今日から春らしいテンプレートに変更した。
いきなり雰囲気に似合わない画像で失礼します…
今日は広島風お好み焼きを食べに行った。
少し食べ初めて、
「あ、今日のブログの記事にしたいな・・・」と思いつき撮影した。
最初に撮影すればよかったのに・・・ごめんなさい。
このお店は、最近一番のお気に入りで、時々利用している。
広島には何件ものお好み焼きのお店があるけど、
お店によって微妙に味が違う。
お好み焼きにはウルサイ私だけど、このお店は最高だと思う。
雰囲気もお味も・・・。
外観は、浮世絵風のイラストが描かれた建物で和風な造り。
店内は青い間接照明が光り、
アクリルの透明なイスやソファ席が配され、まさにダイニング的な雰囲気。
オードリー・ヘップパーンやマリリン・モンロー、ジェームズ・ディーンなど
アメリカの大スターのポスターやグッズが
インテリアとして使われているところがとってもオシャレ…
最初に行ったとき、外観と店内のギャップにまず驚いた
「ここがお好み焼きのお店~?」って。
それもそのはず、PM5:00~は「お好み焼き&鉄板焼」で、
多種のアルコールが楽しめる
生ビールはもちろん、地酒の「雨後の月」、
焼酎の「伊佐美」や「魔王」、ウィスキーの「竹鶴」等、
カクテルも50種類ちかく?揃っている。
ランチでいただけるのは日曜・祝日のみで、
ウィークデーは17:00からの営業である。
鉄板焼のメニューも豊富で、
「オムネギチーズ」「きのこガーリックソテー」
「ポテト明太バター焼」「アサリの酒蒸し」「山芋とろろ焼」
「とんぺい焼」・・・などなど。
「飲みたい!」って思うときは、
最初から車まで行かず、思いっきり夜のメニューを堪能する。
ビールと鉄板焼メニューで始まり・・・・
最後の仕上げはもちろんお好み焼きである。
お昼も夜も行列ができるほど人気の高いお店で、
私は以前1時間半位待ったこともある(笑)。
今日いただいたお好み焼きは、肉玉そばに、
イカ天とお餅をトッピングしたもので、とてもとても美味しかった
広島風お好み焼きHP
http://www.chugoku-np.co.jp/okonomi/