命のカウントダウン2(健康余命872日)

以前のブログ「命のカウントダウン」にユーザーとしてアクセス不能。今しばし、こちらに引越します。以前のブログも見てね!

葵小学校6年1組の同級会(昭和42年)

2023-11-19 11:34:03 | 旅行
京大病院を後に、次に向かったのは烏丸京都ホテルでした。タクシーで¥2,200
ホテルの前の並木に、ムクドリだろうと思われる中型の鳥の大群が乱舞していました。写真に上手く写っていませんね。

ネットにあった写真を借りてきました。こんな感じでした。


からすま京都ホテル2階のレストラン桃李で開かれたのは、葵小学校6年1組の同級会でした。
同級生は44人、出席者は12名でした。
驚いたことに、担任の片岡先生が来てくださいました。
御年90歳。今も、色々なボランティア活動をされているとの事 本当に頭が下がります。
私たちの担任をしていただいた時には30代前半、生気に満ち溢れておられ、私生活を顧みず、私たちを登山やスキーなどに連れて行って下さいました。おかげさまで、私は今でも山歩き、スキーを趣味にしています。
同級生は69歳か68歳なのですが、既に亡くなった方が6人おられました。女性が多かったのに驚きました。特に健康優良児みたいな印象のあったMさん、笑顔の素敵な朗らかを絵にかいたようなMさんが亡くなったと聞いて、驚きました。私たち、そろそろ召され始める年齢なのですねぇ
そして、出席者の2/3ほどが未だ働いている事にも驚かされました。私みたいに70前なのに忙しく働いているのは例外的存在、絶滅危惧種だろうと思っていたのですが、そうでもありませんでした。経済的な事情ももちろんありましょうが、社会的な繋がりが生きがいに繋がっているとも思えました。

学童期の多感な時間を共に過ごした同級生たち。皆の現況を聞くと、「子育てが終わり、両親の介護も終えて、自分の時間がようやく持てるようになりました。」という人が多かったです。

言い換えれば、社会的な役割を終える年齢だという事ですよねぇ。それなのに働いている人も2/3いるって・・・・高齢社会の一側面なのでしょうね。

帰りの電車で寝過ごして、気づいたら終点の橿原神宮前でした。乗っていた電車がそのまま折り返して西大寺行の最終便になったので何とか無事に自宅に帰り着きました。

懐かしい面々との再会が楽しめ、なかなか有意義で楽しい京都の一日でした。




最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (さなえ)
2023-11-19 11:56:27
御多忙の日々~恩師が健康長寿

出席されて愉しい時間を過ごされ~元気をもらえて 良かったです
返信する
コメントありがとうございます (camper)
2023-11-19 18:38:50
さなえさん、いつもあたたかな言葉をかけていただいて嬉しいです。
恩師の片岡先生、本当に熱い情熱で子供だった私たちに接していただきました。未だに私たちと会うことを楽しみにしていただいているとの事で、感謝感謝です。旧友=級友たちとの再会も楽しめました。ありがたいことですわー
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。