「私、ものすごいスウィーツ好き
だと思われてるンだけどね?」と、言うと
大抵の場合 間髪開けずに「思ってるよ!!」と 激しく突っ込まれますが
実は(?)スウィーツよりも高カロリーながっつり系ご飯
が大好きです。
トンカツとかカラアゲとかテンプラとかハルマキとかフライとか
ハンバーガーとかピザとかフライドポテトとかアメリカンドッグとか
聞いてるだけで胃がもたれそうな ぎとぎとメニューが好き 

そんな私が、年ですか....からっきし弱くなってます 
でももう大丈夫!
復帰祝いにいただいたミルフィーユのチョコレートとイチゴが美味し過ぎて
当然のごとく一人でバリバリ食べました 
Hさん(60代 おじさん)が、Yさん(50代 おじさん)に
気の早いバレンタインチョコを渡しているのを偶然にも目撃してしまいましたが
でももう大丈夫!
誰にも言いません。
私 口堅いンですからっ(
笑)!

クランプを買いに行ったオフコで川口先生や社長さんとお話しして
本当に予想も出来ない方々がこのブログを見て下さっていることを実感しました。
2週間 放置しても 訪問が200人を越えた日が何日かあって
ホントにもぅ ありがとうございますっ
としか言い用がありません。
うっかり ウッドターニングを始めたくなってしまいましたが しばし休憩 
てか、木工機械って傾斜盤も手押しもベルトサンダーも 全部 回転系。
目が回るんですけど....(笑)。
ずっっと寝かしておいた「パーマネント野ばら」観ました。
何の予備知識もなく観たのですが これがなかなか良かったです。
子供を連れて出戻った田舎町、そこに暮らす人々を否定して毎日を過ごす菅野美穂と
彼女を取り巻く ちょっとブッとんだ人達のポジションが
見事に入れ替わる瞬間が いやはや よく出来てるなーと思ってしまいました。
江口洋介の前だけで見せるまだ10代の女のコみたいな無邪気な笑顔と(←ヤバい程可愛い!)
母であり娘である30代の女性の顔を使い分ける 女優 菅野美穂もスゴイけれど
終盤に見る 小池栄子、池脇千鶴、夏木マリと近所のおばちゃん達の笑顔は
本当に本当に温かくて優しい。
あぁー、私も 優しさを優しさで返せる様になりたいなぁあ。
また邦画熱があがってきて「ちょんまげぷりん」「婚前特急」「阪急電車」も観ました。
TSUTAYAに行ったら準新作も100円
だったので「ノルウェイの森」も借りてみました。
「八日目の蝉」は全部 貸し出し中で借りられず.....。
「ツレがウツになりまして」のDVD発売は4月みたい。とおいー。
最近 休みの日は古民家の修復を手伝っている瑛太が好き
←それはCM 