Cattleya Splish Splash!

実生カトレヤ(クサビ)大好き!

C. trianae ' No.2730 '  (株No.2730)

2024-01-21 04:58:25 | 実生カトレヤ奮闘記
C. trianae ' No.2730 '  (株No.2730)
この個体の初花が開花しました。元々はC. trianae (山木 nouth) x C. trianae ' Sangre de Toro '  SM/JOGA , AM/JOSです。濃色のC. trianae狙いで交配したものです。これまでに兄弟株が順次開花してきましたがペタルがリップと同じような濃い紫紅色の個体は出ていません。この個体もハズレでした。リップを眺めると細長い筒状で先端のみ開いています。花粉塊を付けた虫(蜂?)が入り込んで交配し易いのがイメージできます。2013年1月18日:交配 2014年4月17日:播種 その後の記録は無し 2024年1月15日:1輪花で初花が開花した。交配から初花開花まで11年を要した。まだ、未開花の兄弟株が幾つかありますので濃色花は今後に期待します。尚、この個体は株(バルブ)の成長が素直でステムも丈夫(手間要らず)、花形(リップ形状)が虫(蜂?)で交配すると言う説明に良さそうなのでしばらく残そうと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Rlc. Peggy O'Neill ' Royal Lady ' FCC/JOS

2024-01-20 12:52:37 | 実生カトレヤ奮闘記
Rlc. Peggy O'Neill ' Royal Lady ' FCC/JOS
今年も開花しました。強健個体ですが癖があります。カトレヤ愛好家により好き嫌いがあるように感じます。私も一時期、嫌いでは無いにしても雑な扱いをしていましたが最近は見直しています。交配に用いると駄花が多いのですが中には驚く個体が出ます。アルバ花(白花)、大輪の整形花が出ています。確率は低いですがそれらはオリジナルとして残し始めました。昨年は株分けしましたので株が出来ていません。今回の花径は小さいですが株が出来れば20cm近い巨大輪花で開花する場合もあります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Rlc. Young-Min Dancer ' Smiley Angel ?' (株No.2488)

2024-01-19 05:51:35 | 実生カトレヤ奮闘記
Rlc. Young-Min Dancer ' Smiley Angel ?' (株No.2488)
昨年に続き今年も開花しました。この個体は台湾産のMC品です。元々のラベルにはMC番号A12298と記載ありますが個体名が判りません。 ' Smiley Angel ' と言う個体の花と良く似ていると思われとりあえず?付きの個体名で管理することにしました。この個体は強健で素直な成長です。1次、2次と成長し両方とも開花します。ステムも丈夫で支柱はいりません。昨年の成長記録を確認しますと5月中旬に新芽が成長し始めていることに気が付きました。9月上旬にはシース付きバルブがほぼ完成しました。10月上旬に2次成長し始めていることに気が付きました。11月中旬に1次成長の方はシース内でツボミが成長し始めていることに気が付きました。2次成長の芽は7~8cm程度まで成長中でした。年が明け1月9日に2輪花で開花しました。2次成長の方もシース付きバルブに成長しています。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Rlc. Brilliant Morning Star ' No.2435 ' (株No.2435-No.1)

2024-01-18 05:47:47 | 実生カトレヤ奮闘記
Rlc. Brilliant Morning Star ' No.2435 ' (株No.2435-No.1)
今年も開花しました。2021年12月下旬に初花が開花しましたので今年で3年目に入ります。元々はRlc. Chinese Beauty ' Orchid Queen ' AM/OSROC x Rlc. Nippon Dream ' Koyama 'です。この個体はRlc. Chinese Beauty ' Orchid Queen ' AM/OSROCの影響が強く出た個体です。強健で株の成長も素直で良いのですが最大の欠点はペタルがカールすることです。昨年の成長記録を確認しますと3月中旬に4.5B素焼き鉢水苔植え株をそのまま抜き出し6B素焼き鉢バークに植え替えしました。(鉢増し) 新芽は2つ成長していましたが4月下旬に1つ芽欠きしました。1次成長の芽は7月中旬にはシース付きバルブで完成後、下旬から2次成長を開始しました。11月下旬に1次成長の方はシース内でツボミが成長していることに気が付きました。年末に1次成長の方は3輪花で開花後、続いて年明けに2次成長の方も3輪花で開花しました。計6輪花です。ボリューム感ありますがペタルのカールは気になります。傍で見ると駄花の塊ですが派手な色彩のため温室内で目立ちます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

C. Lawre-Mossiae ' No.2084 ' (株No.2084)

2024-01-17 05:33:05 | 実生カトレヤ奮闘記
C. Lawre-Mossiae ' No.2084 ' (株No.2084)
今年も開花しました。元々は2014年8月下旬にフラスコ苗を安価を購入し順次開花させました。(未開花は残り1個体です。)本個体は株の成長が良く花が無いときは大輪系カトレヤと区別し難いです。(大形) 強健で成長も素直です。ほぼ真直ぐに成長し1次、2次と成長しほぼ同時に開花します。手間要らずで色彩が珍しいので残しています。(ブルー花です。)咲き始めは良いのですが残念ながら日が経つと色あせしてきます。昨年の記録を確認しますと4月下旬に新芽が1cm程度成長中でした。8月下旬にはシース付きバルブが完成し2次成長し始めていました。11月中旬に1次成長の方はシース内でツボミが成長し始めていることに気が付きました。2次成長の方は30cm程度まで成長中でした。1月13日に4輪花で開花しました。2次成長の方もシース先端からツボミが出始めていますのでこちらも間もなく開花します。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする