本日からようやく休みという気分がしてきた。
今日から明日にかけてバンコクではまたバカ騒ぎすんるだろうなぁ。
ちょっと羨ましい。
休みなのだが午前中にはしっかり起きて、これまたしっかりと食事をすませた後、オートバックスに行ってETCを取り付けてもらう。
試しに高速道路を利用したかったのだが、お金が勿体無かったのでこのまま自宅に戻る。
既に大掃除も済ましてしまったので、特にやることもない。
それなので大晦日ということで青空文庫から樋口一葉の「大つごもり」を読み直すw
個人的には「大晦日」より「大つごもり」のほうが、しんしんとした年末の雰囲気が伝わってくるような言葉で好きだ。
まあ、今の時代はコンビニも発達しているので、昔みたいにお店が休みで何かが足りなくて困る事は無いとは思う。まだ銀行のATMとかは旧態依然の体制だったと思ったけれど今年から三井住友銀行のATMもようやく正月も営業するのね。ようやく時代に追いついたみたいだね。
ただ、「大つごもり」の言葉のように年末年始の雰囲気がなくなってきたのも、少し寂しい。そんな中で年末のアメ横の大賑わいの中継を見ると何故だかほっとしてしまう。
ワシも古い人間なのかな・・・。
まあ何はともあれ今年も無事に終わりました。
来年も宜しく。