北九州市の6月13日の新型コロナの感染者は1人で高校生だった。
PCR検査を81件やって1件が陽性だ。
児童や生徒が新型コロナウイルスに感染して臨時休校していた北九州市立の5つの学校が、明日から分散登校で再開されることになったが、今度は感染者が出ないことを祈りたい。
これはボクの部屋の窓から隣の公園を見た風景。
木の枝が伸びて葉が沢山茂っている。
公園との緩衝木になって、子供が遊ぶボールが木に引っ掛かって飛んで来ないし、余計なものが見えないのがいい。
いろんな鳥が飛んで来て、枝で休憩しているのを部屋からのんびり眺めることもしばしばの事。
ところが今日、木の枝を落とす作業を行っている。
多分、周辺の誰かが掃除が大変だとか苦情を言ったんだろうな。
チェンソーでジャンジャン枝を落としている。
かなりスッキリした感じ。
ボクは伐採している監督に、自宅の横はあまり切らないように申し入れた。
緩衝木が無くなると子供が遊んでいるボールも飛んで来るし、余計なものが目に入るのも煩わしい。
これが枝落とし後の様子だが、これなら大丈夫そうだ。
今度はうちの木が茂っているのが目立つようになった。
気になる北海道の新型コロナの感染者動向。
毎日5人前後の感染者が出て新型コロナが収まらずくすぶり続けている。
例年だったら多くのキャンカーが北海道へと移動している時期だが、今年はまだまだ動けそうにない。
温泉施設も閉鎖されたところが多そうだ。
快適化やトラブル事例はこちらに沢山あります。
↓ ランキングに参加していますのでどちらか一つクリックして応援、お願いします。
酷い時は一日に数回清掃する時もありますが公園の恩恵も受けてますので苦情は言いません。
でも、目の前の桜はまともに花は付きませんが熟した小さな実が沢山落ちて地面にへばりついてます。掃き掃除では取れず散水して清掃してます(涙)
札幌のコロナ、7人中5人が「昼カラオケ」です。
札幌をスルーすれば大丈夫でしょう。
冬は北風が吹くと思ったら大きな間違いで、12月末までは南東の風で落葉の掃除が大変です。
落葉した1月には北風になるのが残念ですが、仕方ありません。
東京も収まりかけていましたがまだまだくすぶっていますね。
韓国も一時期は下火になっていましたが徐々に増えてきました。
なにかのきっかけでまたドーンと増えるのではと心配になります。
当町では未発生です。
でも毎年やって来る夏型長期別荘滞在者は現在11軒中、2軒しか到着していません。
しかも到着後2週間の自粛生活。
やはり、県境を越えての移動を自粛しているのでしょう。
何せ、超高齢化(かつ持病あり)地区なので住民はある意味ホッとしていますが!
但し近隣の土日別荘利用者は子供たちを連れて“コロナ疎開”で目一杯遊ばせていました。
そうでしょうね。
やはり皆さん周囲に迷惑を掛けてもいけないし、すぐには行動に移せないでしょうね。
短期的には感染者が発生してなくても再び発生しないとも限りませんし、ここは少し長期的に様子を見たほうがよさそうですね。
キャンカーの旅でキャリアになったら帰るに帰れないし、身動きが取れなくなります。
みんなからは総スカンをくらって一生恨まれそうです。