ささやかなささやき 1.01

ねこの魅力は、そのファジーさに尽きる。

カレン&リチャード

2007-04-20 23:44:50 | テレビ
NHKで、
「カーペンターズ」
の特集番組をやっていたので、見ておりました。

実家からカーペンターズのCDをパクってきて聞いて以来、
改めてカーペンターズの魅力にひかれていたりします。

"We've Only Just Begun"という曲が非常に好きなのですが、
もともとは銀行のCMソングとして流れていたものを、
リチャード・カーペンターがアレンジしたものだそうで。
ちょっとびっくりです。

カーペンターズはカバー曲も多いようで(個人的感想)、
デビュー曲も、ビートルズの "Ticket To Ride" のカバーです。
といっても、原曲とはだいぶアレンジを変えており、
最初にイントロを聞いたときは、「あ、違う曲か」と思ったくらいです。
でも、これはこれでなかなか良い雰囲気になっていると思います。

カバーといえば、"Please Mr.Postman" も有名なカバー曲です。
原曲はマーヴェレッツという女性グループのヒット曲で、
ハスキーヴォイスが魅力的です。
実家に帰ったとき、車の中で母がリピートで聞いていました。
ちなみに、ビートルズもこの曲をカバーしており、
個人的にはビートルズのバージョンが一番好きです。

ちょっと話が逸れました。
番組の最後でも流れていた "I Need To Be In Love"、
これもなかなか心に染みる名曲だと思うのですが、
実家から持って帰ってきたCDには含まれていないんすね・・・。
残念。

適当にグラタン

2007-04-20 22:33:18 | 食生活
グラタンです。
以前作ったドリアと大して変わらなかったりするのですが、

とりあえず作り方:
1.ナス 1本を輪切りに、ほうれん草をざくっと、
  トマト 1個、しめじ 1/3株を適当に切ります。
  ニンニク 1かけはみじん切りにしておきます。
2.じゃがいも 1個、玉ネギ 1/4個、豚肉 約60g を
  それぞれ薄くスライスして、茹でておきます。
  特に、豚肉は、スペアリブのときの苦い経験があるので
  ちゃんと火を通しておきます。
3.ホワイトソースを作ります。
  バター 約30g と小麦粉 約 30g をフライパンに入れて
  弱火にかけて溶かし、そこにミルクを入れて伸ばします。
  塩コショウを適当に入れて味付けもします。
4.耐熱皿にじゃがいもとナスを盛って、ホワイトソースを注ぎます。
  その上に、豚肉、玉ネギ、トマト、ほうれん草、ニンニクを
  乗っけます。
  すると、この時点で既に
  メガマック並みにてんこ盛り状態になってしまい、
  暗雲が立ち込めてきました。
  さあ、ナスに火が通るかな?
5.200℃に予熱しておいたオーブンに入れて、
  30分間焼きます。その間に皿洗いをしながら、
  何がいけなかったのかを考えます。
  とりあえず、もっと大きなお皿に盛り付けるべきだった
  かもしれません。
  ふとオーブンのほうを見ると、一番上に乗っけたほうれん草が
  何か縮んでいってます。
6.30分焼いた後、一度取り出して、
  パン粉をふりかけ、とろけるチーズを乗っけて
  オリーブオイルもちょいとかけてから
  再び20分ほど焼いたら完成です。
  熱いので、取り出すときには気をつけましょう。

そんなこんなで、出来上がりを食べてみると、
思ってたよりはうまい具合にできていました。
予め豚肉やじゃがいもを茹でていたのは正解でした。
ナスはやはり微妙でしたが、一応火は通っていたようです。
(というか、熱さだけはヤケドしそうなくらいでしたが。)
ホワイトソースくらいにしか味をつけていなかったので、
当初はケチャップも使うつもりでいながら
盛り付けが山のようになってしまったため断念していたのですが、
トマトがうまいことフォローしてくれました。

ただ一つ、パン粉を入れた意味はあまりなかったみたいです。

"waterfall" .... an enigmatic word

2007-04-20 07:18:09 | 英語
家族間でちょこちょことメールをやりとりしているのですが、
この間、姉Rから "waterfall" という単語の意味を尋ねる
メールが送られてきました。

"waterfall" ... 普通に考えると「滝」なのですが、
会社の予算関係の報告書(英語)の中で出てくる言葉なので
別の意味・使い方がありそうだとのこと。
(そんなもん、家族に聞かんでください。)

私は、"waterfall" と言うと、ソフトウェアの開発手法の一つである
「ウォーターフォールモデル」くらいしか思い浮かばないんですが、
今回の件とは関係なさそうです。

一番頼りになるかと思われたアメリカ在住の姉Aは、
「前後の文を見んとわからん」
と、わりとあっさり一蹴。

父は、「会計処理の新しい手法っぽい」と、
わざわざ使用例の載った pdf文書を添付して送ってきました。
会社の confidential でないことを祈ります。

母とねこは静観しております。


ということで、
どなたか正しい意味を知っている方がいらっしゃいましたら
ご教授ください。