カロカンノート

へぼチェス日記

地区予選結果 広島チェスサークル ブログより転載

2016年10月21日 | 日誌

地区予選結果

9名の参加で行われました。
結果は以下のとおりです。(敬称略)
優勝    セイトナザロフ ティムール(地元枠シード)
準優勝  高田侑一良(一般枠シード)
3位    槇嶋博昭
同率4位 園元慎二
       松田竹二郎
       古川久晃
7位    日比野啓人
同率8位 川中陽輔
       小柳幸弘

ジャイアントキリング賞は日比野くんでした(今回は1回だけでした。)
日比野 1499 1-0  1963


来年は2月7日に行います。
多数の参加お待ちしています。
                        代表 古川久晃
                        顧問 小柳幸弘

2015-02-11(15:28) :
ペアリングについて

 今回の広島選手権は、参加者が9名。
 大会終了後もいろいろ調べているこど、なかなか面白いですね。

 参加者をA~Iの記号で表します。 これは「強い順」とします。
 するとTDは、普通は

1R  A-F B-G C-H E-I  D
2R  A-C B-E F-G D-I  H
3R  A-B C-E D-F G-H  I
4R  A-D B-C E-F H-I  G

と予定するのが普通のようです。
 これは「最強者であるAがB~Dを破って優勝する」という
理想的なペアリングを狙っています。 しかしA-Bがドローに
なると3R終了時は2.5ポイント(2.5勝)がA,B,Dの3人。
 もしA-D戦もドローになると、「BはA,C,E,Gを相手に3.5勝」と
なり、「Aよりずいぶん楽をして優勝」となります。
 つまりはリスク管理が良くないわけで・・・。
 ではどういうペアリングが良いのか?
 数学的に面白い課題ですね。
 
2015-02-11(19:41) :
ワイナモイネン URL :
Edit

ペアリングについて

組むときはその日一番強い人を決めることになるので
アンダーレイッティットの人は楽して上位になる可能性はあります。
理想ばかり言ってもしょうがないので勝敗を見てTD裁量で調整します。
今年は8箇所選手権が行われますが8人とも同じ人数と結果でも同じ組み合わせになるとは思っていません。
理想論や統一見解は大学の数学科の先生以外は望んでいないと考えます

2015-02-11(19:53) :
 小柳 URL :
Edit

Re:ペアリングについて

>今年は8箇所選手権が行われますが8人とも同じ人数と結果でも同じ
>組み合わせになるとは思っていません。

 当然です。 仮に8か所全部がリーグ戦を行ったとしても、リーグ戦の組み方は
何通りもあります。 まして現実は大半が 4R ですから、なおさらです。


>理想論や統一見解は大学の数学科の先生以外は望んでいないと考えます

 これは「小柳さん個人の考え」ですから否定はしません。
 しかし私にも同様に「個人の考え」はありまして「理論的な方法が存在するなら
その方が理解し易く、習う方も教える方も楽である」と考えます。
 新しい戦法を研究したり発表したりするのが自由であるように、新しい
ペアリング方法を考案したり発表する事も自由であると思います。
 まあ現時点では、まだ発表するレベルまできていませんが。
 そもそも9名という人数が bye を生じるので難しいのですが、「難しいから
価値がある」とも思います。
 
2015-02-11(20:29) :
ワイナモイネン URL :
Edit

No title

はっきり申し上げると1ラウンド開始前にすべて組み合わせることに無理があると考えます。
またここはチェスをする方の場所で技術的なことも一切取り上げておりません。ペアリングの研究は一部の人しかわかりませんのでここで議論するのは不適切と考えます。
技術的なことは個人ブログで書いておられるかたもいますし
ペアリングの研究は山田明弘氏が一時期やっておられましたがコンピューターで行うと結論が出たようです
2015-02-11(20:42) :
 小柳 URL :
Edit

Re:ペアリングについて2

>はっきり申し上げると1ラウンド開始前にすべて組み合わせることに無理が
>あると考えます。
>
>ペアリングの研究は山田明弘氏が一時期やっておられましたが
>コンピューターで行うと結論が出たようです

 「無理がある」けど「結論は出た」んですか。
 申し訳ありませんが、私には文意が理解できません。


>またここはチェスをする方の場所で技術的なことも一切取り上げておりません。

 「ペアリングは意外に奥が深かった」と感想を書いたら、何か問題でも?


>ペアリングの研究は一部の人しかわかりませんのでここで議論するのは
>不適切と考えます。

 ??? 私は小柳さんの主張を、何一つ否定していませんが ???
 小柳さんは議論しているつもりだったのですか?
2015-02-11(21:25) :
ワイナモイネン URL :
Edit

No title

ペアリングを手動では難しいので機械でやると結論が出たようです。

地区予選はほとんど手動ですが私よりなれていない方はいないので問題はないようです。
理想を見つけるのはチェスではなく数学の世界の話なので先ほど不適切ではないかと伝えています。
私も今後ペアリングの話はブログ読者の一部にしかわからないと思いますのでいたしません
またこのブログでは禁止とします

2015-02-11(22:13) :
 小柳 URL :
Edit

No title

園元氏より指摘がありました
ジャイアントキリングは槇嶋さんもでした
2015-03-04(22:11) :
 小柳 URL :
Edit

最新の画像もっと見る

コメントを投稿