠にありがとうございますm(_ _)m
今後とも何卒宜しくお願い申し上げますm(_ _)m


明日はご新規の読者様で、レクサスUXの新車S7施工?かもしれない(^◇^;)

なのでハイパーも洗車しときました!


メールをチェックしましたら・・
納車された新車に不具合があり、Dラーさんに逆戻りらしく・・
まあ、仕方ないですよね〜(^◇^;)

なので明日はお休みで〜す(^_^;)













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

U様のCX-5です

2020-02-02 | マツダ
こんばんわ。

本日は少し早めにN店さんに納車。
GSに立ち寄り、ダッシュで戻ります。

10時にご入庫いただきましたのは、M様からご紹介いただきましたU様のCX-5!
ご紹介というのは非常に嬉しいですね。
ありがたい事でございます(^_^)

本日の液剤はPCX-S7。
施工したお客様からの評判が非常に良い液剤です。
超撥水のPCX-S8の方が最初のインパクトは強いものの、
時間の経過と共に撥水は弱って行くもの。
防汚性重視のS7は時間の経過と共に「あれ?いいんじゃないの、コレ」
という じんわりタイプ。

さて始めましょう。

非常によくお手入れされたCX-5です。




モヤモヤした感じはしますが、もの凄い撥水。
アルカリ性&酸性クリーナーでも落ちないほど!(◎_◎;)
これ、何かやってるぞ・・と、お客様に電話で確認。

洗車の度に市販のコーティング剤をスプレーして拭き取っていたとの事。
市販品も侮れませんね(^◇^;)

所々に液タレや塗りムラ(拭きムラ?)があります。
重ね塗りによる何とも言えないネットリした油ギッシュな感じ?
とにかく本来のエターナルブルーマイカではないように思いました。

気になるのは酸性クリーナーでも落ちないって・・定着してるって事だよな〜
簡単に落ちてくれるのか?

はい。
これが本日のポイントでした。
コンパウンドが絡みまくります(−_−;)
オイオイ参ったぞ。
試行錯誤しながらフード一枚で一時間!
これは今日中に終わるのか?




試行錯誤の中、一発で決まる方法を見つけ、フード以外はバッチリと
一発で仕上がりました!
曇ったようにモヤモヤしていたフードも完璧に!

そして久しぶりのS7。

決まった〜!












コレまた写真では伝わらないと思いますが、ここまで劇的に変わると私も嬉しい(^_^)

連絡を入れて来店納車。
とても喜んでいただけました(^_^)

U様、この度はご用命いただきまして誠にありがとうございました。
今後とも何卒宜しくお願い申し上げますm(_ _)m


ちなみに・・
キャッシュレス決済OKと言いつつ・・
未だ使った事の無かったオダギリジョーさんの小さな機械。
本日、恥ずかしながら初めて使用。
念のためマニュアルを見ながら・・(^◇^;)

初カード決済!

当店は5%還元対象店舗です。
良い仕事を特価で! さらに5%還元!
どうぞお気軽にご利用下さいませ〜(^_^)









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マツダ CX-30

2019-11-09 | マツダ
こんばんわ。

本日は朝もゆっくり?で、マツダCX-30の新車施工です。
本当に落ち着きますね(^_^)
落ち着き過ぎて?・・
9時頃から作業場にスタンバイしてしまうんですけどね〜(^◇^;)

さて、マツダさんのニューSUV。







何と申しましょう?
とても優しい乗り味です。
シートに座った時、アクセルを踏み込んだ時などに、
ドライバーへの愛を感じます(^_^)

昨日はヘロヘロに疲れた状態のまま、夜の引き取り。
この優しさに癒されながら戻って来ました。
細かく見ていけば気になる点はございます。
でも、この際そんな事はどうでもいい!と思えてくるSUVです。

サイズ感も絶妙。
踏み台で手が届くルーフはSUVとしては非常に低く抑えた全高によるもの。
幅も1.8mを切っているとの事。
少なくとも都内で使用するのに適したサイズかと個人的に思います。


作業も自宅作業場でやると本当に楽ですね!
何だかんだ13年以上ここで作業してきた。
しょっぱくても屋根の下は直射日光も雨も防げる。
照明もあるので見えない所は無い。
使うスポンジ、クロス、機械の全ては、試行錯誤の末これが今のベスト!
と認めたモノであり、長く慣れ親しんだモノ。

新車とはいえ、いとも簡単に隅々までキレイに仕上げられるのは、
この場所&全ての道具のおかげなのだ。

気持ち良く、美しく!
ボディはPCX-S8。
フロントガラスはPGS-33。
それ以外のガラス全面にPGS-919。

完成!









とても気分が良いです(^_^)

納車まで完了。

これで明日は丸一日お休みです(^_^)






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする