goo blog サービス終了のお知らせ 

会社新年会@門前仲町

2010年01月08日 | 時事ネタ

本日は仕事が終わったあとは、「なごみ」にて会社の部の新年会。

忘年会は皆のスケジュールが合わなかったので新年会となったわけだが、まぁ疲れましたわ。
特に何するわけでもなかったけれども、これも仕事のうちだからねぇ・・・。

しかし、その中でも上司に良い意味で絡まれながらも、大人の立ち振る舞いをしていた☆K★さん、さすがです。
さすが将来の当社を担う人材だけありますなww

会は、その上司のスパークで22時にお開き。
その後は呑みなおしということで、有志で門前仲町の駅近くの居酒屋で呑み。

帰りは、小腹が空いたので基地へ帰還途中「ゆで太郎」でそばをすする。
途中、隊長から酔っ払いの電話がかかって来たので明日の呑みを打ち合わせて大人しく帰還。

明日は、黒門亭@上野⇒出勤の予定(苦笑)

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謹賀新年

2010年01月01日 | 時事ネタ

明けましておめでとうございます。

 

昨年も仕事関係が要因ですが、時間の流れがとても早く感じた一年でした。
ただでさえ年を重ねる毎に時間の流れを速く感じるものですが、昨年同様「自分なり」に充実した時間を過ごせれば良いなぁと感じます。

(ここまでは定型文ww)


さて昨年は、通勤の関係で13年ぶりに本丸から基地を構えて駐屯するようにしたこともあり、下半期はエアでの遠征が激減しましたので、今年は息抜きの意味を込めて昨年の上半期ほどではないですが、ちょろちょろと再び沖縄方面に足を向けたいと思っています。

個人的には基地を構えた場所が良いのだから寄席巡りの回数や、噺に纏わる場所巡りを充実したいかなと。
他にも折角なので錆付いたタイ語の学習と、沖縄方面に行く機会が増えたら思い切って三線あたりを勉強しようかなとも思っています。
あとは、昨年は1箇所だけしか実行できなかった「ご朱印巡り」もやりたいし・・・。 

いずれにしても、身体が無事でないと出来ないことなので、昨年同様やはり健康維持が一番ですな。

 

ということで、今年も宜しくお願い申し上げます!!

Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本丸にて

2009年11月15日 | 時事ネタ

先日から実家の電話の調子がおかしいという事で、本丸の空気を入れ替えがてらに昨夜より本丸へ戻る。

電話の調子は、ヤフーのモデムがイカレテいるらしかったので、前もって届いていた新しモデムに付け替えたところ、一気に解決。

昼からは実家で使用する石油を購入&散髪をして、まだ基地にはなかった炊飯器と掃除機を購入しにや~まだ電機へ。
(実は本丸から掃除機を持って行かなかったので、基地では箒で掃除をしていたのであったww)

電化製品なんて滅多に買わないから、ここぞとばかりに溜まったポイントを一気に使い果たす。

購入後ブツを基地に運んだものの、基地近くになって鍵を本丸に忘れたことが判明・・・。

結局本丸と基地を2往復してしまったわな・・・。

でもって、10月中旬からたまりにたまった落書き貼をウプするためにゆるゆると作業中。
帳尻合わせは、ロッテの福浦の打率だけではないのだww

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャリ奪還

2009年11月14日 | 時事ネタ

昨日のダメージは全くなかったので、サワヤカに起床。
部屋の掃除をして洗濯をした後、昼少し前に会社へ出勤する。

早く出勤(?)した分、仕事を少し早めに切り上げて、越中島駅まで散歩。
でもって京葉線に乗って隣駅の潮見駅に。

潮見駅なんて初めて降りた駅なので、全く方向が分からなかったのだが、先日の撤去されたチャリを取り戻す為なら止むおえまい・・・。

駅の近くに案内板があったのだが、多少遠回りしながらも何とか現地に到着。

対応していたのは、定年をとっくに過ぎているじい様達だったが、対応はとても丁寧で、ワシが撤去された江東区の駅周辺は、他の区よりも放置自転車の取締りが厳しいことも教えてくれた。

確かにワシも江東区の駅周辺にチャリを停めたのは今回が初めてだったので、超ウルトラ運が悪いと思っていたのだが、しょっちゅう撤去作業をやっているのね・・・。


チャリを受け取る際に、撤去費用の3,000円を支払って、自分の住所を書かされたのだが、基地の住所を未だに覚えていないワシが戸惑っていると、「免許書の住所で良いですよ~」と人の良さそうな、じーさんが言ってくれたので本丸の住所を記載する。

いいのかなぁ・・・、と思ったのだが、じーさん曰く「盗難車だったらお金払ってまで取りに来ないからね~!」

う~ん、粋だねぇ!

その後は、4日振りに再会したチャリに乗って基地に帰還。
どうでも良いけれど潮見から基地までって、思ったより距離があったなぁ・・・。

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衝動買いではないが

2009年11月09日 | 時事ネタ

 

お客さんのファミリーセールのVIPで招待されて、会社の連中と売り場へ。

広めの会場だったが、女性陣のセールの怖さを思い知ったわ・・・・。
とある女の子は、セールと聞くと燃える!と言っていたが、あながち嘘ではない罠・・・。

ということでワシも購入したのだが、果たして貰い物の星型陶器の利用機会は、あるのであろうか・・・w

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナボナかい!

2009年11月06日 | 時事ネタ

 

先日仕事先の帰り道、携帯電話が故障したので大宮駅で途中下車。

少し待ち時間があり、昼食をまだ済ませていなかったので、「ロッテリア大宮東口駅前店」に入店してチーズバーガーセットを注文する。

アイスコーヒーを呑みながらポテトを食らい、心なし軽いチーズバーガーの包みを取って食べてみると・・・。

「・・・・感触がない・・・・」

思わず中身を見ると、ハンバーグが入っていないじゃあないの!

食べた部分を見るとナボナ状態ww

すかさずカウンターに向かいクレームをすると、直ぐに代替品をもらったが、侘びは店長の言葉のみ。

クレーマーではないのでその場で終わったが、クーポンあたりくれたかな(笑)

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふと大黒ふ頭

2009年11月05日 | 時事ネタ

 

横浜で仕事があり、車で出動。

帰りは大黒インターチェンジから東京の会社に戻る。

帰り道、薄暗くなった大黒ふ頭の風景が何気に良かったので写メで。

一眼レフが欲しくなった。

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝日の雑用

2009年11月03日 | 時事ネタ

本日は祝日。

本丸には戻らずに基地にて過ごす。

というのは、午後から出勤したのと、チャリの定期点検が一回分無料だった事もあり、何かと用事があったワケ。

午後からの出勤はちゃらっと終えてからはチャリの点検へ南砂町までチャリで向かう。
昨日の夜中とは違い昼間は寒くないので、まだチャリを運転しても寒くは全く問題ない。

点検には時間がかかったが、まだ購入して3ヶ月目なので異常は全く無かった。
帰りはブレーキを少しきつめにしてもらったのとタイヤに空気を入れたので、気分的に乗りやすくなったかも。

基地に戻ったあとは、虚珍と公の日本シリーズをテレビ観戦。
う~ん、梨田監督って勝ちたくないのかなぁ・・・。
どうも選手の、特に投手の起用に疑問が・・・。

シーズン中は打撃の集中打に目が行っていて投手起用には気が付かなかったのだけれども・・・。
もしかして前ロッテ監督よりも起用法に難ありかも・・・。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日は休暇

2009年10月28日 | 時事ネタ

今月は土曜出勤が多かったので、本日は休暇を取ってまったりと過ごす。

因みに今週末の土曜日も出勤でやんす。
仕事の出来が悪いので仕方がないでやんす。

ということで、本日は昼過ぎまでゆっくりと寝て、取り敢えずは体力を回復。

でもって昼からは、このところの天候不良も重なり、普段は土曜日に行っていた事で出来なかった、布団干しや風呂&トイレ掃除を国会中継を聴きながら実行ww

その間はついでに洗濯機も稼動させながら部屋の掃除も行い、気分は主夫感覚w

ようやく布団もすっかりふかふかになり、これから会長がとった落語チケットを持って中野へGOだす。
今件の落語の件はまた後日。

更新がなかなか出来ないでつが、落書き帖の下書きはメモってあるので、これまた後日徐々にウプ予定。

取り合えず生きてます(笑)

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワイン

2009年10月01日 | 時事ネタ

 

元ワシが担当していたお客さんで、今は伊助に引き継いだ手前、購入してしまったワイン。

でもワシ、ワインって飲まないんだよね・・・。

勿体無いので、呑む方いたらダーターでお譲りしますのでご連絡くだちゃい。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

徒歩通勤

2009年09月24日 | 時事ネタ

昨日は、連休中の寝だめと就寝前に飲んだコーヒーの影響なのか殆ど眠ることが出来ず、結局朝の5時近くになっての就寝・・・・。

それでもいつも起きる8時wより前に目覚める事が出来た。

昨日から、今日の天気が良ければ一度会社まで徒歩で行ってみようと思っていたので、窓を開けてみたところ初秋を思わせるようなサワヤカな晴れ。

ということで8時10分に基地を出て徒歩で会社に向かってみることに。

事前にMAP fanで距離を調べてみたところ、基地から会社までは約2.3kmの道のり。
所要時間は時速3kmで43分と表示されていたので、仮に工程通りでも始業の9時には間に合う。

今回は、会社のノートPC(軽いやつ)を鞄に入れていたので若干歩くのには邪魔であったが、ひたすらとことこ歩く。

途中の清澄白河駅までは、前日と同様ほぼ10分で到着。

その後もとことこ歩き、ようやく会社に到着。

時間をみると8時40分であった。

つーことは、所要時間は30分だったので、時速4.5km強で歩いていた事になるのかな。

帰りも同様に徒歩で帰ったところ、やはり所要時間は30分であった。

往復で4.6km歩いたことになるのか。
ちょっとした運動には最適かも。

それにしても、眠い・・・・・・。

 

■(備忘録)基地~会社までの所要時間まとめ■

・チャリの場合:約10分

・電車の場合:約25分

・徒歩の場合:約30分

意外と電車通勤は不便かも・・・・。

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連休3日目

2009年09月22日 | 時事ネタ

昨日の川崎呑みの影響は殆ど残っていなかったのだが、夜中に喉が渇きまくり何度も麦茶を飲みに冷蔵庫の扉を開く。

逆にこの影響が大きかったためか、睡眠不足に陥り結局起きたのはお昼を少し回ってしまっていた。

メール等に目を通すとヘブンさんから、仕事の為に本日の会合は微妙との連絡が入っていた。
隊長が相変わらず不調なのと、ワシも本丸に戻る用事があったので、次回に持ち越しという事で返答をする。

昼からは冷蔵庫の中の食材を片付けるべく適当に食事を作り、鷹vs鴎の野球中継を見ながら遅めの昼食をとる。

それにしても最近の福浦の調子が妙に上向き。
これがシーズンの序盤から続いていれば・・・・。
でも、今シーズンは中継ぎ投手陣やコバヒロ、俊介の状態が結局立ち直らなかったので結果は同じ事だが・・・。

試合は、俊介がようやく普段の粘投を発揮して、鴎の勝利。
これでようやく3勝目(12敗)・・・。

夕方過ぎに本丸へ移動の為、基地を離れる。

基地から、うんこ東急に通じる清澄白河駅までは徒歩で10分程であった。
意外と近かったのね・・・。

実家の私用を済ませてからは本丸に戻って、またーりと寛ぐ。
この間も書いたけれど、やはり畳の部屋は良いなぁ~。

本日の起床が遅かったため、やや夜更かしして就寝。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4連休の始まり

2009年09月20日 | 時事ネタ

4連休の初日は本丸での生活。

いつの間にか夜と朝が涼しいというか寒いくらいの季節になっていた。
本丸にある扇風機も、そろそろ片付けなくては(汗)

しかし、1週間ぶりに畳の上で綿の布団で寝たが、かなり熟睡できた気分。
やはりワシには「安い」羽毛布団とベッドの生活は無理があるようだww

お昼少し前に墓参りに出かけるも、高速道路は大渋滞。
普段は1時間弱で行ける道のりも2時間もかかってしまった。

それにしても、不況といいながらもレジャーに出かける人達が多いのは、いくら高速道路が安くなったといっても、やはり日本人は休みが取れない真面目な人種なのかなぁ、とフト思ったりする。

帰りの上り道路はやや空いていたものの、それでも普段よりは交通量が多めで、墓参りを済ませて帰宅したのは16時近くになっていた。

因みにこの時間の下り道路も、まだ行きと同じく大渋滞。
ドライバーの皆さん、ご苦労様です。

その後、本丸に戻り、髪の毛を切りに理髪店へ。
予想通り、お客さんは殆どいなかったため、待つことなく散髪する事ができた。

実家で夕食をご馳走になった後は、昨日目をつけた綿布団を拝借して、ポータブルCDプレーヤーと共に基地へ運び出す。

日曜日だったので首都高速は500円とお得だったのだが、基地からの帰り道は大渋滞が予想されたので、下道を通って本丸に戻る。

連休中の下道は、首都高と違って殆ど流しのタクシーしか走っていなかったので快適。
首都高を使っては勿論の事、普段の休日よりも早く戻る事が出来た。

さて、基地周辺の散策もしたいので明日の夜か明後日には戻ろうか。
でも、来週も4連休だしなぁ・・・ww

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本丸に帰還

2009年09月19日 | 時事ネタ

本日から秋の大型連休日。

ワシは当初、遅い夏休みで海外遠征に出かけようと思っていたのだが、基地の出費が思ったよりもかかったために今回は見送りで国内待機。

因みに特典航空券だったので、チケットは11月に変更しておいた。

結局休む予定だった24,25日は出勤することにしたので、2日間分夏休みが余ったため28,29日に振り替える事にした。

これで2週続けて4連休だな(ニヤリ)

ということで、本日の午前中は洗濯や基地内の掃除をしたあとに、昼からやり残した仕事があったので会社に向かう。

さすがにフロア内での出勤者はなく、ワシ一人でシコシコ仕事。
夕方に飽きてきたのと布団を取り込むために基地に戻る。

基地用に購入した安い羽毛布団が軽すぎるのと臭いがあり、なんだか寝つきが良くなかったので、基地で夕食を済ませた後、本丸で使用している綿布団をとりに戻る。

平日の朝夜は激混みのうんこ東急だが、さすがに休日の21時を過ぎると車内はがらがら。
それでも渋谷あたりから、かなり混んできたけれど。

本丸に戻るのは先週の日曜日以来だが、まずは窓を開けて空気を入れ替える。

続いて明日の墓参りと称して実家に顔を出し、ついでに綿布団の余りを確認すると、数人分余っていたので先ずはキープをしておくwww
これで本丸の布団は動かさずに済むな。

ということで、なんだか疲れもあったので、休日ながら早めの就寝。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

呑み未遂

2009年09月18日 | 時事ネタ

本日の隊長は門仲で仕事呑みとの事。

ということで基地で寛いでいると、隊長から「今、門仲で呑みが終わったので「だるま」方面に向かいます!」との連絡が入る。

取りあえず先にだるまに向かってみると、ラストオーダーが23:30となっている。

時計を見ると23:10・・・。
間に合わんでしょ・・・。

ということで森下駅で隊長と合流すると、既に呑みまくっていたらしくヘロヘロな状態ww。
それでも来るところは、さすが隊長!

しかしこれ以上の呑み&電車での帰りは無理との事で、タクシーに倒れこむようにしながら乗り込んで帰宅していった、ブルジョア隊長であったww

ワシもこの時間からだと呑む気はしなかったので、大人しくチャリに乗って帰宅したのであった。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする