今日、右眼のレーザー治療(虹彩光凝固術)を受けました。
5月に、突然、左眼の急性緑内障発作が起き、
緊急にレーザー治療をしていただいたおかげで、
失明をとりとめることができました。
その時の検査で、
右眼も、急性緑内障発作を起こす危険があると言われ、
左眼の「眼圧&炎症」が落ち着いたら、
右眼の予防の処置をすることになっていました。
そして、今日、
ようやく、その日がきました。
レーザー治療の時間は5分~10分。
点眼薬で麻酔をするので
まったく痛みを感じることもなく、
あっという間に終わりました。
発作を起こした左眼は、
20~30分位かかったような気がします。
そして、左眼は、
レーザー治療後の炎症がひどかったので、
今回は、そんなことにならないよう、
安静に過ごしています。
今現在の自覚症状としては、
ちょっと「かすみ」があるかな~という程度。
順調に回復しますように☆☆
【今日の検査結果】
◆【眼圧】
右 (15)
左 (15)
※左が急性緑内障発作
≪今日処方された薬≫
【左眼】
◆エイゾプト懸濁性点眼液1% (1日2回 朝・夕)
(緑内障や高眼圧症の治療に用いる薬で、眼圧を下げる作用がある)
◆チモプトール点眼液0.5%(1日2回 朝・夕)
(緑内障や高眼圧症の治療に用いる薬で、眼圧を下げる作用がある)
【右眼】
◆点眼用リンデロンA液(1日3回 朝・昼・夕)
(細菌感染をともなう炎症を改善する薬)