-
到着!
(2007-05-21 | 京都旅行)
京都に着いたぞー! -
とりあえず。
(2007-05-21 | 京都旅行)
まずハラゴシラエでしょ? 町屋見ながら... -
ちょっと寄り道。
(2007-05-21 | 京都旅行)
大好きなお菓子屋さん、笹屋伊織にて 限... -
東寺
(2007-05-21 | 京都旅行)
弘法市で賑わう東寺に来てます。 モノス... -
五重の塔。
(2007-05-21 | 京都旅行)
新幹線からも見える東寺の五重の塔。 -
一服中。
(2007-05-21 | 京都旅行)
平安の昔をいまに伝える城南宮にて。 -
智積院の名勝庭園。
(2007-05-21 | 京都旅行)
長谷川等伯一派の国宝障壁画を堪能して... -
はるばる。
(2007-05-22 | 京都旅行)
鳥獣戯画で有名な 栂の尾山 高山寺にき... -
高雄山。
(2007-05-22 | 京都旅行)
いま、 植物の生き生きは単純に喜び! ... -
三尾。
(2007-05-22 | 京都旅行)
栂の尾山 高山寺、 槙の尾山 西明寺、... -
伊藤若冲展
(2007-05-22 | 京都旅行)
相国寺にて伊藤若冲展。 華麗、その一言... -
おたべおたべ?
(2007-05-22 | 京都旅行)
黒ごまの生八つ橋に続いて よもぎの生八... -
そして帰路。
(2007-05-22 | 京都旅行)
大好き新幹線。 これはのぞみ。 私はぷらっとこだまにしか 乗れないんですけどね... -
ぷらっとこだま。
(2010-02-19 | 京都旅行)
そろそろ みんなが出勤し始める頃。 ぷ... -
大本命。
(2010-02-19 | 京都旅行)
今回の京都旅行の大本命。 入り口に掲げ... -
東寺にて。
(2010-02-20 | 京都旅行)
「京都」は「京都」というだけで 「非日... -
豆水楼
(2010-02-25 | 京都旅行)
さて、冬の京都と言えば「湯豆腐」! 築100年余りの大正屋敷で湯豆腐が頂けるとい... -
京都 一乗寺周辺
(2011-11-16 | 京都旅行)
偶然にも、行きたい!と思う場所が幾つか点在していたので 京都の旅の目的には「一... -
俵屋吉富 小川店
(2011-11-17 | 京都旅行)
京都駅から地下鉄に乗って 大好きな俵屋吉富さんへ。 しかし今回は本店ではなく ... -
京都 大原 三千院。
(2011-11-30 | 京都旅行)
ってワケで、京都旅行の続きなんですけれども.... ...