
なんと。
ペルーのお土産を頂きました
ペルーですヨ、ペルー。
日本人が行きたい世界遺産ランキングで
常に上位に食い込むマチュピチュ。
それからナスカの地上絵、チチカカ湖。
現地入りするのに飛行機内で2泊3日するらしい。
すっごいな。
個人的に海外旅行は街に直行派なのでペルーとか考えられないけど。
チチカカ湖へ向かう峠では高山病に悩まされたらしい。
わー、ペルーっぽいー
限定(?)のピーナッツ味OREO、美味しかった!
ありがとう
↓インカの塩に付いていたペルー人形。

ヨーロッパならココ↑で確実に
カワイイ男のコと女のコの人形を付けてくるハズ?だけど
このペルー人形、オジサンとオバサンにしか見えない....。
微妙に膝を曲げたオジサンのポーズが心を捉えて離さない。
コレがペルーか?
....素敵すぎる。
続いて仙台名菓「萩の月」↓

仙台と言えば「萩の月」!
萩の月があれば 牛タンとかどうでもいいです。
カマボコとか全く眼中にないです。
(....でも「ずんだロール」ならちょっと考えます)
学生の頃、当時一人暮らしだったにも関わらず
仙台を訪れたNさんが 萩の月を一箱買ってきてくれたこともある。
今回もワタクシ、あっという間に20コ、一人で食べました。
....しかしながら正直申しますと 20コじゃ足りません。
今回仕入れた情報によると なんと夢の40コ入り
が存在するらしいのデス!
むうううぅ、いつか手に入れたい....!
40コの萩の月に囲まれてみたいーっ....!
わーっ!
萩の月は仙台周辺地域の「店頭でしか」販売していないそうです。
お土産って本来 こういうモノですよね。
ペルーのお土産を頂きました

ペルーですヨ、ペルー。
日本人が行きたい世界遺産ランキングで
常に上位に食い込むマチュピチュ。
それからナスカの地上絵、チチカカ湖。
現地入りするのに飛行機内で2泊3日するらしい。
すっごいな。
個人的に海外旅行は街に直行派なのでペルーとか考えられないけど。
チチカカ湖へ向かう峠では高山病に悩まされたらしい。
わー、ペルーっぽいー

限定(?)のピーナッツ味OREO、美味しかった!
ありがとう

↓インカの塩に付いていたペルー人形。

ヨーロッパならココ↑で確実に
カワイイ男のコと女のコの人形を付けてくるハズ?だけど
このペルー人形、オジサンとオバサンにしか見えない....。
微妙に膝を曲げたオジサンのポーズが心を捉えて離さない。
コレがペルーか?
....素敵すぎる。
続いて仙台名菓「萩の月」↓

仙台と言えば「萩の月」!
萩の月があれば 牛タンとかどうでもいいです。
カマボコとか全く眼中にないです。
(....でも「ずんだロール」ならちょっと考えます)
学生の頃、当時一人暮らしだったにも関わらず
仙台を訪れたNさんが 萩の月を一箱買ってきてくれたこともある。
今回もワタクシ、あっという間に20コ、一人で食べました。
....しかしながら正直申しますと 20コじゃ足りません。
今回仕入れた情報によると なんと夢の40コ入り

むうううぅ、いつか手に入れたい....!
40コの萩の月に囲まれてみたいーっ....!
わーっ!
萩の月は仙台周辺地域の「店頭でしか」販売していないそうです。
お土産って本来 こういうモノですよね。