このところの週末は3週にわたり遠征をしていたので、昨日に激しく飲んだにも関わらず午前中に目が覚める。
習慣になってしまったか!?
少し昼を過ぎたところで、ゆるゆると出勤をして仕事。
予定通り仕事が完了して、留守番電話を確認したところ、隊長と歌姫から連絡があった模様。
そういえば隊長が週末に浜松へ遠征に行くといった事を思い出す。
すかさず連絡するも電話が繋がらず。
既に探検に勤しんでいるのだろう。
歌姫の方は何の用事なのか皆目見当がつかなかったのだが、直ぐにメールが届き、H本氏の誕生日会?のお誘いであった。
う~ん、誕生日会と言われてもねぇ・・・・、ガラではないし、興味ないなぁ・・・・。
それに昨日激しく飲んだのでゆっくりしたいしなぁ・・・。
ということでお断りのメールを入れて、その後は自宅で読書等をしてマターリとすごす。
たまにはこういう週末の夜も良いものだ。
ようやく、以前に使用していた落書き帳からの過去ログの移動が終わりますた。
ようやく前のデータを消去出来ますわ。
本体のHPも全然更新していなくて開店休業状態なので、閉鎖しても良いのだけれど、リンクのページは自分でも利用しているので、暫くそのままにしておきますかね。。
次の更新は何時になるのか自分でも不明。
書き直す気力もないので概要だけ。
朝から仕事で千葉北に。
業務終了後、そのまま翌日に出張予定の宇都宮へ前泊まりで行ってしまおうと思っていたのだが、横浜の病院へ実母の手術の検体結果を聞きに行かねばならなかったことを思い出し、急遽横浜に移動。
主治医の話では全てにおいて転移等の異常は無し。
毎月だと思っていた定期健診も3カ月おきで良いとのことであった。
ついでにガン保険の申請をして帰宅。
そんな頑張り(?)が通じたのか夕方には何とか解決して、外部への影響も無く解決する事が出来た。
こんな時は、仕事が終わった後の一献が格別なのだが、平日なので大人しく帰宅する。
今週は携帯電話の操作習得をメインにしていたのだが、思わぬ仕事のトラブルで予定が崩れてしまった。
取り合えず、昨日の疲れが残っていたので、大人しく就寝。
(最近の平日は仕事して自宅に帰る繰り返しなので、あまり書くネタがないなあ・・・)
横浜での仕事で、思わぬところでトラブルが発生し、まだ解決できていないのだが、本日はあきらめることに。
トラブルの方は、解決できなかったら既に第2、第3の手を考えているので、あまり深く問題にはしてはいない。
でもって気が付いたら深夜の12時になってしまっていた。
数年前までは仕事や探検で、平日でもこの位の時間なら楽勝だったのだが、今はこの時間になると疲れたというより眠くなってしまう。
もし、これで酒が入っていたら完全に明日は立ち上がれないであろう・・・・。
昼少し前に起床し、実母が退院のため病院へ迎えに行く。
入院してから丁度2週間の退院で、執刀医が予想した通りの期間だったようだ。
暫らく自宅で私用を済ませた後、昨日とうとうアボーンした携帯を購入しに出かける。
さすがに今もっている機種は211iシリーズで、老朽化も進んで以前から調子がわるかったが、特に昨日のワシの携帯の状態は酷いものだった。
充電をしたにも関わらず、通話をかけたりかかってくると直ぐに電池切れのアラームが鳴り、電源が一時的に切れてしまうため全く電話としての機能が使えなくなってしまった。
その上、暫らくすると起動だけは出来るのだからタチが悪い。そのため昨日の探検では、N嶋君や隊長と連絡が途切れたりして非常に迷惑をかけてしまった。
ということで、902シリーズが発売され、型落ちになった901シリーズを1万円で購入。思ったより安い!
これでやっとワシの携帯にもカメラ機能が搭載されたw
ついでにコジマ電機に立ち寄って、MiniSDカードとUSBアダプタ、携帯とは関係ないけれど、USBメモリと携帯用LANケーブルを購入。
う~む、久しぶりに形のある買物をしたかもしれない(笑)
まあ、何はともあれ今後の遠征での強い味方が出来た気分だ。
2月に入った。
この季節になると、来期の予算作成の時期になるため、概算予算見積もりを業者から入手したりと、何かと忙しい。
とはいえ、営業所の予算を一手に作成しなければならない所長よりは、はるかにマシで、土日に出勤するまでではない。
一方、営業所の所長は、この時期になると大概23時や24時まで予算の作成に追われ、中には自宅に持ち帰って作業をする肩もいるのだが、これはそのうち社内機密保持の為に禁止になるであろう。
こんな中、本日は大井埠頭にある事務所で仕事をする。
ここの事務所はうちの会社の中でも大所帯で、予算を作る所長もかなりてんぱっていたようだ。
かくいうワシも、仕事でハマッテしまい、最近では珍しく22時まで仕事をしてしまった。
この時間まで仕事をしていると、頭がぼーっとなってしまい、かえって能率が悪くなるので、、丁度キリの良いところで地震もあったこともありw、残りは明日やることにして引き上げることにした。
自宅に帰って食事をするには遅かったので、途中にあったロイヤルホストに入って食事を済ます。
そういえば夜にファミレスに入るのも、ましてや一人で入るのなんてすごく久しぶりである。
たまに食べると美味しいし、この時間って平日だからか、店の場所によるのか、店内も空いていて何だかノンビリできて良かった。
結構クセになったりして・・・・。
因みに空港でよく見かけるROYALって名前のレストランは、実はロイヤルホストの姉妹店なのね・・・。
昨日は遅くまで遊んでいたが、飲みも少なかったのと、寝る前にソルマックを飲んでいたので朝は爽快だった。
どうも体質的かもしれないが、ウコンは以前飲んでいたカプセル以外はワシには効かないみたい。
特に「ウコンの力」は全く効力を発揮せずに毎回リリーフ失敗な状態。
ならばとばかりに、試しにソルマックを飲んでみたところ、これが意外と効くのよ。
ワシの場合、飲みすぎの場合は翌日になると、気持ちが悪くなるというより、午前中は激しい胃痛と下痢に見舞われる事が多い。
そんな時は、普段はソルマックを飲み、あまりにも症状がキツイ場合は、隊長が推奨するガスター10を伝家の宝刀として服用している。
まあ、普段の食生活では胃痛は起らないし、酒を飲むのは平均して週に1~2回ほどだし、薬に頼るのは飲みすぎ時の限定なので問題はないでしょう。
このように、今まではソルマックの服用は翌日にしていたのだが、最近は激しく飲んだ後、寝る前に飲むようにしている。
すると翌日は胃痛は勿論のこと、下痢や食欲も落ちることもなく、爽やかな朝を迎えることが出来るのである。
但し当然ですが、効果には個人差があると思うので万人にはお勧めしません。
習う言葉は、タイ語は飽きたのでミャンマー語かマレー語、もしくはインドネシア語あたりが面白そうですな。
お勧めの学校があったら教えて下さい。
珍しく不機嫌になっている。
本人は何気なく発した言動でも、それが相手にとってはナイフで刺されたような気分にさせてしまう事もあるのだが、得てしてこういう奴は当事者意識のかけらも持ち合わせてはいない。
ワシの周りにも確実にいるが、本日それを目の当たりにしてしまった。
知らぬが仏とはよく言ったもので、知らせるなと言われたならば、最後まで知らせないでおくべきなのだ。
知らせる事によってバランスが崩れることもあるのだ。
それを、わざわざ知らせた奴の神経をワシは疑う。
こんなデリカシーのかけらも無い奴とは、ワシは金輪際付き合いたくない。
何のことかわからないって?
わからなくて良いのだ。
今日はつぶやいているのだから。
たまにはこんな日もあるのだ。
昨日は直行・直帰だったので、昼から仕事の整理をするため東京の会社に出勤する。
何だかんだで夕方前には仕事を終えて、会社の外に出ると結構本格的な雨になっていた。
雨自体も久しぶりだが、一月の雨というのも珍しい。
しかし「超静電気持ち」のワシにとっては、久しぶりにあのビリビリから解放される恵みの雨である。
なにせこの季節は、車のキーでも家の門でも、金属に触れるもの全てにバチッとやられてしまうので、憂鬱で仕方がない。
今日は、そんな憂鬱から久しぶりに解放された上、いつものような冷え込みもなく、雨も3月下旬か4月の上旬くらいの「匂い」がした。
ワシと同じ感覚を持っている方もいると思うが、ワシの場合、「季節の匂い」で昔の記憶が蘇ることが多い。
この日の匂いは今を遡る事○○年前、3月中旬にあった、高校の卒業を控えた体育館を思い出す。
たしかその日は、クラスを超えた有志が男女30人ほど集まり、何故かバレーボールをやって、その後は下北沢へ飲みに行った記憶がある。
と懐かしく思ったのも一寸だけで、うざい雨の中、渋滞の246号線を通って帰宅。
携帯電話には、かつてはバンコクGOGO系サイトで名声を轟かせ、現在は某航空系サイトを運営中の、大物某WebMasterから沖縄探検の中継メールが入っていた。
どうやらワシとは決して行く事はないトコロに車を借りて行っているらしいw
続いてN君からもメールが届き、池袋⇒成田と探検を敢行するとの事。
まさかここへは行くまいw
なかなか面白く、精力的な方達で聞いているだけでも楽しい。
ワシはそのころブロードキャスターを見ていて、「カワイイ」という言葉が世界共通用語になりつつあるという話題に興味を注がれていた。
てっきりその手の話題は、毎日新聞社が盛んに宣伝していた「モッタイナイ」かな?と思っていたのだが、そこはいくら親会社といえども「カワイイ」の方がネタ的においしかったのかな?
その関連で、タイのバンコクにあるブラティップ高校という学校が日本のセーラー服を学校の制服にしたところ志願者が前年の6倍に増大したとの話が出ていた。
パンフレットも見せていたが、どうみてもコスプレタイパブみたいだった(爆)
因みにその話をN君にしたところ、来月の訪タイで見に行ってくるとの事であったw
健闘を祈る!
今年に入って初めて会社に出勤する。
今日は荷物もあったので車を利用。首都高をはじめ道路が空いていたので、いつもより半分の時間で着いた。
逆に言うとワシの利用する首都高3号線は、いつも地獄の大渋滞なのである・・・。
仕事の方も年初めだけあってか、それほど忙しくなく、すんなりと時間が過ぎていった。
帰りも渋滞がなくすんなりと帰宅。
いつもこんなんだと良いんだけど・・・・。
昨年の30日に出勤したので、今日は前もって休みにしておく。
会社での社長の訓辞には当然欠席。
そんな折、横浜の事務所で所長を務める同期のYから、ワシの携帯に電話がかかってくる。
何かと思って聞いてみたところ仕事の件でトラブルが発生した模様。
結果的に直ぐに解決したものの、直接の原因はYの所属所員の連絡ミスによるものだから、開いた口が塞がらない。
今日はJAL3月分のバーゲンフェアの一般発売日だったので、朝起きていたから良かったものの、普段の休みだったら完全に出なかったか、ぶち切れているところであった。
(意外と、こういうところは短気なワシであるw)
おまけにJAL3月分は、サーバがなかなか繋がらなくて、一時的に繋がっても、予約更新のところでサーバがビジーになるというお粗末さで、結局片道分は希望の路線がとれなかった(ショボーン)。
その後、2度寝をきめこんだ後は、入出金の確認をするため銀行に出かける。
帰宅後は、日記帳の移行作業をしこしこする。
ようやく、画像分の移行が完了して、日記帳自体もあと4ヶ月分となった。
何とか今週の3連休には移行が終わりそう。
明日から出勤だ~。
ちゃんと起きられるか心配だわ。
特に何もすることもなく、自宅でのんびりと過ごす。
正月は面白いテレビ番組でもやっているかな?と思っていたけれど、どこも同じような番組やタレントが出ていて面白くなかった。
そんな中で、やっぱり正月2日の風物詩といえば箱根駅伝ということで、ワシも朝からテレビにかじりつくように見ていた。
この箱根駅伝を毎年中継している、日本テレビによる番組の取り組み姿勢については、取り立てて一定のチームに偏る放送で無いので、とても気持ちよく見ることが出来る。
他のスポーツ番組(巨人とか巨人とか虚塵とか・・・)も、テレビ局によるつまらない介入がなければよっぽど面白いのに、と思う。
特にテレビ朝日の相変わらずな視聴者無視のサッカー中継や、安藤美姫選手だけに突出したフィギアスケートについては、何とかしてくれって感じである。
でも結局見ちゃうんだよねぇ・・・。